- 1二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:28:39
- 2二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:31:19
クローンとかシャドウとか同じ姿の別個体がいる
雑魚キャラ出せないからしょうがないんや… - 3二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:34:09
「待て!話を聞いてくれ!」
「うるさい‼俺の邪魔する奴はぶっとばす‼」 - 4二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:35:14
- 5二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:48:29
やたら出てくる財閥御曹司&令嬢
- 6二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:07:11
大概強キャラにされがちな忍者
- 7二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:09:19
美脚を全面に出してる女性キャラは大概強キャラ
- 8二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:15:45
(なんかプレイ中は使わない知らない能力の数々)
- 9二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:30:42
恋人や肉親の為というのも多い…
- 10二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:36:49
一人くらいは自分か身内が病気のやけに強いのがいる
- 11二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:39:10
主にアークゲーだけど
ストーリーモードの壮大な伏線だけ張って終わる - 12二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:40:51
ボス共通のせいで何人か多少無理やりラスボス戦に行く
- 13二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:42:22
便利パワー「気」
- 14二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:42:55
全然本筋のストーリー関係ない話のキャラがいる
- 15二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:56:05
- 16二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:08:08
最終的に誰が優勝したのかがフワッとしたまま次回作の大会に進む
- 17二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:14:32
- 18二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:16:30
いつまで経っても存在を匂わせるだけで出てこない「あのお方(黒幕)」
- 19二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:17:24
クリアしといてなんだけどコイツがラスボス倒せちゃっていいのかな…?
- 20二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:17:45
クリアしといてなんだけどコイツが世界救ったのなんかやだな…
- 21二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:18:13
ガチで誰とも接点がないから制作陣もちょっとストーリー困ってそうなキャラがいる
- 22二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:23:54
- 23二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:27:13
女性レスラーは大体ボインの美人でえろい
- 24二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:40:49
- 25二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:59:01
続編で全キャラのエンディングが正史になっててカオス
続編で悪役を続投するため前作のバッドエンドが正史(これは格ゲーに限らないか) - 26二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:49:16
じじいが強い
- 27二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:28:13
大会優勝直後になんか変な奴が乱入してくる
- 28二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 07:10:24
過去作で死んだはずのキャラがしれっと復活している
- 29二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 07:17:45
目的が親の仇を打つとか暗殺組織の任務とかのキャラとケーキをお腹いっぱい食べるとか遊園地を1日貸し切るとかのために戦う色物キャラ
- 30二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 07:23:25
勝利など容易い
- 31二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:05:53
大会は神を降ろす儀式をする方便
- 32二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:10:39
コラボになるとストーリーが雑
- 33二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:14:58
格闘大会会場=儀式場
- 34二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:18:02
一人だけ大した説明もされずただ相手を倒すだけのやつ
- 35二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:22:16
- 36二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:41:45
なんかキャラ同士に雑に因縁ができた…と思ったら次作では消えた…
- 37二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:43:50
親子や師弟は大抵仲悪い
- 38二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:46:32
親子は大体殺し合いしている
- 39二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:53:21
3作目辺りからギャグで世界を救ったり滅ぼしたりするキャラストーリーが出てくる
- 40二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:54:56
ストーリー内でキャラ同士が対等に戦えるように
雑に弱体化されている - 41二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:09:42
ジェネラルなど我々の尖兵に過ぎん!
- 42二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:29:37
初対面のやり取りが二回目
- 43二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:44:19
ネタキャラやギャグキャラが結構物語の重要なポジについたり、参戦した女性キャラといい仲になっている
- 44二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:52:03
主人公とそのライバルポジ以外の因縁持ちが終始他と絡まず二人の世界で話が終わる
- 45二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:04:26
対戦前後の会話や台詞と試合内容が連動してないせいで妹を斬殺してから連れて帰ろうとする鬼畜ナコルルみたいな事態がたまに起きる。
- 46二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:24:39
「行方不明の○○を探して世界各地を旅する」みたいなキャラ
各地で無関係な奴と戦う意味は…? - 47二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:36:36
- 48二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:21:10
- 49二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:22:12
そして大抵、行方不明者が悪の手先(洗脳or組織の幹部)になってる
- 50二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:32:05
まあなんだかんだでハッピーエンドが多い(サイキックフォース除く
- 51二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:34:31
- 52二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:39:28
大会に興味ないタイプのクールなキャラが参加する理由として「主催者の不穏な動きを調査するため」がテンプレ
- 53二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:42:12
拳を交えることで洗脳・闇堕ちから回復する
- 54二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:47:48
- 55二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:49:23
- 56二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:09:02
たいてい反逆者だの下剋上狙いだのが出る悪の組織
でもトップがめっちゃ強いので問題なし - 57二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:11:57
こいつラスボスの出生の秘密も大会の裏も一切気付く事なく「イイ男を捕まえたいから」で結果的に世界救っちゃったけど、いいのかなあ・・・
- 58二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:44:00
大量破壊兵器作れる技術力あるくせに今更、個人の力に執着する悪の組織
- 59二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:11:22
- 60二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:26:07
ゲームシステムに相殺も鍔迫り合いも無いがストーリーのムービー中では当たり前のようにやる
- 61二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:45:14
その場合一人は実験の被害者みたいなのが脱走して参戦している
- 62二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 21:21:48
問題解決して戦う理由がなくなったけど、なんやかんやあって、また戦うことになるキャラ
- 63二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:11:21
明らかに物理法則を無視した技が大量発生
- 64二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:15:03
ゲーム上では撃破してるはずなのに何故かピンピンで勝利宣言だったり準備は整った!とか言いながらToBecontinued
- 65二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:33:08
なんか日本を勘違いしている外人キャラがいる
- 66二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:09:49
シリーズ違う作品で、流派の本家や元祖を補完する
- 67二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:13:12
「格闘」大会なのに当然のように武器使いだす
- 68二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 03:16:44
格闘大会は秘密組織の実験場
格闘家は実験素材 - 69二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 08:17:44
一応は回収したぞ
- 70二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 08:26:43
シリーズが進むことに人間関係の設定が埋まって、特殊掛け合いとか無かった頃のエグいなじり合いとかに違和感が出る。