[クロスネタ]ダリルバルデに改修が入るだと?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:49:41

    「はい、地球のアラサカ社から提供された軍用システムをダリルバルデに接続しました。通常の何倍もの速度で動けるシステムです。そのまま人体に使えば大きい負担が置きますが、こちらのユニットを取り付けることで負担を肩代わりし安全に加速し有利をとれます。」

    「そうなのか...ん?パイロット席の裏にあるこれは...人の頭?」



    ここだけデイヴィッドの脳がアダムに破壊されず持ち去られて研究されまくり、ジェターク社に二束三文でカートリッジ用に売られた世界

    パイロット席を外すとデイヴィッドの頭がこんにちはする。

    この後AIとしてグエル君と喧嘩したりする

    なおこの世界の地球にはナイトシティがしっかりあります。

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:51:45

    高みを目指してベネリット本社に囚われたスレッタを救い出してくたばっちまう〜!

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:03:29

    実際にはGUND技術も使われてるんだろうな
    それもデイヴィッドとサンデヴィスタンの加速に全振りの
    加速のアレコレをデイヴィッド頭で処理させる

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:11:50

    一期の終盤とかでルーシーにバレそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:30:17

    まあしゃーない
    AIとして切り替えていけ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:48:21

    まあグエル君ならでもデイヴィッドのことをなんとかしたいと思うんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:58:58

    というか本編でも派手にくたばりそうで怖いよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:04:01

    このサンデヴィスタン
    ヒートシンク三個積みしたmk.4みたいな優等生タイプなのか
    それともワープダンサーみたいな速度特価タイプなのか気になる

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 06:09:45

    まあダリルバルデ自体の性能も高いし後付け部分は割り切って加速装置にしてそうではある
    でも頭だけユニット化は水星世界でも外道すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:02:00

    サイバーサイコの脳だし安全処理の結果、記憶全部なくなったりしてそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:28:02

    貧困層から高みを目指したデイビッドと最初から全てを与えられてた富裕層のグエル、最初は仲最悪だけど、最終的にVとジョニーの関係みたいになりそう。

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:15:33

    >>1

    さり気にサイバーパンク世界の地球も見捨てられつつあるので設定的には問題ないのが皮肉すぎる。

    なおガンドアーム技術が危険視される理由がデータストームの負荷ではなくデータストームに乗じてブラックウォール

    の外側にいる暴走AI共に乗っ取られるからで

    地球が見捨てられつつあるのも暴走AI問題が解決不能になりつつあるという裏事情が存在するため。


    ・・・これ冗談抜きで宇宙生まれで人類に友好的なエアリアルの存在が重要になってきそう。

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:39:38

    ファラクト戦で勝手に来る方のダリルバルデ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:46:21

    関係ない話するんだけどデイヴィッドの死に様でアダム狩りなんて流行ったのマジ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:02:15

    一見生身に見える生徒達もキロシくらいは入れてるのかな

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:08:10

    >>14

    エッジランナーズ配信後にアクティブユーザーが凄い勢いで増えたし、本編だけやると今一つ主人公との因縁を感じにくいアダムスマッシャーだが、視聴したあとにデイビッドとレベッカの仇といわんばかりにキャラモチーフのユニーク装備でボコるVが続出した。


    あと軍用レベルかつおそらく敵対企業のミリテク製の装備を研究し尽くしても普通はアラサカが二束三文で売り払うとは思えないので、もしかして本社が襲撃されたルートのあとかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:15:40

    学園内だとインプラント系は全部禁止されてて付けられなさそう。
    アーシアンが地球でつけてスペーシアン殺すなんて余裕で有り得そうだし
    スペーシアンはサイバーサイコの可能性があるからGUNDメインにしてそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:50:53

    なら水星みたいな極限環境なら…
    と思ったけどあんな所こそサイバーサイコが一体でも出たらコミュニティが即壊滅しかねないから禁止してそうだったわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:06:05

    グエルに「体に合わないインプラントはやめとけ」って忠告はしそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:46:09

    サイパン地球だから学園に留学できるアーシアンは最高に上澄みなんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:53:10

    >>20

    サイバーパンク世界、地球でも格差があって一番最下層が過去色々あってぶっ壊れたアメリカだったりする

    因みになんでアメリカがああなったかというと

    プレイ前に読みたい「サイバーパンク2077」前史・徹底解説。英雄ジョニー・シルヴァーハンドの足跡から“暗黒の未来”を振り返る 11月の発売に向け期待が高まる「サイバーパンク2077」だが,そのベースとなったTRPG版について知る人は,日本ではそう多くないだろう。本稿では「2077」へと引き継がれているこの世界の成り立ちを,キーマンであるジョニー・シルヴァーハンドの足跡と共に紹介する。「2077」をより楽しむための副読本として活用してほしい。www.4gamer.net

    ここに詳しいことが書いてあるけど簡単に言えばFBI,CIA、NSA,麻薬取締局が結託して

    アメリカ政府を掌握したはいいけど中米に手を出して泥沼のゲリラ戦やらNYに核攻撃、大統領、副大統領暗殺

    とか食らってさらに大地震にマスドライバー攻撃食らってズタボロになったのが理由。

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:46:16

    >>21

    地獄で草

    ほんとに地球寮の面子はいい感じに恵まれてるんだな

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:21:07

    >>12

    この設定だとパイロットをデータストームから守るためにネットランナー使うことになりそう

    ファラクトにはルーシーが生体ユニットとして設置されているかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:27:55

    2077で生存確認されたんだからもうルーシーは放っといてあげなよ... >ファラクト

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:07:18

    まあ2077で生存確認されてるしな
    それはともかく、デイヴィッドは多分ジェターク社のモビルスーツの開発データとかと交換された気がする
    それこそ太陽系支配とか

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 07:47:12

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:47:21

    >>20

    この世界だと地球寮のメンバーがアラサカやミリテクもしくはそれに匹敵する企業の上層部出身ってことになるんだよね

    それがあの扱いとかあの学園やばくない?

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:03:19

    >>27

    恐らくアラサカとかミリテクみたいな企業は本社を宇宙に移動している未来だと思う。

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:02:11

    学園だから問題ないけど、下手したらアーシアンの腕からマンティス出かねないのがあの世界だしな
    多分チュチュの両親とか学園の生徒はそこまで派手な改造してなさそうだけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:04:55

    一期でダリルバルデ破壊されそう
    二期ではスレッタを助けるためにサンデヴィスタン装着して新機体に神経と直結させてる

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:05:55

    多分学園内でサイバーサイコ化した生徒とかいたんだろうな...

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:38:33

    武器も持ってないしそんなに改造もしてなさそうな生徒がサイバーサイコになってもさほど脅威には…
    あっ、決闘中の生徒がサイバーサイコ化したあっ!

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 06:44:33

    決闘中どころか試験中のデミトレーナー内で発症しても大惨事だし一回サイバーサイコシス発症した生徒がいたんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:34:28

    デイヴィッドってサイバーサイコシス発症してたしコピーなのかね。
    それかアラサカが試作段階の何か使って治したのかな。

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:41:13

    この世界のスペーシアンはアーシアンの事を
    腕や脚から武器を生やして目が合ったらこっちの脳を焼き切ろうとしてくる化け物だと思ってる可能性

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:22:14

    この世界のスペーシアンが地球に行ったときのルールとしてアーシアンをゼッタイ馬鹿にしない、挙動不審なやつには近付かないっていうのがありそう

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 09:24:36

    保守

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 09:35:56

    グエルの取り計らいでなんとかなったかもしれないアレ的な

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 09:52:49

    >>38

    第二の学生生活を楽しんでほしいけど

    地球寮ふくめて周囲が大企業の上層部出身者ばかりの環境でやっていけるかってのがね…

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 10:21:12

    >>39

    最初はアラサカアカデミーの事を思い出したりして不貞腐れてそうだけど、あそこほど酷くないから地球寮でチュチュの相棒ぐらいにはなってそう

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 10:50:22

    海底に暴走AIが作ったMS生産工場とかありそうな気がしてきた

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:46:29

    寮を追い出されてキャンプ生活を始めだしたら仲良くできるような気がしてきた >グエルとデイヴィッド

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:50:29

    こっちルートだと学園内の便利屋エッジランナーズとか始めそう

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:07:32

    学園って実質カツオ大量発生装置みたいなもんなのか
    ストレスめちゃくちゃたまらない?

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:25:35

    >>44

    学園のルール的にぶん殴ってもそこまで問題じゃないし、決闘があるからストレスは解消できそう。強けりゃ全員はともかく一定数の味方は出来るし

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:40:42

    6話の展開的に乗るとロッカーの亡霊が付いてくるMSやら
    アラサカ試作無人MSゲンシ・クダキが出てきそうな気配がする。

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:43:59

    ディランザ(デイヴィッドカスタム)
    左腕にビームキャノン積んでそう
    後はモノワイヤー見たく使えるビーム兵器だったり

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:26:01

    6話で思ったけどこのスレの学園って表向きはサイバーウェアが全面的に禁止されてるけど
    裏ではペイル社あたりがこっそり使用してそうだし、なんならパイロット用インプラントのテストもしてそうだよね

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 07:34:17

    >>47

    多分ジャケットと同じ色で肩辺りにマークが塗装されてる

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:57:13

    仮にペイル社の強化人間(インプラント済)がガンダム乗ってサイバーサイコシス発症したら完全に地獄になるわ

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:24:49

    6話以降はMS維持のために何でも屋だったり代理決闘2人でやってそう
    最終目標は地球へ行く

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:06:10

    学園生活なのに倫理観ナイトシティだわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています