- 1二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:15:03
- 2二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:18:00
最近の凪クソ野郎すぎると思う
- 3二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:12:10
道産子ギャルも叩かれまくってるしな…
マガジン系は特に一対一ラブコメで始まったとしても複数ヒロイン出すのが義務みたいになってるとこあるし、うまくできる作家とできない作家の差が大きい - 4二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:13:31
フラフラしないと完結するかヒロインが実質退場させなきゃいけないから
かと言ってフラフラせずに次から次へと新ヒロインを振ってるのに本命と付き合わないってのもヘイト向きそう - 5二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:15:11
フラフラしないタイプの作品はコメディ強めな気がする
- 6二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:31:52
ふらふらするか一途か狂人かだからなぁ……
展開とか考えると一途は難しいし狂人は……うん…… - 7二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:32:10
じゃあ主人公はフラフラしなくて一途だけど他ヒロインが滅茶苦茶しつこいのは?
- 8二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:00:57
マガジンだと
ふらふら⇒凪
一途⇒風太郎
狂人⇒直也
って感じか? - 9二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:01:51
- 10二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:05:13
ふらふらする理由なんて人間だからに決まっているだろ
これは男女関係ないよ - 11二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:06:37
- 12二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:08:19
化け物を人間の基準にしてはいけない
- 13二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:09:21
でも少女漫画だと割とすぐ付き合い始めてそこから話始まるし少年漫画でも似たようなことできないの?
- 14二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:10:15
- 15二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:11:23
(百人に)一途な狂人やめろ
- 16二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:43:58
単純に優柔不断でないと物語にならないからな
主人公がまともだと本命以外はキッパリ断って終わりになるし - 17二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:44:32
- 18二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:48:04
一昔前の次々退場させるシステムならまだしも
ヒロインレース物は「この娘が主人公とくっつくかもしれないよ(チラッチラッ」で稼ぐ手法だからな
主人公へのヘイトを減らすために鈍感や難聴が発明されたんだが、これも使われすぎて主人公にヘイトが行くようになった
とはいえ難聴しない主人公でヒロインレース物やったら
何故か告白の返事を求めないヒロインと、その状況に甘えて不誠実な態度を続ける糞男の構図にしかならんから難しい - 19二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:55:56
- 20二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:56:54
そんなんでヘイト溜めてる読者がおかしいんじゃ?
- 21二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:59:10
おかしい読者じゃないと金落とさねえだろ
- 22二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:00:08
短編じゃない限りフラフラさせるか超めんどくさい性格にするしかないよな……
- 23二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:00:39
別にふらふらする主人公には全くヘイトは向かないな
人間だからそうなっても仕方ないもの
それとは無関係なところでの引き伸ばしや告白されて一向に返事をしようとしない主人公にはヘイトが尋常なく貯まる - 24二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:02:59
今の凪みたいな付き合ってるのに他の女も俺のだ的な思考のギャグ物以外は昔から普通に叩かれるわ
- 25二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:04:59
俺は今も昔も寄宿学校のロミオみたいな男が好きだ
- 26二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:05:58
- 27二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:07:01
- 28二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:07:22
みっともなく浅ましく何が何でも主人公にしがみつこうとするサブヒロイン可愛くない?
- 29二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:09:07
- 30二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:09:15
- 31二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:14:29
- 32二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:14:50
まぁ特に複数ヒロインものラブコメの難しいところだよな
- 33二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:16:55
ラブコメで長期化すると必ずぶち当たる問題が主人公か相手役が糞化しないと話が回し難いだからな
- 34二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:18:10
- 35二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:20:01
- 36二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:20:07
- 37二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:21:02
別にキャラ叩かなくても作品楽しめるしな…
- 38二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:21:25
昔見たゴールデンタイムの主人公はかなり酷かった記憶あるんだけど
ヒロインと付き合ってるのに他の女に恋愛感情抱いてたよな - 39二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:21:35
- 40二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:21:42
- 41二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:22:06
まあ>>30みたいなこと言っておいて
単に「自分は冷静でそういう馬鹿な奴らは理解できないと見下す立場なんだ」って思いたいだけで
別の話題になると平気でキャラ罵ってるし二枚舌の自覚もないやつとかワラワラいるんだよな
- 42二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:22:34
カッコウ主人公もヒロインも糞化してこっからどうするんだろ
- 43二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:22:48
- 44二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:23:25
- 45二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:23:37
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:24:29
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:24:44
わざわざ「横から」ってつけるの臭すぎて笑う
- 48二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:25:19
まあ主人公のキャラにもよる
ハーレム思考の好色家とかセフレ枠キープするような主人公ならまだしも、誠実な常識人面してるとムカつく - 49二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:26:00
そうしないと漫画が終わるからだろ
- 50二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:26:55
- 51二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:26:57
引き延ばしの末路よな
主人公への読者好感度投げ捨ててでもヒロインレースしないと延命できないタイプの作品の - 52二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:28:04
これどうするべきなんだろうな
いっそ主人公のどちらも好きで選べないってのを全面に出してくれた方がまだいい - 53二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:29:03
べきって、たった一つの正解なんかないだろ
自分に合った作品読め - 54二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:29:37
- 55二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:30:28
ぼく勉が個人的にはベスト
各々のヒロイン√やる - 56二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:30:49
- 57二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:31:13
フラフラしない人間っているの?
- 58二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:31:50
- 59二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:32:38
- 60二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:33:22
じゃあそういう作品見ればいいんじゃ…?
- 61二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:33:29
つーかフラフラ自体は別にいいのよ
長いといつまでフラフラしてるんだとなるけど - 62二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:33:46
- 63二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:33:51
ひろの悲惨なレベルの噛ませヒロインぶりが読んでて居た堪れなくなる
- 64二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:35:55
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:36:19
直也が狂人な上に親友が三人目狙ってるせいで悩んでるサキサキもいるんですよ
- 66二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:36:27
ヒロインレースだけでなく作品への拘りの違いでも衝突する一番血生臭いジャンル
- 67二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:37:01
- 68二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:38:28
- 69二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:38:30
カノ彼は咲が自堕落暴力ヒロインってかなり叩かれやすい要素を根本的に直也が痛い奴だからなぐられて当然で上手く処理してるな
- 70二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:39:24
バカ真面目だし確かにサブヒロインの告白もきっぱり断ったけど一筋じゃなくて彼女二筋じゃん!
- 71二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:40:35
五月蝿えってわざわざ変換してそれ選んだん?w
- 72二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:40:52
誠実で糞真面目なのが度を越してたので二股になったは斬新だと思ったわ
- 73二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:41:20
カノカノは現状ギャグ作品だしうまくやってるけどミリカどう処理するんだ感は否めないのよねぇ
紫乃はもう抱いてやれ - 74二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:42:58
紫乃さんエッチしたい発言を咎められて「だってしてほしいこと言ってって言われたから」って言い訳してるの全然言い訳になってなかったよね……
- 75二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:43:33
最近ちょっと流行り気味の結婚後ラブコメならどれだけ一途でも全く問題ないな
焼いてるふたりとかああいう系 - 76二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:45:02
上手く行ったから大人しいだけで渚も本質はメンヘラストーカーなので分かり易く狂人な直也で目立たないだけで何気にヒロインがヤバいのしか居ないんだよな
- 77二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:46:09
- 78二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:46:29
ギャグコメディだから人物のあくが強いのは仕方なし
- 79二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:48:18
100カノとかのカノ読んでハーレムって男も女も狂ってないと成り立たないんだなって思った
- 80二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:50:32
自堕落で暴力的なのとヤバいレベルで美少女大好きのガチ馬鹿だが他がアレ過ぎるので相対的には一番まともなんだ
- 81二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:51:06
現代日本だとまあそうだな
- 82二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:53:50
ずっと告白し続けられてた相手と付き合い始めたら初体験する前に二股されるしえっちも禁止にされるしファーストキス奪われるしでサキサキ普通に不憫だからな…
殴るくらいなんだってんだって感じだ - 83二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:57:02
咲がさっさとOKしてれば渚や紫乃とどうこうはなかった訳で
- 84二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:58:41
やっぱ神のみの設定は秀逸だと思うんだ
- 85二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:58:54
渚は断られても諦めないって断言したのが二股する事になった最大要因なので結果は変わらないんだ
- 86二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:00:41
- 87二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:03:15
漫画家も仕事だからな
金稼ぐためにはサブヒロインも出してどうなるかって展開で読者釣っていかないと - 88二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:04:27
- 89二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:05:36
ぶっちゃけ渚って性質的にはミリカと大差ないからな
- 90二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:08:01
カッコウは妹が一番かわいいのに絶対負けヒロインなのがわかってなぁ・・・
- 91二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:09:04
恋愛漫画で高木さん形式が増えたのはやっぱキャラにヘイト行かないようにするためにはそうするしかないんだろうな
- 92二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:10:29
カッコウはゆらぎ荘くらいタイトルで誰が勝つか分かる作品だし
- 93二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:12:23
それは単純に高木さんが一つのジャンルとして認知されるレベルで馬鹿受けしたからパクってるだけだよ
- 94二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:14:08
付き合う前から日常的に殴ってるんだ
- 95二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:14:29
個人的には一対一が流行り出したのは「負けヒロインは要らない」という潜在意識を持った人が思ったより多かったからなのではないかと思っている
なあ聞いてるかサンデー - 96二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:20:57
ヒロインの数だけ男からも増やしたらいいんじゃない?対になるようにカップリングして。
- 97二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:23:21
- 98二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:23:41
「最初からハッピーエンドだと3分で終わっちゃう」って昭仁が言ってた
- 99二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:26:14
- 100二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:26:34
ゲームみたいにルート方式には出来ないからな
だから僕勉は驚いた、良かったけど禁じ手だなとも感じるよね - 101二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:26:50
- 102二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:30:58
漫画だけじゃなくラノベでも
1ヒロイン作品が増えてきてるというか
殆どそれになってるね、負けヒロイン推しで
情緒壊されかけた事あるから気持ちは理解できる - 103二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:35:41
瞬間最大風速はやっぱりヒロイン多数の方が上だからな
- 104二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:36:53
初めからふらふらした優柔不断な主人公です
で売ってくれればいいんだけど初めは一途でまじめな主人公ですからスタートしておいて
ヒロインが増えるごとにふらふらするようになるとどうしてもね - 105二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:39:16
- 106二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:45:17
- 107二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:47:53
ニセコイとか五等分とか批判されがちな多人数式のラブコメって売り上げはすげぇいいんだよな
そりゃあなくならないよなっていう - 108二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:51:14
- 109二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:56:32
アイマスとかが典型的なそれだが女キャラ沢山出せば誰かはヒットするからな
- 110二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 03:05:18
ということにしたいんですね
- 111二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 03:05:44
実際にそうなんやで
- 112二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 03:06:45
当時のスレでも別にちひろ選んだ事で叩いてないのにって言われまくってたのよね
- 113二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 03:12:23
色んなタイプのヒロイン出せば一人くらいはオタの琴線に触れるからな
- 114二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 03:25:04
- 115二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 03:29:10
- 116二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 03:40:34
今は必要ないからしてないだけで直也と少しでも近づく為なら金とか薬とか使いまくる女なんだが
- 117二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 03:54:47
- 118二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 07:06:49
- 119二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 07:15:22
- 120二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 07:16:49
恋愛漫画は競馬だからしゃーない
最近は1対1の恋愛漫画も増えてるけどさ - 121二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 07:18:30
ポリアモリーが「正解」だと思ってるけど、イマイチ支持者がいないんだよな
- 122二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 07:28:04
- 123二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:54:28
「あ、これハーレムエンド目指す話だな」って最初から提示してハーレムエンドにするのが一番だと思うよ俺は
- 124二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:57:08
- 125二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:58:20
当事者が双方合意の上だと問題ないんだけど、現実だとポリアモリーを主張してる人ってただ不倫したいだけの人が多いからなぁ
- 126二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:02:10
主人公をフラフラさせないラブコメは大体複数カップル作ってエピソードごとにそれを順繰り回してる感じがする
というかそうしないと話が続かないんだろうな - 127二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:04:01
- 128二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:08:03
問題は主人公以外のカップルの話って退屈って人も多いことだな
- 129二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:09:58
名前忘れたけど将棋の男側の主人公も一途でいいんじゃね?
- 130二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:17:22
少なくともヒロインレースものの醜い争いよりはマシでしょ
- 131二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:18:18
- 132二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:23:40
フラフラしててもいいんだ
問題なのはフラフラしてるのに当人にその自覚がない糞ボケ化するか作者が浮気者のイメージを恐れて別の長所を作って塗りつぶそうとしてしまうこと
いっそ「皆魅力的だけど俺は誰が一番好きなんだ?」ってハッキリ悩ませた方がいい - 133二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:24:31
- 134二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:25:36
- 135二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:45:59
- 136二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:48:23
主人公の評価に限らず製作者と読者の間で評価がかけ離れてるものは多大な不快感を生むものだ
- 137二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:50:56
付き合ってからフラフラしてるならダメだけど付き合う前に悩むぐらい良くない?
- 138二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:51:48
いちご100%の真中は連載当時めちゃくちゃイライラしたけど西野と復縁した後一途になったのは今の歳になって結構好感持てるようになった
綾ちゃんやさつきちゃん振った時自分が優柔不断で情けない事を認めて頭下げたのは偉いとおもう - 139二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:51:49
- 140二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:52:28
主人公はヒロインに一途なのに主人公に惚れるヒロインを増やしていくSAOはやっぱ変わってるよな
- 141二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:52:45
- 142二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:53:51
あれはあれでなんかキモい
- 143二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:56:41
- 144二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:57:29
- 145二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:01:06
- 146二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:06:34
少女漫画の登場人物が一途すぎて最近はまってしまった同士いる?ハニレモ最高!
- 147二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:22:48
ダースシュナイダーやランスをラブコメ主人公にするくらい振り切ったらいいと思う
- 148二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:29:07
ラブコメで振るわない理由て読者が納得する理由がないからだと思う
一番の理由で別に好きな子が居るだけどそれ以外で読者が納得する理由が特殊な奴を除いて無いからな - 149二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:34:35
そりゃ読者が割れるくらいヒロインが魅力的やからやろ
- 150二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:19:41
最近思うんだけど結果重視の人って根本的にラブコメっつーか恋愛もの読むの向いてなくないか…?
- 151二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:20:19
マガジンのラブコメに倫理を求めてはいけない
- 152二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:29:15
- 153二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:30:38
- 154二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:33:27
スクランは播磨は一途だったのに本命とは一切進展しないので
旗派やおにぎり派で当時の2chスレ大荒れだったな - 155二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:34:05
- 156二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:34:48
ニセコイは全員告白する前から普通に諦めてたぞ
- 157二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:36:07
振るって相手はその気なのを諦めさせるので楽の場合はその時点で既に相手は踏ん切り付いてたからな
- 158二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:36:08
- 159二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:37:24
- 160二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:40:48
主人公と結ばれたかどうかで勝ち負けって言われがちだけど
本当に時々だけど「結ばれないことで完成するタイプのキャラ」っているよね - 161二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:43:10
恋愛漫画じゃないのにフラフラしたモンキーターン
- 162二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:49:01
- 163二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:54:13
話作るなら主人公とヒロインは互いに一途だけど親とかのせいで引き離されそうになる古典的なメソッドでいいんじゃないか?
- 164二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:13:23
お前はもう黙れ
- 165二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:33:42
やっぱロミジュリか
- 166二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:37:57
フラフラダラダラするなら相応にバランス取ってほしいわ
明らかに作中の扱いや態度にヒロインによって格差つけてくるのに完結が見えないのは最悪 - 167二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:42:06
- 168二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:57:59
- 169二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:07:37
- 170二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:10:15
- 171二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:26:54
愛した人と結ばれるのはちゃんとしたハッピーエンドでしょ
- 172二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:27:09
- 173二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:28:16
選んだヒロインで叩かれたは捏造ってここでも言われてるのにやっぱりそっちにしたがるの居るんだな
- 174二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:40:37
せめて女神を入れたヒロイン達に謝るとかの最低限のフォローでもしてれば良かったのに交流まで断って逃げたのがね
- 175二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:43:50
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:49:16
どれだけ男が優柔不断晒しても最後まで思い続けるヒロインたちに比べたらカスみたいな愛だよな
- 177二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:52:57
- 178二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:59:01
- 179二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:14:01
アンチって何で自分が思ってるだけの事を
デカイ声に見せたがるの? - 180二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:15:57
- 181二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:20:43
その分彼氏の闇問題が・・・
- 182二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:24:25
少数派だからでかい声を上げて自分達が多数派だと思われるように振舞ってるんだよ
- 183二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:31:58
- 184二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:36:41
- 185二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:37:44
- 186二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:39:06
誤魔化してただけで割と初期から四葉に惚れてたって展開だったからな
- 187二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:39:09
- 188二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:40:48
実態としてフラフラしてないのにフラフラしてる主人公と一緒とか言われても
- 189二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:40:58
また五等分アンチの難癖か
- 190二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:44:08
今のカッコウの主人公は好きじゃない通り越して嫌いになりかけてる
- 191二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:50:43
「誰が好きか分からない」じゃなくて「今の関係を維持したいのか、先に進めたいのかが分からない」だから全然違う
もっと言うとその根底にあるのは「関係を先に進めることで自分と五つ子の関係や五つ子達の絆までも壊してしまうんじゃないか?」って恐れにどう向き合えばいいか分からないって話だから
実際一花が一度やらかして五つ子の絆が壊れかけたという前例もあったし
- 192二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:00:15
- 193二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:01:49
なるほど
作中経過日数とリアルの経過年数が一致しないから優柔不断キープ君な印象が生える場合もあるのか
極端な話が作中1ヶ月で終わるラブコメでも10年連載続いたらはよしろと思われるからな - 194二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:01:56
- 195二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:03:17
そういう負け惜しみ言う前にちゃんと反論したらどうだ?
- 196二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:04:14
鸚鵡返ししたら言い返した気になってる奴いるよな
- 197二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:06:14
都合の悪いもの意見に儲ガーとか言い出しちゃう時点で論ずるに値しない
- 198二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:06:26
- 199二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:08:01
アンチの意見って大概ただのエアプか読み込み浅くて読解力低いかなんだよな
それを叩きたいがために押し通すから不自然になる - 200二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:08:36
自演ハート乙