搾取されてる絵面か…?これが…?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:01:25

    総集編で久しぶりに見たけどどう見てもこれ日常的に市民を……

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:02:33

    1番近くに居るのに目を背けてる人がいるって言うのはそう言う・・・
    やっぱ壊滅させといた方が良かったんじゃ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:04:41

    これは腐敗してますわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:04:49

    少年兵が普通にいる世界観とはいえ少女に躊躇なく拷問できる…

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:04:52

    多分労働争議的なのの首謀者を処してるシーンだから…

    それもまたクソってのはそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:06:32

    スレタイがいまいちよく分からん文面だけど共産圏の治安維持方法て感じの絵面やな

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:08:29

    >>5

    いきなり公開処刑かなまともな裁判制度とかなさそーね

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:08:51

    >>6

    すまない

    クーデリアが火星は搾取されてるって説明するシーンでこれが流れたから…

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:13:09

    >>8

    ああなるほど

    経済的搾取をなんとかする以前にまともな司法制度が必要じゃないですかね火星には

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:15:19

    弾圧されてるのは分かるけど搾取以前のアレじゃねーかって感想に若干なるのは分かる

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:17:02

    >>7

    植民地の住民が本国に対して労働争議……?

    はい、反乱罪ですね。首謀者の皆さんは死刑です


    という法的手続きが取られたかもしれないだろ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:19:40

    リアルで言うとダイヤ鉱山やカカオ農園で子供が重労働させられてるみたいなシーンのが搾取って感じだったかもな

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:19:44

    火星は司法も警察力もギャラルホルンに委託、代金は各経済圏の思いやり予算
    一応経済圏から行政担当の役人来てるけど癒着してる
    地球圏との正規航路の通行料も各事業者から徴収

    とかだったか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:21:43

    >>13

    一般市民の味方が居ない様だが?

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:30:09

    >>11

    まあ法の公正もクソもないのはアリロのあれこれを見れば分かるけどさ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:32:02

    >>14

    お金持ってない火星人に気を使ってあげる意味があるの?(一般ギャラルホルン

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:32:52

    >>14

    二期で鉄華団のせいで治安が悪化みたいにナレ入ってたけどこっちの方がはるかに一般市民の心証が悪そうだ

    まあ労働者階級は市民扱いされないだけかもしれないが

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:33:35

    これでもアリアンロッドやラスタルは正義です~っていうのはね…
    まあギャラルホルンなくなったらなくなったらでやばいけどさ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:34:26

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:34:27

    どんだけ腐敗してても治安組織が居るのと居ないのとでは
    まだ居る方がマシなのかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:35:28

    >>17

    つか正直因果関係意味わからんからなあれ?

    なんで鉄華団が活躍すると少年兵の需要が増えてそれが鉄華団のせいになるんって純粋に思うわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:37:08

    一山いくらの孤児買ってきてお手軽阿頼耶識手術すると簡単にエースパイロットもどきが作れるぞ!
    ってレシピが鉄華団の活躍で広く知られちゃったので

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:37:12

    全編通してもGHのモデルって人○解放軍にしか見えないんだけど
    そういうのに制作側がシンパシーでもあるんだろうか…

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:38:12

    鉄血自体恩恵受けず、被害ばっか被る下部層の話だからどうあがいても敵で悪でしかないギャラホ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:39:08

    >>22

    根本的な問題はレシピの存在じゃなく材料がそこら辺で安く手に入ることだと思うんですよねー

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:39:43

    >>25

    それはそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:41:23

    >>22

    それを知ったからって言って実際やる奴が1番悪いって話なんだけどな…


    寧ろ本人らにその気はさらさらないのに彼らのせいにされても困るというか…

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:44:19

    >>20

    実際、宇宙世紀も連邦が弱いとみなされたら皆好き勝手やるようになってしまったから、腐敗してても無いよりマシというのはそうだとは思う。

    鉄血の問題は腐敗してても無いよりマシ理論を「腐敗してる権力者本人を通して主張してる」部分なのだが。

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:44:47

    水星の逆で地球が特権階級でコロニー含めて宇宙出身はひたすら差別対象の世界だからな・・・

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:19:56

    こう言うの本編後に解決されんの?
    孤児たちがマトモな対応になった以外解決してないから、本編後に紛争が起こらなかった=かなりの間虐げられ続けてるって事になるんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:22:17

    てか結局宇宙が無法地帯でヒューマンデブリが採り放題なのが大問題な様な…
    そう言った海賊狩り何処までやってたっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:22:30

    ラスタル様がおるから解決はしたんだろ、平和な世界が続くらしいからね

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:25:02

    マジな話するとギャラホって所詮は経済圏のパシりって設定なのでそこら辺が改善されたとしても経済圏がお前ら弾圧してくれないのかよなら自分等でするわになる可能性もあるので

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:25:31

    ギャラホがアレなのは確かなんだけどPD世界を真に腐らせてるのは4大経済圏のアーシアン共なんでそっちを片付けないと搾取される宇宙の民は救われないんですよね

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:26:40

    >>28

    第三者が言うならまだしもその本人がそれ言うとただの自分本意と自己弁護だからな…

    そう言う話は全体を客観視して初めて通る理屈なのにな…

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:27:56

    >>34

    だからってその尖兵を進んでやってるGHは悪くないですよって理屈は通らんわ


    弾圧されてる側からしたらどっちも敵でしかなんよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:29:07

    >>36

    まぁその弾圧されてる奴等にろくな統治能力は無いのがこの手の問題の常なんだが……

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:35:05

    だからなんだって言うんよ…?

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:35:28

    >>37

    鉄血世界もかなり詰んでる世界だよね

    これ以降、平和が訪れたとしても緩やかに滅んでいくしかないだろう

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:39:48

    成功するマクギリスと鉄華団が出ない限り続くとも暴力を用いる限り新しい価値は生まれないとも言える

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:41:18

    いくら相手が暴力的とは言えそれに過剰な暴力で押さえつけるようなことするのはそれがそれで無秩序なんだよなぁ…

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:45:14

    >>23

    そういう疑念に境界戦記の露中の扱いがスーッと効いて…

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:47:36

    実際その手の意識高い系っぽいんよなあのP
    その手の輩ってやたらそっち方面に寄った思想してるし…

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:50:06

    >>30

    ないよ

    ラスタル様がヒューマンデブリ(奴隷)禁止条約を結んでくださいました!でなんか解決した感じになってるけど

    少なくとも作内外の情報を見るぶんには搾取も格差も法律も何も変わらない

    三日月もオルガも二期序盤で阿頼耶識失敗して首くくって死んだ孤児も別にデブリでもないし

    まあ制作陣がラスタル様とそれに認められたクーデリアのおかげで世界は平和になりますオーラ出してるから全部解決するんだろう

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:59:30

    >>39

    安定してるからそこの宇宙世紀型の腐りかたをしてる、ただあっちと違ってMSが畑から取れる感じでポンポン出てくる世界観じゃないから経済圏は何とも思わないから宇宙出身はずっと待遇が変わらない。鉄血本編で経済圏に改善を働き掛ける人間が殆どいないのが痛い、タカキが政治家になる感じになってるけど他の三つからしたら知らねーよって感じだしなんならアーブラウだって一枚岩じゃないだろうから他派閥に蜜を味わい続けたい奴らに失脚される可能性もある。他のガンダムと違い政治に関わるキャラが少なくて腐ってる以外に情報が不明なので未来に希望が持てない。

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:06:27

    もうちょっと外伝ほしいんだよね鉄血、月鋼も結局アウトローサイドの話だし政治関連というかギャラホの実態がよーわからん

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:34:00

    >>33

    こういうGHは経済圏のパシリや下の存在だからっていうレスちょくちょくあるがあまり筋通ってないんだよな

    その四大経済圏トップが爆弾テロで吹っ飛ばされて経済圏同士に紛争起こされても重罪人である肉おじを誰も咎めることができない

    莫大な予算を吸い上げて軍事力一手に握って禁止兵器も独占してやってることはテロ屋っていう時点でパシリどころかとっくにパワーバランス狂ってるんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:37:22

    >>47

    そういう「設定」て話なんでそれはアニメスタッフに言うべきなんじゃ

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:41:58

    >>47

    肉おじに関してはGHとの繋がりを示す物的証拠がないうちに死んでるからどうしようもないって点がある。

    それはそれとして、GHは設定と描写あってなくね?は今に始まった話じゃない。設定上は正義で抑止力だとしても作中描写はほぼほぼ悪役だからな、鉄血の視点が社会組織に守られない側を軸にしてるからそういう描写にしてるのか、単純に鉄華団が主役だからなのかは知らんが。

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:42:43

    >>46

    本編、月鋼、ウルズハントとどれもアウトロー主体の話なのは

    政治が描けないんだろうなぁ……というのをすごく感じる

    描こうとしたのが2期かもしれんけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 06:57:21

    >>49

    肉おじはラスタルのあだ名だから死んでない

    要は実質的にもう経済圏よりGH(ラスタル)のが立場強くなってるよなっていう話じゃね?

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 07:19:05

    何も考えてないよで済む話だと思う、後先考えない描写や逆張り展開の積み重ねが2期終盤の破綻を招いてる
    序盤のトウモロコシのバイオ燃料あたりから既に境界戦機の生分解性ペットボトルとかと同じ意識高い俺スゲー感が漂ってる(輸送の手前を考えていない)

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 07:41:33

    治安が果てしなくわるい

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:16:37

    ぶっちゃけギャラルホルンも元々アグニカ中心に有志が集まった武装集団なんで、体制側と見せかけて時間かけて体裁整えた歴史あるヤクザであってヤクザ対ヤクザの話だったのよ

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:19:07

    あの世界に希望はないんですかね……

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:20:18

    火星からギャラルホルンが撤退したら独立が進んでて笑っちゃうんですよね

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:25:28

    >>50

    アウトロー的な話はまあまあ良かったのに何故対して面白くできない政治展開へ振り切ったのかこれが分からない

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:28:41

    いつかAGEや種死みたいに良いとこ探して再評価されるときが来たりするんだろうか鉄血

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:30:47

    良いとこは評価された上で駄目なところに関する話題が延々燻ってるから何年経とうと無理だぞ

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:34:18

    >>58

    そういうのは視聴者の理解力が足りなかった、リアタイでは理解しきれなかった系の作品に当てはまるものなんだが。

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:36:04

    >>58

    全部駄目扱いされてたのが「落ち着いて見れるようになって見方が変わっていいシーンとして処理できるようになった」のが再評価だぞ。

    鉄血はいいシーンはいいシーンとして評価されてるんだ

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:58:59

    ウルズハントでフォローが…期待できねえな

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:55:21

    火星人は俺たち経済圏のために未来永劫搾取を受け入れて。役目でしょ

    それとも資本主義を否定しようと言うの? そんなだから共産主義がいつものように失敗するんだよ。頭の悪い火星人なりに分をわきまえて、夢や希望なんて抱かずしっかり前を向いて虐げられる現実を力強く生きようね

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:28:00

    正直ここまで世界的に詰んでて未来への希望が見えないと、マッキーの野望が遂行された方が後々良くなるんじゃねえか?ってなる

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:32:21

    やはり制作陣の感性さぁ…

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:34:43

    この話って本編終了後じゃないんじゃないの?
    改革された後はマシになったんですで終了じゃない

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:24:30

    ぶっちゃけ熱心なアンチ活動はもうないな
    ただ失笑されるだけ

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:42:04

    >>64

    大規模殺戮がないから他のシリーズに比べりゃ平和だろって向きもあるけど

    あの世界茹でガエル理論で煮えていくしかなさそうなんだよな

    ぶっちゃけマクギリスが勝ったところで世の中が良くなるとは思わないけど

    ガラガラポンの後に新秩序が作れるかもしれないって期待だけはある

    まあできない公算も大きいけど

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:53:55

    どうせ髭がリセットするからヘーキヘーキ

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:56:02

    >>57

    誰かが妙に意識高いこと言い出したからじゃないかな……

    「絶対面白いもの作れる!」と自信もあったんだろう

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:59:00

    舞台設定は面白いけどやっぱり統治組織複数あった方が良かったんじゃないかなって

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:59:49

    火星が独立しても地獄の内戦が始まりそうな気配がする

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:05:22

    終わりが悪いと作品の荒ばっか気になってくるな

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:21:03

    >>71

    それした境界戦機はどうなった?OOも後半ひとまとめになったし

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:32:35

    >>71

    鉄血の問題って

    「ギャラルホルンが正義でそれを変革しようとするものは反逆者です」って考え自体だから

    統治組織を複数出しても、この点を見直さないとどうにもならんと思う


    GHが正義というのを通したいなら、悪辣な政治家は失脚すべきだし

    そうじゃないならGHは絶対正義の統治組織です、という書き方をしちゃあかん

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:35:15

    ギャラルホルンは警察組織で統治者じゃないとは言うが、その統治者のはずの経済圏が統治者らしいことしてる描写がないからチグハグなんだよな。

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:36:30

    「イズナリオが居たからラスタルは改革に動けなかった」
    はまだいいんよ。
    「イズナリオが居なくなったのにマクギリスの妨害に終始して改革に動く様子がない」のはおかしいんや

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:37:45

    圏外圏の一定の秩序を保ってるのはどう見てもテイワズ系列なのがな…

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:14:07

    >>76

    そもそもその警察組織が統治者に爆破テロを起こしたり戦争起こしているのがな…

    軍事を担う人が政治に従うつもりがないという。

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:19:19

    >>72

    GHの意向以外絶対うまくいかない論はもういいから

    現状意地でも犠牲は出るよってnこと都合よくスルーしてんじゃねーよ

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:52:12

    >>78

    ぶっちゃけ政府が腐敗してるから無法者が統治してる昔のイタリアとか状態よね。

    法や権力に従っても良いこと無いから無法のギャングやマフィアがまだまし

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:12:41

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:43:59

    そもそも鉄血自体世界観のスケールの広さの割に極めてコンパクトなストーリーだからな
    世界的な軍隊もなければ戦域も限定的で世界的な危機とも宇宙戦争とも縁遠い話だから鉄華団と関係ない人たちはただの日常だったりする

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 03:22:31

    >>82

    とにかく世界的戦争さえなければテロ紛争常習犯の独裁状態だろうと格差や貧困がやばかろうと平和

    という認識を持っているタイプにとっては「平和」かもな

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 03:37:38

    そんな理想郷みたいな世界あるか…?

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 03:52:12

    平和なのは間違いないだろう、そんなこと言い出したら平和とされる世界も問題点があって平和じゃなくなる。あの世界だと争い方面ではどうしてもGHがアホやってリアクター技術流出からの各勢力MS生産して戦争でもない限りGHに絶大なアドバンテージがある。大きな争乱がなくて平和なのと閉塞感があって詰んでるのは両立する。

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 05:18:58

    やってることはザンスカールの恐怖政治と大差ない
    手段を選ばず反乱を押さえ込めば平和っていう思考なら平和なんだろうな
    4大経済圏のうちの2つをマッチポンプで戦争させるような輩がトップに居座ってるけどな

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 05:32:55

    >>83

    そういう底辺とも上つ方とも縁のない無責任な大衆が今日も平和だなあ〜

    なんて言ってる図が入ってたらテレビの視聴者に対する皮肉にはなったかもしらんね

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:02:15

    >>84

    結局「自分達が貧困やテロ、戦争に苦しむことのない上級国民目線」の平和なのよな。

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:33:28

    >>77

    同期か下手したらそれ以上から居るイズナリオの影響力を恐れるのはまぁわかることなんよな。


    なんで居なくなったあとも大して変わらないんですか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています