- 1スレぬし22/11/02(水) 23:26:07
- 2二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:28:31
- 3二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:28:51
デブ!
- 4二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:31:26
これ限定ガンプラのベースにもなったりしたよな
- 5二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:32:35
- 6二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:34:29
- 7二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:35:56
- 8二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:36:07
当時のバンダイの汚点
同時期のデスティニーは現代でも通用する完成度とプレイバリューだったのに…(ただしHGCEは更に上を行く傑作オブ傑作)
まぁバンダイが悪いというより
ストフリの腰回りのギミックとデザインが致命的に立体化に向いてないだけなんだけども - 9二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:36:55
逆にお前はどのシリーズでも一定以上の出来で出てくるよな……
- 10二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:37:25
腰回りはフリーダムも抱えてた欠点だからなあ…
- 11二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:37:56
プロポーション結構ええやん
- 12二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:38:34
胴体が小さい気がする
だから頭でっかちに見えるし - 13二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:38:34
これは元デザインのせいだからHGCEでも改善されてないんだけど
ビームサーベルがレールガンの横に付いてるせいで素立ちで腕を真下に下ろせないから
中途半端に両腕を開いた間抜けなポーズになるんだよな - 14二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:39:24
- 15二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:40:14
赤の差し色ってやっぱり大事なんだな…
- 16二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:40:28
逆に新HGはよくこの地獄塗り分けライフルを三色までやってくれたよ…
- 17二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:40:35
前進のフリーダムくんもスタイルはあれだったんだけどもストフリに比べれば相当まともだった
なおフリーダムはフリーダムで、「コレクションのほうが参考にされた資料の関係でスタイルがよくて、HGよりこっちベースに改造したほうがかっこよく仕上がる」という意味不明な問題点があった模様。 - 18二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:42:18
クソキットの烙印押されてるけど実は腕と足と翼に関してはマトモに設計されてるんだよね
腹と腰が寸詰まりだからそのバランス全部捨てることになってるんだけど - 19二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:42:33
- 20二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:44:50
PGストフリとか言うそのまま組み立てたらすぐ死んでしまう奴
- 21二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:46:07
- 22二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:51:36
- 23二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:52:04
コレクションシリーズは可動とか考えてないからスタイルは凄くいいぞ
- 24二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:53:20
- 25二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:53:51
話題に上がらない隠者
- 26二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:57:51
- 27二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:58:44
- 28二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:00:35
- 29二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:01:56
つまりもっとプラモ化を意識した造形にすればよかった…ってコト!?
- 30二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:04:00
- 31二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:11:20
- 32二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:22:22
ほんとプラモの進歩感じるわ
- 33二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:25:15
- 34二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:47:36
セブンが独自開発してそうなストフリ
- 35二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:47:59
- 36二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:50:13
- 37二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:52:07
- 38二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:07:13
- 39二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:09:47
HGCEとRGだと買うのどっちがええんやろうかなストフリ
MGとかのほうが良さげか? - 40二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:14:10
- 41二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:18:34
当時から寸胴だなぁとは思ってたけど羽の出来が割と良くて気に入ってそこそこ満足してた記憶
- 42二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:27:27
金色はどうしても高くないとね
- 43二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:33:56
- 44二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:37:55
金は高級感出せないと強烈にダサくなるからなぁ
ただ、黒関節のストフリはちょっと物足りなくなるのも事実 - 45二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:41:09
- 46二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:43:12
00ガンダムで関節まるっきり変わったからな
腕の方を凸にしたことで動かしやすくなった
よほど変な動かし方しない限り折れることも無いし
その後のオールガンダムプロジェクトである程度統一されたから組み換えもしやすいし
- 47二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:03:18
ただでさえレールガンが小スケールではプラ厚のしわ寄せあるのに、ビームサーベルのマウントをレールガン基部の横に移したのが駄目なんだよな
- 48二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:22:01
- 49二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:29:26
- 50二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:35:04
カッコいいかカッコ悪いの軸だとカッコ悪いの方に寄っているんだけど、なんか旧キットのガンダムのおっちゃんみたいに、これはこれで個性と独特の味があるよねHGストフリ
- 51二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 06:47:55
もっさり感がすごい
- 52二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:29:11
- 53二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:33:27
ストフリの場合は他の金ピカMSたちと違って関節が金ピカだからどうしても塗装剥げそうだからなぁ…
だからお高くなってもキランキランにできるメタルビルドとかはやっぱいい金しとる
RGとかHGCEはだいぶマシになった本当 - 54二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:33:40
キュウリみたいな色って言われてて草生えた
- 55二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 01:18:49
リメイク版めっちゃいいな