SEED系の機体で一番好きな機体を貼る

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:09:41

    何故か一部の人たちはキレる模様

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:10:29

    好きだけどそれまでのジンやゲイツとかの路線で新型が見たかったんだよ!!

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:10:32

    唐突にザクが登場したことは意味分からんし嫌いだけどザクウォーリアのデザインは文句無しだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:10:55

    名前をまんまファーストから持ってきたのがね…
    なんでジン系列の名前で勝負しなかったんですかね…?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:11:26

    なんでこいつ飛べないんだろうな
    あの時代のMSとしては割と致命的よね

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:11:56

    飛行用ウィザードがあったらなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:13:08

    それのってた時のアスラン好きだった

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:13:26

    飛行用ウィザード作ると地球侵攻考えてるとか思われるからじゃね?
    水中用の新型作ってるんですけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:13:34

    >>5

    前大戦から使ってるグゥルがあったし、一応バビはあるしで地上と宇宙を想定した安定感を取った感じじゃないか?


    メタ的にはザクの時点で飛ばすとグフを飛ばすインパクトが薄れるからだろうか(邪推

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:14:47

    >>5

    攻めるつもりが無いなら空戦装備要らないし……

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:18:09

    ザクウォーリアに文句を言われていたんじゃない
    ジンやゲイツと言ったコズミック・イラの系譜から突然宇宙世紀の系譜になったことに文句を言われていたんだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:19:40

    スレ画はマジで出来は良いんすよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:19:51

    ジン好きとしてはただ悲しい……

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:21:56

    まぁデザイン熟考する時間なかったからアイデア借りて間に合わせたんちゃうん。ムラサメもまんまΖやし

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:25:43

    肩のスパイクとか足のパイプは露骨に06意識だろうけど各部の形状はかなりちゃんとザフトの系譜なのが良いよね
    だから個人的には両肩シールドのザクファントムが好き
    ジンやシグーみたいな翼がないのはウィザードシステムを考えたら仕方ないと思うので、その分ブレイズじゃない翼ウィザードがあれば満点だった

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:29:45

    折角のウィザードシステムなのにグフ作っちゃったからなザフト
    連合に飛行用装備あってザフトに飛行用ないのはホームグラウンド考えると普通なんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:31:58

    敵味方共に主力が換装機(ザク、ウィンダム)だし、旧機体含めてマイナーチェンジで数合わせしてるし機体デザインを詰める時間は本当になかったんだろうなって。
    連合がMA主体で新型出してきたのも立体化しない前提だからあまり詰める必要がなかったからとかありそう。

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:33:33

    ちゃんと見るとジンからの系譜なの分かるけどちゃんと見ないと分からないのがね…
    だからって顔だけジン系列にしても前作との差別化できないし…

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:34:59

    だから2年で4クール戦争ロボアニメの続編は無茶だって!

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:36:50

    >>19

    円盤売れたから名作‼︎

    (コレで売れたんでビルドでもやった)

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:37:47

    やっぱり鶏冠が欲しかったよな

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:38:03

    >>20

    実際フリーダム撃墜までは面白かったからセーフ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:39:45

    >>4

    スポンサー様「ザクみたいに人気のでる量産MS出してね❤️」

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:40:57

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:41:52

    >>19

    1年なんだよなぁ

    アスランとカガリ生存エンドからキラ達も生存する話になって

    スペエディもやりながらで作ってる最中に途中からシンも入れる事になって

    もう滅茶苦茶やで

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:43:55

    ザクはザフトのストライクに対するコンプレックスが垣間見えるのが好き

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:44:09

    >>25

    初代とZってどのくらい空いてたっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:45:07

    >>27

    サンライズ的にはそれとは別に新訳Ζもやってるからこのあたりおかしいんだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:45:56

    >>26

    あれだけ名有りの猛者が専用MSのホームグラウンドで落とされまくってるからそりゃ意識せざるを得ないだろうさ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:51:28

    >>27

    5年かそこらだったかな?

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:53:46

    >>27

    初代とZなら結構空いているぞ(禿が空いていたとは言っていない)

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:04:10

    >>20

    同じ失敗を2度も繰り返すな

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:11:36

    種死はそれでも一応3人の話はやれてるんだよな
    キラ   ストライクに乗ってフレイの呪いが叶うその日まで戦う
    アスラン 父の呪縛は解けずこれからも迷走し続ける
    シン   死んだ家族から目を背けるのやめて受け入れて生きていく

    だいたいこんな感じやろ しかしこれひでぇBADエンドだよな

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:58:53

    >>32

    おっかないのはトライは監督まで変えて

    続編つくってるとこや

    まあ、手一杯みたいだから

    空くまで待ってたら旬を逃すってのは

    あると思うけどさ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 03:29:54

    >>33

    まぁシンに関しては議長の下でブラック労働やってメンタルあれな時よりちゃんと前を向けて今度こそ守る側になろうってなれてるんで比較的ハッピーではあると思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 03:49:43

    >>31

    禿がやれたんだお前らも出来るだろ?


    出来るかボケ!!

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 04:19:58

    Zは複雑な勢力と謎パワーで訳わからん事になって当時はボロクソで
    ZZはZの反動と制作の都合でガタガタになってるし
    昔からそんなもんだった気もする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています