南京町のブタマンファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:10:25

    俺はブタマン・マッスルだあっ
    まだ南京町のブタマンを食べてないなんてお前達には失望したよ
    南京町の名物を当たり前のことやってて手に入ると思うなよ
    せめて命ぐらいかけてくれよ
    そんな根性の欠片も無い君たちにいい知らせがある
    “現地購入”というルールは撤回された
    郵便やAmazonなど凶器の使用
    結婚祝い・引き出物・喪中の品…とにかくなんでもありだ
    ブタマンさえ食べるなら手段は選ばない
    ただし食べる時は必ず一報を入れろ
    死神豚饅班の“お土産車”が現場に急行するからな

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:11:28

    貴方は "大福くん"ですか!?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:13:13






  • 4二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:14:07

    ももぁーっ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:14:12
  • 6二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:15:11

    ももあ〜っ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:15:16

    >>4

    >>5

    禁断のももあーっ 二度打ち

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:16:28

    おいっ誰か南京町のブタマン画像くれっ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:21:21

    禁断の 紙 直張り

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:24:10

    俺はキャプテン・現地民だあっ
    君たちに元ネタとおぼしき“老祥記”の豚まんを紹介するよ(画像は拾い物)
    豚まんにしては結構小さいが味は他よりキレてるぜ
    何も浸けずにおかずにして米が食えるレベルなんだよね、凄くない?
    観光に来たら騙されたと思って一度は食え…鬼龍のように

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:30:56

    >>10

    えっなにっなんだあっ

    あざーす(ガシッ)

    こんなスレに本物が現れるなんて思わなかったッス

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:32:24

    豚まんと肉まんの違いを教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:37:09

    ふぅん オカズに米が食えるということは小籠包に近いんスかね

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:45:13

    >>13

    肉の旨味と醤油の風味がたっぷりで、それでいて厚めの生地と小さめサイズのお陰でくどくなくパクパク食えるんだよね カラシも付けると肉汁のコクが増してハッピーハッピーやんケ

    僅かに主張してくるタマネギの食感も丁度いいアクセントになってて、ハッキリ言うと豚まんとしては完璧を越えた完璧の部類に入る

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:47:24

    >>14

    ウーッこんな時間にそんな食レポするな兄貴おかしくなりそうだ

    いいんですか?今からコンビニに行っても

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:47:34

    >>14

    なんだよ ブタマンの食レポやってんのかよ

    すげー語彙力……

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:48:41

    >>15

    はいっいいですよ!

    空のホットスナックの棚「ばあーっ」

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:50:04

    南京町のブタマン不要ッ
    この“551の豚まん”があればいいっ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:54:39

    (ワシのコメント)ハッキリ言ってこのスレはメチャクチャすごい。寝る前に軽く見ようと思ってスレを覗いたら現地民が食レポしてるんだから腹が減って仕方ねーよ。

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:00:23

    >>10

    生地の発酵に使われている麹も創業当時からおなじものを継ぎ足しながら使ってるんだよねスゴくない?

    戦争や震災を乗り越えた…タフって言葉は老祥記のためにある

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:11:29

    >>12

    関西では肉と言えば牛肉が基本なので豚肉を使った饅頭であることを分からせるためと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:11:51

    >>10 おいしそ…

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:18:41

    >>21

    ふぅんそういうことか

    あざーす

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:41:40

    >>10

    これでも私は慎重派でね

    以前旅行に行ったときに立ち寄らせてもらったよ

    その結果行列の長さを見ただけでげんなりして回れ右した

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:44:02

    >>24

    ふぅん全国のマネモブがブタマンを狙っているということか

    流石は猿先生や 尊敬するでっ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 04:00:33

    マジのブタマンファンスレで戸惑っているのは俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 05:23:24

    肉まんの生地のブワっとした香りが苦手なんだけど美味しいところはそういうのもあんまり気にならないのよね のんっス

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 07:41:32

    深夜にガチの飯テロをするのはルールで禁止スよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:48:58

    どけマネモブ
    俺が最初に豚まんをいただく

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:50:18

    >>29

    いいや 俺がいただくという事になっている

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:19:11

    マネモブにだけの秘密ですが…実は神戸阪急の片隅でこっそり売ってることがありますよ 大抵この通り土曜と1,3木曜の13時なのん
    もちろん全然並ばない、数量限定だから早く行かないとすぐ無くなるけどなあっ
    神戸阪急には551も入ってるので禁断の豚まん二度撃ちで食べ比べするのも楽しそうやねぇ
    ついでに豚まん屋には老祥“記”と老祥“紀”があって有名なのは前者だから気をつけテヨキーボ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:20:46

    な…なんやこの意外に有益なスレは(ギュンギュン)

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:28:08

    >>31

    タフカテとは思えない親切

    俺が一般人なら素直にお礼を言うね

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:41:16

    すいませんこのスレ普通に有益なんです
    親切モブに感謝だあっ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:42:48

    >>31

    マネモブよ

    その豚まんを私によこせ

    美味い豚まんは生粋の神戸市民にこそふさわしい

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:44:56

    >>35

    あーん?誰が神戸市民だってぇ?

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:12:34

    >>10

    冷めても美味しいスナックの鏡と言える

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:48:11

    お昼に向けてこのスレを見直しだあっ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:03:31

    うーっ腹が減ったぞアニキ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:48:33

    神戸は日帰りでいける距離だし1回行ってみたいのォ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 21:14:05

    こんなハッピーハッピーな食べ物を楽しんでいたキー坊が「生きるために食うんや」になるなんて人生の悲哀を感じますね

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:44:31

    >>41

    金を稼ぐ為だったから仕方ない本当に仕方ない

    はーっ 鬼龍よ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:50:12

    深夜にこのスレを上げるのはやめろーっ!
    はうっ は、腹が……

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:55:04

    お腹が空いたんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:21:56

    >>31

    大阪に近い場所に住んでるなら阪急西宮北口駅に来ても551が展開してるよねパパ

    うむ…関東住みで阪急がわからないならJR三ノ宮駅の改札出口付近にも売ってあるから神戸に来た時は思い出の一環としてぜひ買って食べてみてほしいんだなァ

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:25:51

    >>45

    あざーす

    やっぱり現地の人が一番頼れるよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています