たぬきはお風呂嫌い部

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 07:56:21

    たぬきはお風呂嫌いなので2~3日に一回しか入らないと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 07:56:56

    くっさぁ♡

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 07:58:14

    地球寮入ってからはニカ姉とチュチュがいるので、どんなに暴れても組み敷かれて毎日洗われるよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 07:58:50

    普段は股と足と脇だけしゃしゃっと流して顔だけ洗って終わり

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:00:34

    ミオリネの部屋の汚さを気にしなかったのはそういうことぉ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:00:55

    水星だと毎日風呂に入るなんて贅沢は出来なさそうだしな

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:02:17

    日本人が妙に潔癖なだけで海外じゃそれもザラだしありそう
    まして地球ですらないし

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:04:04

    宇宙生活って時点で基本的に水は貴重だろうし……

    シャワーくらいは浴びるにせよ浴槽に浸かってのんびりなんてのは好き嫌い以前に滅多にできなさそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:07:18

    お風呂にはちゃんと入らないとダメだって…お母さんに教えてもらわなかったんですか

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:09:14

    日本人は風呂入ってないってのを異様に嫌うからな
    日本人が見る日本のアニメの場合舞台が異世界だろうが外国だろうが
    大抵風呂とかシャワーは毎日入ってますって描写にされる

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:10:59

    たぬきより汚部屋さんのほうが入ってなさそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:14:40

    >>9

    あら、お母さんお風呂は週一よ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:19:59

    >>12

    それでその若さ保てるのすごい

    普通は頭皮からやられます

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:23:15

    水が貴重なら濡れたタオルで身体を拭くとかそのくらいだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:25:37

    >>13

    過剰な洗浄は油脂を落としすぎて常在菌に悪影響を与えるわ

    洗わないのはもちろんダメだけど過剰な洗浄も美容の大敵よ

    全てはバランスだわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:26:29

    水星でも生きられる技術があるんだから水に濡れずに全身を洗浄する機械とかありそう
    細かい振動で汚れを落とす的な

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:27:40

    きつい匂いしててミオミオに脇とかうなじでタヌ吸いされるスレッタはイイゾ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:30:02

    コロナの時10日間風呂入れないまま寝てたけど4日目あたりからシャワー浴びたい欲が尋常じゃなかった

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:30:59

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:31:34

    水星には風呂とか水シャワーよりも乱暴かつ機械的な滅菌室(薬品が吹き掛けられる)とかがあって、お風呂を見るのも初めてだったりして

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:35:05

    汗をかいた時は頭洗っておかないと脂漏性皮膚炎まっしぐらやぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:36:34

    誰か、お風呂🛁を初めて見て
     大興奮スレッタヌキの健全絵お願い🙏
     ミオリネも遠くで呆れてる

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:38:58

    服の色を瞬時に替えられたりするんだし
    きっと未来の技術かなんかで水の節約のためにも
    お風呂入らなくても清潔に保てるような工夫があるんだろう
    (入ってないと決めつけ)

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:41:41

    >>22

    水を大量に必要とするプールとか大きい共同浴場とかは水星になさそうだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:42:06

    沐浴は宗教的側面が今では大きいけど、
    もともとは、体を洗わない人がいて困った人たちが
    神様の教えとして水浴びを広めたらしい

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:48:08
  • 27二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:52:28

    >>26

    スレッタヌキじゃない……

    許さない<(^言^)>ゴゴゴゴ……

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:58:55

    >>26

    かわいい💞

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:47:49

    資源かつかつだから、風呂なんて不可能だよな。

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:23:59

    水星では水の代わりに砂浴びです(適当)

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:36:31

    個人的にはユニットバスとかは嫌がるけど、温泉とかは好きだと嬉しい

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:58:12

    シャワールームから飛び出して捕獲されて欲しい

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:59:43

    寮室に備え付けのユニットバスをお風呂じゃなくて貯水槽と認識しててほしい

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:01:12

    >>32

    古代ゾイド人かな

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 22:17:55

    途中ちょこちょことお風呂マメ知識があるね
    学びだわ~

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています