ち、違います。スペーシアンじゃありません

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:28:15

    私たちはマーキュリアンなんです。地球人がそう呼ぶように
    違う惑星の生き物なんです、すでに。SF映画に出てくる異星人のようにね。

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:32:10

    手榴弾でMSの腕吹っ飛ばしそうなたぬきだな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:36:51

    ジ、ジーク、マーキュリー!
    エアリアルをもって、水星に栄光を! !
    水星に逆らう者に裁きのいかづちを! !

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:36:56

    水星に学校無いから家庭教師にカラス先生が呼ばれたんか

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:37:30

    せいぜい月の周辺までしか行ってない猿がスペーシアン名乗るって滑稽ですよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:39:28

    オムニバスとはいえカラス先生とスレッタは一応同期の主人公になるのか

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:40:30

    >>6

    ここにミッシングリンクが、、、!

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:45:50

    わかるりますか、ミリオネ、チュチュさん。いつの世も強い者だけが生き残る。それが掟です。
    進化の歴史を見てください。常に新しい環境に適応した新しい種が古い種を食いつぶします。酸素に適応したものが古いバクテリアを。腔腸生物を脊椎をもつものが。
    そして水から出た魚がトカゲとなって魚を食べる
    そう。水から出たトカゲです。
    われわれは水からあがったトカゲほども地球人とは違います!

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:55:09

    >>8

    いや、適応できないでしょ。人体には限界があるのよスレッタ。

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:56:10

    まずは水星で自給自足してからな……

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:59:33

    >>8

    あと20年もすれば滅んでそうなマーキュリアンがなんか言っとる

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:01:08

    >>8

    そんな怖い奴らは殲滅してその後あんたの水星人の血を薄めてやらないと駄目そうね!

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:04:33

    >>9

    それを埋めるためのGUND技術ですよ

    すでに私達第3世代以降のマーキュリアンは水星の気温に適応しました

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:16:52

    >>9

    >>12

    答えてください!ミオリネさん!この学校に・・・あなたたち地球人にどんな大義がありましたか!何故私たちの計画を台無しにするゥゥ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:19:46

    >>14

    カリストになってる、、、

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:22:03

    なんでお前らはこうもスレッタを木星帝国化させたがるんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:23:43

    >>3

    お前ドゥガチの10体目のクローンだろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:26:20

    人間の体なんてオリにすぎない! 今こそ・・・私は本当に自由なんだ



  • 19二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:34:44

    >>14

    >>18

    光と影のスレッタ、いやエリクト?

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:39:18

    >>16

    だって、綺麗なままだとドゥガチさん惨めじゃないですか

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:32:47

    ジークマーキュリー上げ

    スレッタ木星帝国概念はもっと流行らせろ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:37:05

    >>3

    おかあさんの頃は水星の決め台詞と言えば「水でも被って反省しなさい!」だったわね

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:39:39

    水星帝国はすぐ滅びそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:40:27

    >>14

    ………ミオリネ・レンブランはエアリアルで行くわよ!!

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:11:00

    闇落ちはいい
    古事記にもそう書いてある

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 04:39:13

    猿の衛星よろしく、水星圏で秘密裏に研究されていたニューたぬきタイプが牙をむく短編がありそうだ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています