- 1二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:31:49
- 2二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:33:11
チェンは死ぬよ
- 3二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:35:17
今なにやってんだっけ…ってなってる
英語の授業をまじめに聞いてなくてついていけなくなったときみたいな心境 - 4二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:36:44
とりあえず本編はレユニオンっていう感染者団体が感染者を特に弾圧してたウルサスのチェルノボーグで大暴れして結果的に感染者の立場を現状より悪くしかねないからロドスが阻止しようとしてるって感じでいいの
- 5二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:38:33
5章あたりからは何をしているのか分かるけど4章
から序章はいまいちよく分からなかった - 6二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:39:11
- 7二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:41:15
実際アニメはどうなるんかね、ぶっちゃけ序章はあんまり面白くないしなぁ……
- 8二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:42:01
鳥頭だからよ!ステージクリア前の話をステージクリア後に忘れてるのよ!
- 9二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:42:27
- 10二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:43:50
- 11二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:44:02
- 12二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:44:46
大まかな流れ
カズデル内戦でバベル敗北、ドクターが石棺行き
↓
バベル、ロドスとして復活。混乱の時代を生き抜くためにドクターを救出。しかし本人は指揮能力以外すっぽ抜け。
↓
チェルノボーグでレユニオンという感染者の利益と独立を求めるテロ集団との因縁発生。犠牲を出しながらも龍門へと撤退
↓
龍門と協定。龍門にとってレユニオンは危険なんで対レユニオンで協力。このころ一部レユニオンが龍門に潜入。
↓
スカルシュレッダーとの戦闘が発生。感染者の団体と闘うことの是非が問われる。
↓
正体不明の移動都市を発見。調査を行っていたロドスの部隊が窮地に陥ったため、近衛局の一部と協力して救出。
このときフロストノヴァとの初接触
↓
これが陽動だったらしくレユニオンが龍門を襲撃
っていうのが4章までかな - 13二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:44:50
イベントは割と覚えてんのよなぁ
- 14二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:44:53
専門用語とか地名が入るのはその世界で生きる人の感覚的に当然のことなんだけど、アークナイツの地理や文化に詳しくないから単語が連続で出てくるとふわっとしか理解できなくなってそのまま最後まで流されていく俺がいる。
- 15二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:45:24
序盤は翻訳が硬いのもあって読みにくさはある。
- 16二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:46:17
- 17二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:46:27
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:46:34
- 19二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:47:00
- 20二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:47:52
まぁ、序盤の翻訳は正直手直ししてほしい感は少しあるかな...
序盤がダレるって感じる人がいるのもわかる。
6章ぐらいから翻訳が良くなった気がする - 21二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:47:57
- 22二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:48:19
個人の感想に噛み付くんじゃないスルーすりゃ良いだろ
- 23二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:48:41
- 24二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:49:24
専門用語が多いから一回読んだだけじゃ理解しにくいのはある。
白wikiみて理解することもあるしなぁ - 25二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:49:49
- 26二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:50:56
専門用語が本当多いから理解するのに結構時間かかった脳弱おじさんです
- 27二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:50:57
- 28二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:51:15
- 29二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:52:50
- 30二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:52:55
アニメになったら分かりやすくなるかな
個人的にイベントもやってほしいけどどれだけ続くか - 31二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:53:38
- 32二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:55:36
- 33二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:57:07
今から読み直すには文章量が…多いねんな…
- 34二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:57:57
サルカズ:種族名。基本傭兵やってる率が高い種族。故郷と呼べるものがない。というか故郷の言葉をしゃべれないやつもいる。いろんな国で差別されまくってる。
カズデル:サルカズ質の一応の故郷。何回も建国しようとしたが外部圧力だったり内戦だったりでいまは荒野みたいなもの
ウルサス;ロシアモチーフの大国。感染者の差別と戦争行為が激しすぎて火種を巻きまくってる。国内で大きな反乱以後国政が安定してない
- 35二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:58:51
- 36二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:00:24
- 37二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:00:57
うわー!めまいがする!
情報量の津波! - 38二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:03:41
でも俺こういう情報で殴られるの好きなんだよなぁ。
見返してみると、うんこれってこういう意味っていう気づきがあったりするし妄想も楽しい - 39二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:05:23
さらに補足するとサルカズはめっちゃ差別されてる、それと関係してか傭兵職に就くものが多い。
ちなみにアークナイツ世界には「悪魔」(利刃が体内に飼っているやつ)がいるけどそれと魔族(サルカズ)はおそらく無関係。
- 40二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:05:33
とりあえずかみ砕いた説明のおかげでついていけそうだぜ
wikiの用語集もあるけどここまで詳しい説明はないし助かった - 41二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:05:42
お国柄だから仕方ないが多くのキャラが含んだ言い方して会話のドッジボールが多いのも問題あると思うわ
- 42二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:08:21
序章の時点で独自用語が多くてファルシのルシがコクーンでパージになってしまってストーリー全部スキップしてるな……
アニメ見れば多少は理解できるかな - 43二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:10:54
- 44二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:11:19
- 45二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:15:14
- 46二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:16:26
- 47二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:18:27
滅んだ方がいい国が多過ぎる
- 48二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:19:03
- 49二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:19:40
- 50二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:22:08
- 51二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:25:20
教えてケルシー先生する?(推定読了時間12分)
- 52二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:25:31
アークナイツは意味深な事言って風呂敷広げるだけの奴が多過ぎるからもっと分かりやすく情報を伝えて欲しい
- 53二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:26:07
- 54二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:26:46
そもそもレユニオンというそしきがもうめちゃくちゃ複雑だからな
・もとはタルラが中心になってできた感染者差別のすさまじいウルサスで感染者たちが生きていくためのある種の互助組織みたいなもの
・そこにパトリオット率いる遊撃隊(+フロストデビル小隊)が合流してゲリラ戦を仕掛けたりするようにもなる
・タルラが不死の黒蛇(コシチュイ)に乗っ取られて攻撃的な部分が強まる。
・そんでテロをチェルノボーグで起こす、建前上の目的はいろいろあるけどコシチュイの目的は戦争起こすこと。
もともとは比較的穏健な組織ではあるんだけど武力を用いるようになったのは乗っ取られる前からもままある(けどそこまでじゃない)
タルラが乗っ取られた後は完全にコシチュイの目的のために使われる都合のいい組織 - 55二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:26:53
- 56二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:28:36
- 57二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:29:58
実際は仮面ライダーどころか戦隊みたいにハンターたちがいっぱい居たっぽいがそれらほぼ全員の犠牲と引き換えにスカジが厄災の上位種を倒したってあたり結構悲惨、前作主人公かな?
- 58二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:31:51
- 59二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:35:45
お前は実は我々と同じ存在だったのだ……お前が今まで倒してきたものたちは同族ということだ……かつて厄災にやられて成れ果てた同胞とやらも実はシーボーンとして暴走しただけで殺したのはお前の仲間だろう……と結構揺さぶるに足るものではあった
敵の力を手にして敵の力に蝕まれるらしきアビサルハンターはやっぱ仮面ライダーだよ
- 60二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:36:39
・「エーギル」、シーボーンと戦っていた国。めちゃくちゃ発展していたけどもう滅んだ。
・「アビサル(ハンター)」、エーギルが作り出した戦士。エーギル人にシーボーンの血かなんかを混ぜて作った。とても強い。本質的にはシーボーンと同種。
・「シーボーン」、アビサルが戦ってた化け物。テレパシーで会話できるので嘘の概念が無かったり「拒否」の仕方がわからなかったりと異質な文化を持つ。「個」の概念が薄い。生存競争のための行いはすべて正しい、けど同族で殺し合うのはよくないのでスカジたちアビサルを同種にしたい?
・「深海協会」、シーボーンを信仰の対象にしてるやつら。
・「恐魚」、海に住んでいる特殊な進化をした生き物。人間は恐魚になれるらしい。
・「イベリア」、今回のイベントの舞台でウィーディとかソーンズの故郷。鎖国をしていて出国はできるがかえっては来れない、科学技術は高いレベルにある。国教がラテラーノと同じ。かつては繁栄していたけど今はそうでもない。
- 61二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:45:30
補足
エーギルは種族の名前でもあって海産生物モチーフの奴らがいる。
一部のオペレーターは出身地がエーギルなので国の名前でもある。
さらにシーボーン化したスカジとかディピカは陣営:エーギルになってるので、おそらく海の化け物どものを指してエーギルとも言うらしい?
まとめると「エーギル(種族)」「エーギル(国)」「エーギル(勢力)」があって全部意味するところが異なる
分かりずらぁい! - 62二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:50:11
スカジは自分が何者なのかとか何を目的とすればいいのか、さらには今まで自分がやったことは正しいことだったのかと精神的な支柱がなくなりつつある状態だった。
そこにシーボーンさんが出てきて「お前は同族だ」「お前のやったことは正しい」と言われて本能的に認めちゃったからもうイチコロですよ。
ちなみに事前に真実を知ってた上に自分はハンターだと認識していてシーボーンなんか下等生物でただの獲物としっかり認識していたグレーディーアには全く効かなかった
- 63二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:53:51
「ウルサス(熊系の種族)」「ウルサス(国名)」「ウルサス(ウルサス帝国に住まう人々)」「ウルサス(近衛兵)」
この辺はもはや文脈で見分けるしかねえ! - 64二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:56:58
地名とか完全に把握してないからん?ってなる
これは翻訳の問題の気がするようなそうでもないような - 65二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 00:58:14
- 66二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:01:32
- 67二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:04:34
- 68二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:06:34
- 69二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:14:43
- 70二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:15:49
- 71二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:20:57
- 72二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:25:05
- 73二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:30:06
おおまかな流れは理解してるけど細部はさっぱりだ
- 74二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:36:15