あの…自分イラストレーターになりたいんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:41:18

    営業の人がスーツ着て頑張ってる横で楽に不労所得同然で好きなことして稼ぎたいんスよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:41:57

    AIでいいじゃないですか

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:42:04

    もの凄い茨の道と思われるが……

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:42:37

    俺なんてAIで稼ぐ芸を見せてやるよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:42:47

    お前知らないのか イラストレーターは営業力が物を言うんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:42:57

    スーツのサラリーマンの何倍も苦労しなきゃなれるわけねーだろ(ゴッ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:43:05

    営業の人はスーツ着て他人が作った自社製品売り込むだけでいいけど
    イラストレーターは自分で自社製品を作った上でスーツ着て営業しなきゃいけないんスよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:43:10

    すごく大変な目標だと思うけどどうしてこんなところで時間を潰してるの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:43:10

    はい!なれますよ!(ニコニコ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:43:14

    もうちょいしたらAIと人力の違いが分からなくなりそうなのん
    それまで待て…鬼龍のように

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:43:28

    いいんですか?
    毎日が宿題をやっていない夏休み最終日になっても

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:43:37

    とりあえず猿先生超えを目標に頑張れ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:44:01

    >>10

    もうすでに上位層は見分けつか無くなってるのん

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:44:55

    🌱から転載すればええやん…

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:45:34

    3Dモデルに踊らせてimg2imgでブチこめばアニメになるから

    これ精度上がれば一番先にいなくなるのはアニメーターじゃないスかね

    低賃金奴隷職が消滅したらハッピーハッピーやん

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:45:54

    >>2

    絵師達がAIの書いた絵の手足と細部を修正する

    ある意味“最強“だ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:49:42

    >>15

    普通にすごいっスねこれ……

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:50:38

    俺はさぁ 結構人生経験が豊富なんだけど見たことないんだよ 楽をしようとして本当に楽な暮らしが出来てる奴

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:51:08

    >>15

    低賃金労働者がいなくなる代わりに無職が増えそうなんスけどいいんスかこれ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:51:45

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:52:12

    真面目にこれからはどういうイラストレーターが生き残るのん?
    ストーリーに強い人が残るのはなんとくなくわかるのん

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:52:39

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:53:13

    >>15

    俺のMMDに費やした5年が荼毘に付したんスけど…

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:54:11

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:54:35

    >>21

    コミュ力じゃないスか

    見る側はAIだろうが手書きだろうがどうでもいいし基本見分けつかないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:55:24

    おっ嫌悪者が露骨に話題滑らせようとしてる

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:57:05

    >>21

    “AIが既存の絵から特徴を学習する”ってことは”新しい表現を開拓できるイラストレーターが求められる”ってことやん


    なにっ 今までとあまり変わっていないっ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:57:14

    明らかにのっぺりしたイラストはAIってわかるけどたまに「なにっAIだったのかあっ」的なのもあるから油断できないのん
    逆にこれはAIなのんって思ったイラストが人力絵師だったってこともあるからもう脳がバーストしたんだっ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:57:20

    >>15

    何作ってもOKな楽曲MVぐらいならいけそうっスけど3DCGアニメすら人の手が入りまくってるから

    映画やTVアニメのアニメーターの仕事が楽になっても失くなることはほぼないスよ…

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:59:18

    >>15

    アニメーターがAi活用するだけじゃないスかね

    それでも細部は結局調整しないといけないし売り物にできるアニメ制作はまだ難しいと考えられる

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:00:06

    >>21

    すでに有名な人と金出しても欲しいと思わせる絵を描ける人っスね

    つまり今までと変わらないっス

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:01:10

    pixiv見たらわかる通り絵柄すらまともに変えれないポンコツaiに何を恐怖してるのかわからないのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:05:13

    イラストAIみたいなもん暇つぶしのオモチャに過ぎんやんけ
    何喚いとんねん
    頭ン中のイメージそのまま出力できるようになって初めて職が奪われる云々言うてくれや

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:08:20

    >>33

    現状人体だけに限ればそういう使い方はできるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:09:30

    所詮有名絵師の体や顔をそのままコピってきてツギハギコラしてるだけのAIに将来性はあるのか?

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:13:23

    >>35

    生成方法はコラとは別物なんだが正直今の方法だけだと手の問題を解決したあたりで頭打ちになると思われる...

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:15:04

    別にAIが職を奪うとは思わないっスけど未だにAIのことをコピペとかツギハギとか言ってるやつはAI以上に学習能力が無いんじゃないっスか?

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:15:13

    マネモブさん もしかしてAIを商業に使う気じゃないでしょうね
    つい数日前アメリカでAI使って漫画やってた奴が政府に「こんなん著作権認められないのん」って言われてたのん
    まともな会社は著作権行使できないものなんて商用に使えないと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:17:04

    >>37

    へっ自分も説明できないくせに

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:17:24

    >>38

    待てよ法律は国によって異なるんだぜ

    例の配信中にAIで先に完成させたアレも日本的にはアウトっぽいけど某国ではセーフらしいんだぜ怖くない?

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:18:03

    >>33

    イラストではないが俺なんて文章からMMDモーションを生成する芸を見せてやるよ


  • 42二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:18:19

    >>37

    AIがやってることは人間と同じだとかのたまう擁護者もいるッスから人のこと言えないのん

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:19:54

    逆に頭の中の物そのまま出力できるレベルのAI出来たらやっぱ今成功してるタイプの人が成功すると思われるが…
    結局培ってきたデザインセンスとかキャラデザ力が重要になってきますよね?

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:20:29

    >>38

    ブチギレて訴訟起こそうとしてたらしいっスけどぶっ叩かれたのか垢ごとツイート消してたッスね

    外人・兄貴たちはAIやそれを使いし者にめちゃくちゃ当たり強いから本当に仕方ない

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:24:36

    >>39

    絵にノイズをかけてそのノイズのかかったものを元の絵に戻すこれを学習させたい絵で行う

    これにより適当なノイズ画像渡しても絵に変換するようになるっス

    つまり部分的な切り貼りではなくノイズ画像を理想に近づける処理になってるのん

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:25:13

    >>42

    7年Googleに務めたエンジニアですらAIが知性や思考持ってると思い込んで変な主張して処分食らったりしてるし素人の今までAIに触れたことないようなパンピーがAIを人間と同じと思い込んじゃうのは本当に仕方ない

    しかしその思い込みを元に主張広げるのはやめてもらいたいもんっスね

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:29:13

    >>19

    おいおいマネモブ今更気づいたの?

    AIは社会を豊かにしたり人を助けたりするためでなく企業やテック連中が私腹を肥やすために作られてるのん

    得をするのは金持ちばかりで低賃金労働者は路頭に迷うだけなんだぜ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:37:19

    絵師もAI開発者もどっちも言ってるけど、AIによって職が奪われるとしたら「AIを駆使した神絵師によって中堅以下絵師が駆逐される図」のほうが可能性は高いんだよね

    神絵師がAIを使うことで大幅な時短、供給の増加、単価の低下のトリプルコンボで殴ってくるから、中堅絵師は今まで以上に仕事が取りづらくなるのん(まあ今でも中堅絵師に仕事なんてほとんど無いんやけどな、ブヘヘ)

    AIによってイラストの職がなくなることは絶対に無いのん
    けれどイラストレーターを目指す人たちに求められる技術水準が上がって生き残り競争が激しくなるのもまた間違いないのん

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:41:29

    >>47

    AIの進歩に幸福な未来を思い描いてる脳内お花畑マネモブを見ていると笑ってしまう

    本当に人件費もいらず休暇を取らず文句も言わずいくらでもこき使える機械奴隷ができたあと

    自分達に食い扶持が残ると思っているのか

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:43:04

    >>42

    部分的に見ると同じことしてると言えるところもあるからややこしいのん

    パターン認識は人間の十八番思考の一つだっただけに余計めんどくさいのん

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:45:16

    >>49

    "肉屋を支持する豚"ってとこっスかね

    忌憚のない意見ってヤツっス

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:49:36

    AIってコピペとはほとんど逆ベクトルのシステムなんスけどなんで誤解が耐えないんスかね……?

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:53:13

    >>52

    誤解じゃなくてネガキャンの為にわざとやってるからね

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:53:25

    豚はアレだけどたしかになぜAIを信奉する輩をそこここで見るのか気になるんだよね
    多くの人間はAIに立場を奪われる側でしょう
    それともAIに全部押し付けて何もしなくても大金が配布されるようになってずっと遊んで暮らせるようになるみたいな夢物語でも考えてるんスかね

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:56:57

    もしかしてその手合いはもともと無職だから職を奪われる心配がないんじゃないっスか?
    むしろ自分らと同レベルに落ちてきそうな人が増えるしハッピーハッピーやんケ

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:57:02

    >>32

    すみません

    〝呪文〟の練度が低いだけなんです

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:59:34

    >>15

    もしかしてカスメやコイカツをイラスト風に加工できるんなら細部の融通の効かなさは完全に解決するんじゃないんスか?

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:00:23

    でもオレ呪文とかいうクッソ寒いプロンプトの呼び方嫌いなんだよね
    だってセンスが中学生みたいでしょう

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:03:05

    >>54

    これはウケるぜぇ

    その為に掲示板でクダまいてルサンチマンやってる馬鹿がいるんだよ

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:04:52

    >>57

    もう3Dモデル臭さはほとんどないっスね


    https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im11045045

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:08:11

    逆になんでAIをそんなに敵視するのか分かんないんだよね
    そういうAIに立場を奪われるなんてのはとっくに進んでるのに今更騒いでるとか情報弱者を晒してるだけでしょう

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:12:45

    >>18

    楽して稼ぎたい連中に楽に稼げる方法を教えて稼ぐ連中なら何度かお目にかかったことはあるスね。忌憚のない記憶ってやつッス

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:13:45

    >>54

    ケンモ・メンがルサンチマン拗らせて公務員や薬剤師を叩いたりしていたのと同じようなもんだと思われる

    自分のこととかもう考えてなくてとりあえず他人が損害受けたら嬉しいタイプなのん

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:21:59

    >>63

    それってこのスレにおいてはわざわざAI使ってる奴を叩いてる奴のことじゃないんスか

    忌憚のない意見ってヤツっス

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:29:17

    灘神影流 論点すべり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています