- 1二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:50:56
- 2二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:21:07
あやせ好き
一番かわいいとおもう
一番あたまおかしいけど - 3二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:29:22
幼なじみifルートはまだ出版されないの?
- 4二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:34:08
妹のハイスペックと対比的に主人公は凡人って感じの作品だったはずなのに
主人公のスペックがどんどん上がっていったのが残念だった
この展開は最初から想定されていたのかな - 5二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:34:56
普通にマナミかあやせルートで良かったと思うわ
兄妹仲を取り戻せたら改めて付き合おうって終わり方でいいのに - 6二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:37:22
京介のシスコン度合いがヤバいとは思ってたけど最終巻でお前マジでそういう目で見てたのか……ってなった
作品の〆も実妹との恋愛という課題に対して取り敢えずまだ学生だし現実的に問題多過ぎるから色々折り合いつけて将来的に少しずつ片付けていこうって感じでまあ、そうね……って感じの感想が強かった
5巻くらいでやったアンケートって結局なんだったの? - 7二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:39:06
あやせifの本編これでよくね感は異常
マジであやせか黒猫の2択だろ - 8二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:40:55
PSPのゲームが出来良かった思い出
- 9二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:43:43
終わり方に否定意見多いけど個人的にはテーマを一貫しててよかったとおもう
- 10二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:44:48
最終巻で荒れたくらいしかしらない
- 11二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:46:37
- 12二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:48:23
元は家族愛がテーマだったのはアニメの時の何かのインタビューで言ってるな
- 13二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:49:06
人気が出てなかったら黒猫とくっついたまま終わってたんだろうなとは思う
- 14二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:50:30
家族愛から恋愛に発展は違うと思うけどな
- 15二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:51:09
引き延ばしたから変わっただけだと思うぞ
- 16二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:53:32
黒猫好きだった
- 17二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:55:45
ラブコメは引き延ばすと登場キャラ頭おかしくするしか無くなるのよね
- 18二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:56:49
殺害予告やらかしたアホの影響もあったかもしれないな
- 19二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:06:48
- 20二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:08:01
どう読み返しても主人公がクズでしかないのがな
- 21二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:22:28
クズな要素は別になかったろ
- 22二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:24:25
- 23二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:25:15
- 24二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:35:08
- 25二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:38:47
- 26二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:40:26
- 27二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:43:05
ホントにそうしてるわけでもないし、何を言ってるんだ
- 28二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:47:09
アニメ会社がラノベ原作使う癖に名前だけ借りたオリジナルのアニメ作ろうとするエピソードが印象に残ってる
- 29二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:51:54
妹が親父をクリスタル製灰皿で殴ろうとしたの狂犬すぎる
- 30二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:01:51
薄々分かってたがやっぱトサカに来てたんだろうなとw
- 31二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:17:49
あやせに対してだけセクハラ糞野郎になる主人公
年下の女の子に対して発言が気持ち悪すぎる - 32二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:18:17