Youtubeくんさぁ……

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:06:31

    検索結果に「おすすめ動画」とかいって関係ない動画出してくるのはもうこの際おいとくよ

    「前に再生した動画」の一覧を検索結果に出すのはおかしいよね?
    君、デフォルトで「履歴」っていう機能ついてるよね????

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:07:25

    なんか検索履歴にサジェストが割り込んで来る様にもなってんな

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:30:27

    サイト毎の事情もあるから検索性多少アレなのは許すよ

    何で改善どころか改悪してんだよ えーーーっ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:32:30

    投稿者の動画古い順で見られるように戻して♥️

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:36:14

    Youtubeの検索機能vsTwitterの検索機能

    dice2d100=88 33 (121)

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:38:30

    おすすめ動画と履歴が実質一緒の機能になったと聞いて

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:39:56

    HIKAKINとかはじめしゃちょーみたいなYouTuber黎明期から活躍してる人達の昔の動画とか見るのまあまあ楽しかったのに見れなくなるわ検索も言うほど精度良くないわで…

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:40:30

    やっぱニコニコなんだよなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:40:54

    >>8

    それはない

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:43:12

    ニコ動の検索機能とタグ分けと広告のスキップのしやすさ
    YouTubeの動画の数

    この二つを合わせた動画サイトさえあれば…

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:43:52

    つべ「お前は新しいものを勧められて観るより気に入ったものを繰り返し観続けて殻に閉じこもるオナ◯ー野郎だろ?お前の好きそうなものとか推測するのめんどくせぇんだわ。再生数だけ増やしとけよ〜」

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:43:57

    検索機能だけまともになれば……

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:45:37

    >>10

    そのニコ動の特技はもしユーザー数がYouTubeくらい増えきったらまともに機能しなくなると思う

    ニコ動はユーザー数が多すぎないゆえの団結ともいえる空気読みとマナー意識の共有が比較的出来てるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:46:23

    >>9

    それこそない

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:46:53

    >>11

    変な切り抜きとか反応集ばっか出てくるくらいならこっちの方がマシな気がしてきた

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:52:21

    まじであの外国人のリアクション動画止めてくれ
    気持ち悪い

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:53:17

    PCだと急上昇の検索が下の一覧に埋もれてめんどくなった

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:54:09

    つべは海外動画のタイトルを勝手に翻訳するのやめてほしい
    意味不明なタイトルになってて余計に分かりづらい
    せめて原文を併記して

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:54:51

    >>13

    コメントのモラルが動画によってまちまちだったりプレミアムにすらNG数に謎の制限を設けてるところ以外大体は楽しめるところ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:56:22

    外国人リアクション動画は普段見てない人でもおすすめに出るの?
    YouTubeで今期アニメ関連の動画を見てるから?

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:58:12

    YouTubeを食う勢いの後発プラットフォームが現れない限り改善されることはないと思うよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:00:35

    殻に閉じこもられるよりコンテンツ間を移動してくれるほとが長期的にはいろんなコンテンツが育ちやすいからな

    特に新しいコンテンツはそういうおすすめ機能がないと育たないだろうし仕方ない

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:03:11

    Twitterとかいう自分の興味があるものしか流れないよう調整出来る結果エコーチェンバーの温床になってるやつ
    その結果見たらそりゃYouTubeくんも色んなもの見せなきゃって思うよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:05:25

    >>23

    というわけでひろゆきや岡田斗司夫の切り抜き、炎上した話題のゆっくり解説オススメするね(^^)

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:05:26

    前はできてたのに動画古い順表示できなくなった?
    それともどっかわかりにくいところに行っただけ?
    なんで出来たことを出来なくするの…

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:06:21

    >>20

    出てくる

    字幕付き無断転載は全く見てなくて公式のPVとOPくらいしか見てないのに

    何度通報してもオススメ排除しても出てきてうんざりしてる

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:06:25

    ニコニコは良くも悪くもムラ界隈だから親しみやすい面もある

    個人的にはそれが好きだが苦手なひとはyoutubeにいくんだろうなって認識がある


    >>23

    動画共有サイトが本来すべきことは利用者が自分がみたい動画を検索閲覧しやすい環境づくりであってそういう啓蒙活動ではないはずだが

    まぁグーグルならそういうズレた考えで躍起になりそうではある

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:07:50

    YouTubeの方が気軽に使いやすいけどニコニコの方が質は高いって個人的な感覚

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:10:43

    ・Channel Blocker(チャンネル非表示) ・Unhook - Remove YouTube Recommended Videos(おすすめやコメント非表示などその他多機能)をお前に教える
    いつかきっと返しに来い 立派な拡張機能ァーになってな

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:17:16

    Youtubeの使いづらさはちょっとね、ニコニコの方が使いやすさも民度も面白さも上

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:20:26

    >>30

    使いやすさだけにしとけ

    民度を引き合いに出すと終わりのない戦争が始まっちゃうぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:21:51

    >>30

    使いやすさは上って言える

    面白さはまぁ物によってはコメントありが楽しかったり無法地帯が上手く作用してるが全てではない

    民度は間違いなくいい訳ないだろ!

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:29:33

    ニコニコ持ち上げるヤツはプレミアいれんと1.25倍速までしか出来ないとか劣りまくってる点を隠して全てニコニコの方が全て上みたいに言ってる辺り民度はまあ最の低だよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:34:22

    >>33

    倍速なんかつべでもニコ動でも使わないか使ってもせいぜい1.25までだから困ってないしなぁ

    投稿者の質と量で負けてるくらいしか劣ってる点はないかな

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:47:18

    倍速とか内容は良いのにあまりにもテンポが悪すぎるって極稀な状況じゃないと使わんから別にどうでも良くない?

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:49:24

    何か動画開いたらUIが変わっててびっくりした…

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:49:25

    >>24

    ひろゆきも岡田斗司夫も嫌いだから出るたびに表示NGにしてるけど

    無限に湧いてくるのほんと勘弁してほしい

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:50:48

    >>33

    ぶっちゃけ視界にすら入ってないレベルで差があるのに

    儲どうしで争い発生してるの草生える

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:52:10

    >>33

    ファスト動画愛好者が理解できないのが俺なんだよね

    だから倍速の幅が狭かろうがまったくデメリットにならないんだくやしか


    それよりも低速でコマ送りのほうがまだつかいますねえぇ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:52:34

    昼のあにまんってニコニコ上げてYouTube下げる層が利用してるんすか…?

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:54:12

    youtubeの悪いところは検索機能がゴ・ミカスチンカスだという事実だけでほかは特に下げられてないはずだが

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:55:58

    質のニコニコ
    量のYouTube

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:01:22

    質の方はどうにもならんことが多い
    だから、語録とNG機能を推奨するんですね

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:02:52

    >>40

    言うてここで言われとるようなことは事実やしな

    そらようつべのほうが優秀な面もたくさんあるがな

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:03:27

    >>37

    表示ngが本当に機能してるのか疑問になるくらい表示される

    どっちも一度も視聴した事ないのに

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:04:39

    少なくとも個々人がみたいと思ってるものの大半は揃ってるのは確か
    そのみたいものを探す手段があまりにもクソすぎるからその点でニコニコを見習ってほしいと嘆いてるだけで

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:05:28

    アプリ版使ってるんだけど検索の度に視聴回数順に直すのめんどくさいし全く関係ないおすすめやら履歴が表示されるの本当にイラッとする

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:06:06

    ニコニコってそもそもプレミア入らないと倍速どころか高画質ですら見れないんじゃないの?

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:07:16

    Youtubeがニコニコのレベルまで堕ちたら改善するぞ、そこまで堕ちる前にサービス終了するだろうけど

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:07:22

    正直Youtubeもニコニコも方向性が違いすぎて比較対象って感じしない
    ハンバーグと餃子どっちが優れた料理?って聞かれてるような気持ち

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:09:18

    >>48

    高画質とかぶっちゃけおっさんの目で見える違いじゃないし、スマホやSwitchで見るぶんには同じだし

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:11:01

    ニコニコがどんなに良くても完全に動画サイトとして扱う方向性が異なってるから関係ない話なんだわ
    ニコニコがYouTube利用者投稿者抱え込むなら別だがそうはならんし

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:11:26

    >>50

    どっちかと言うとローカルチェーン店とマクドナルドじゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:56:18

    運営はニコニコでサーバーはYouTubeなら完璧な動画サイトが出来る

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:01:48

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています