ベルセルクとかいう漫画

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:43:07

    漫然と生きている人間に刺さる言葉多過ぎて読んでて辛いんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:12:03

    でもグリフィスは適当な所で妥協すべきだったとも思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:13:18

    ガッツ離脱したショックで感情的にならずに姫様とヤラなければ一番近道だったのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:13:52

    最新話まで読めばいろいろ考えが変わると思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:15:09

    妥協を許さずに蝕起こして身内犠牲にした挙句人間やめた奴はいうことが違うな

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:15:47

    >>5

    ガッツのレス

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:17:00

    好感度マックスだったガッツを一瞬で最低まで落とすのすごいわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:17:18

    でも最終的にはポジティブなんすよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:18:20

    そうは言ってる本人も縛られた存在である
    ゴッドハンドのような超常な存在も含めて誰しもが縛られてるが

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:23:46

    >>5マジで本編からなのが笑える...笑えねぇ...

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:29:52

    自分の仲間を生贄にして転生したら無双できた件
    なおつまらん模様

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:45:15

    どうせお前ファルコニアごと捧げるんだからはよせい
    あ、大して大事なもんでもないか

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:47:09

    逃げた先に楽園なんてありはしないのさ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:50:07

    あのバカでかい皇帝をグリフィスどうやって倒すのってなってたらファンタジー世界の生贄にされるっていう

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:08:48

    >>7

    可愛さ余って憎さ百倍というか…それまでに築いてきた信頼故に余計許せないというか…

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:25:48

    でも、ラストシーンまでの構想は蝕あたりで完成されてるという話
    あとはそれを絵にする過程だったのが、作者の急逝で周囲が頑張らないといけなくなってしまった
    まあ、作者不在になった後からの展開は煮詰められてないな…と感じる部分も多いが仕方ないな

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:29:23

    >>5

    俗っぽい言い方にしてるけど本編グリフィスの発言意訳するとこうなるのがひでえ。

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:54:36

    >>9

    触以前からグリフィスは自分の夢のために仲間を捧げてきたつもりでずっとその重荷に縛られていたからな

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:05:38

    >>16

    あとは森先生にどこまで託されているかに賭けるしかないわね

    ご本人いわく仮に中途半端な形だとしても伝え聞いた以上の余計なものは足さないという方針との事なので

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:08:57

    嫌だけど言われたからやるなんてのはガキの使いだっていうセリフが刺さりまくりでキツい

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:22:43

    >>13

    この言葉がグリフィスに刺さるなあ

    言った本人のガッツも精神ぶっ壊したキャスカから逃げてたけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:49:48

    新生鷹の団とか黄金時代に未練しかないの



  • 23二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:58:02

    ガッツに様々な背景を持った仲間が集まった時点でほぼ主題に近いものは受け取れたのかなという感想
    新生鷹の団との対比で

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 01:28:07

    断罪の塔編とか特に刺さったな 卵ちゃんの分析が

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 01:30:13

    原作者が道半ばで亡くなられたのは残念で仕方ないけど
    その親友と弟子達が後を継いで完結させてくれたのなら
    それはそれで唯一無二な作品になると思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 08:15:56

    新聞で、漫画の最終回はきちんと頭回らない状態で勢いに流されて用意するものになってしまうと言ってたけど、ベルセルクの場合は原作者がいなくなってしまった結果必死でみんなが頭使ってそれなりのものに成りそうな気はする
    欠けてる部分は大きいけど、物語に必要な箇所は埋まるんじゃないかな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:27:19

    >>26

    とりあえず粗い型は完成して隙間は読者が各々の脳内で埋める感じになると思ってる

    設定資料集の超拡大版というか…

    悲しいけど本当にありがたいわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:13:02

    新生鷹の団になってからグリフィスが本音で語ってるところがマジで無さそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:58:52

    >>26

    その記事すごく興味あるから読んでみたいんだけど、最近の新聞?

    どなたが書いてたんでしょうか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:44:31

    >>29

    ダイヤのA関連で出てた

    まあ、ここでも話題になってたしね…

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:47:35

    ベルセルク読んで感じたことは割と逆だな
    人間夢なんてなくても生きていけるし、夢を追いすぎて破滅するやつもいるみたいな

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:58:18

    >>31

    まあでも人間として生きるのなら考えないといけない「真理」みたいなものではあるよね

    ただ生きてるだけなら禽獣と同じ


    物語の構造としては二者の対立という古典的なものだけどどこに行き着くのかを期待してる

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:15:26

    ただグリフィスはガッツと対等な友であるために夢を選んだ感じもあるんだよな・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています