- 1二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:47:35
- 2二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:48:38
最初は面くらったけど意外と色んな曲が聴けて楽しいのは俺なんだよね
- 3二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:53:02
- 4二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:54:47
すっげえ、Amazonミュージック、「ドヴォルザークの9番を試しに聞いてみるか」と思って再生してみたら「似た曲を再生します」とか勝手に言い出してベートーヴェンの5番再生してきやがった。すげえ、自分で曲すら選べないのか。なんだこれ。 — caret@Arc-hive_Oboe (caret_oboist) 2022年11月02日
う…嘘やろ
こ…こんなことが
- 5二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:59:11
アンリミテッドじゃないとはいえ一応プライム会員なんスけど…
まぁ今までがサービスしすぎだったんスかね - 6二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:59:40
あ…あの 自分…プライム会員になって1週間くらいなんスよ
好きな曲聞けるなんてハッピーハッピーやんケしてた時を返してもらっていいスか - 7二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:00:42
もはや改悪とかいうレベルじゃないんだよね
選んだ曲すら聞かせてくれないんだ - 8二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:04:35
アマゾンプライムミュージックみたいなモン500円で色々できるサブスクのオマケみたいなものやんケ 何ム
1番怖いのは映像の方もこうなりそうなんだよね - 9二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:06:28
これ誰が得するんスか?
- 10二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:09:18
よし! お前の選んだ曲に似たものを聴かせてやる! 行けーッ
うーっ ぶちのめすぞ兄貴 - 11二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:10:01
ア…マ…ゾン…
- 12二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:12:22
全然似てねえじゃねえかよあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 13二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:22:43
アレクサに話しかけてプライムミュージックで音楽聴きまくってた昔のような生活を返してくれよ
- 14二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:25:36
- 15二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:29:37
なめてんじゃねぇぞこら!(ゴッゴッ)
- 16二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:31:38
クラシックをランダム再生する位しか使わないからマイ・ペンライ!
一曲効くとかならWEB版Spotifyで十分やしな - 17二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:34:36
ダウンロードした曲をオフラインで再生できませんってどういう意味だよえーっ
- 18二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:46:05
- 19二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:50:19
いいや 類似曲を再生することになっている
Amazon Musicのサービス変更が話題。「プライム会員(月880円)」で聴ける配信曲が200万曲から1億曲に増えた。一方で「プレイリスト」の曲が順不同で流れるシャッフル再生が基本に。もう好きな曲を好きな順で聞けない。これにTwitterでも「改悪だ」の声が多数。とはいえAmazonにも狙いがあるらしい。↓ — リック|MARKETING🌹 (rickbook_blog) 2022年11月02日
- 20二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:51:32