うわ!初めて見るモンスター!!海外の神様をモチーフにしてんだろなぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:00:48

    え…?これゾーマなの…?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:05:31

    はい!究極の力を手に入れて進化したゾーマ様ですよ😊

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:07:10

    モーションは好きなんだけどゾーマ様の名前付けらなくても良かっただろと思いますわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:08:26

    他の魔王は全然受け入れられたけどこれだけはなんでだよという感情が拭えない

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:11:09

    >>4

    サイコピサロもあれやったやんけ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:11:34

    好きなの選んで良いぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:16:08

    この場面だけだけどジェノシドー好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:20:56

    >>6

    デザインは嫌いじゃないが比較対象がゾーマだとどれも型落ち感が

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:23:59

    似ている……ソックリだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:29:45

    こいつ以外面影ほぼないの草

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:34:33

    しん・りゅうおうもイルルカ3Dで新しくなったやつはかっこいいんだけど昔のやつはちょっと…

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:40:46

    >>10

    初見でかめはめ波打ってきて笑ったわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:41:54

    >>6

    開発時イメージはまだゾーマってわかりやすいデザインだけど

    なんか目がいっぱいある時の飛影みたいな小物感があるな

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:43:08

    いきなりドラゴンボールみたいになってたが、一体一体が世界滅ぼせる4魔王を従えた世界をばらばらに引き裂いた狭間の闇の王と対等に渡り合ってたミラクレア達化け物すぎるだろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:46:30

    >>6

    ちなみにこのアスラゾーマの開発時イメージはリメイクの開発時だ。

    ゾーマの強化版ならこれでいいのかもしれないが狭間の闇の王の手先としてみるとちょっとアレだ。

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:49:34

    >>6

    ゴアアスラゾーマ見てて思ったけどアスラじゃなくて阿修羅ゾーマってこと?

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:36:48

    サイコピサロ…😢

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:21:45

    イルルカだとアスラゾーマが最強格

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:23:01

    イルルカのフルアーマーエスターク(名前忘れた)大好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:23:07

    ジェノシドーはカッコいいよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:23:52

    >>17

    だって変態マスクマンにしか見えないし…

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:26:38

    ジェノシドーは股間が竜頭なのがやだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:28:15

    >>19

    グランエスタークだね

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:36:44

    サイコピサロよりマシだと考えればまぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 22:40:01

    サイコピサロは少なくともエスターク+デスピサロの意図はわかる

    なぜゾーマに阿修羅を…?

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:31:32

    サイコピサロはピサロ自体に大物感無いしデザインダサくても別にって
    ゾーマはなんか威厳が下っててちょっと…

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:42:39

    順にDQM2→DQM1(PS)→DQM2リメイク→DQMSL
    こう見るとPS版モンスターズ1がおかしくしてる感じする

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:47:27

    >>27

    アスラゾーマの緑色の部分って最初は光の当たり方でそう見えるだけのデザインだった説ある…?

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:49:51

    >>20

    ジェノシドーは昔はイケメン化してかっこよかった

    股間に竜の頭と知ってなんか…この頃は良かったよのに

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:50:13

    ゴア・アスラゾーマはかっこよくね?

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 01:04:25

    >>28

    元のイラスト

    改めて見るとつま先もダサいな…

    リアタイの頃は好きだったんだけどなぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 01:06:46

    >>31

    これはダメやろ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 01:09:43

    やっぱ強化魔王でありなのグランエスタークだけだわ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 01:10:06

    >>31

    ピクシーの進化系かな?

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 01:11:36

    デザイン自体は好き
    でもこれがゾーマの強化系?どこが?ってなるジレンマ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 01:34:55

    >>31

    こんなん自分をゾーマだと思ってる一般通過モンスターでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:01:17

    3DS版以降のデザインはかなり頑張ったと思う
    確か図鑑の説明もちょっと配慮されてる感あったよね
    「強化版(※説です)」みたいな

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:05:04

    シドーやりゅうおうは魔獣系だからゴツくなっても違和感少ないけどゾーマやデスピサロは魔人系だから違和感出やすい

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:08:38

    >>27

    元のイラストに忠実なPS版が一番ダサいのが皮肉というかね…

    GB版はドット絵の粗さをプレイヤーの想像力で補えた

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:12:40

    ゴア・アスラゾーマは格好いいのにそれ以前が壊滅的すぎる希ガス

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:16:16

    >>31

    これ鎌の持ち手をわざわざ太くしてるのになんでそこ持ってるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:23:20

    >>6

    右下のアスラゾーマ割と好き

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:40:49

    イルルカでなんの説明もなく出てきたけど本家とどんな繋がりがあるんだこいつら
    グランエスタークもデカいのが4匹ほど合体して出来てたけどエスタークとは無関係っぽいし

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:03:02

    >>43

    グランエスタークは魔物達が考えるすごい強そうでカッコいい魔神像、名前や姿が似てるのは偶々

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:08:56

    グランエスタークは魔物達が超強いモンスターをイメージして像の形作ったら自然とエスタークの形になって、その像にモンスター達が装備として合体して完成したもの

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:26:39

    >>31

    魔王の肩書きがなきゃ狂戦士キャラみたいな感じでカッコ良かったと思う

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:34:09

    >>46

    魔王然としたとした魔王のゾーマの進化先なのに魔王というより武人みたいなのが問題って感じだしゾーマの進化先という設定がなければデザイン自体は全然良いのよな

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:35:57

    これに通じるものがある
    デザインは悪くはないと思うけど魔王名乗ってるせいでダメになってるというか

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:37:23

    シドーは派生が多いよね
    破壊神とかいうかっこいい肩書きのせいだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:39:52

    >>37

    そんな中で例外的に進化形と断言されてる存在


    ドレアムさんの場合は新デザイン作っても結局デュラン達に流用されたり今の姿が仮初めのものって扱いになってたので概ね許容できたけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:42:04

    >>50

    今まで出てきたダークドレアムは分体らしいがこれが本体なのかね

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:43:10

    >>17

    サジェストとかいう汚染の塊を基準に揶揄されるのは流石に可哀想

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:52:13

    ゾーマ→アスラゾーマは老バーン→真バーンに通じるものがあるから結構好き

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:56:14

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:57:30
  • 56二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:58:22

    >>16

    まあ阿修羅はサンスクリット語アスラの音写なのでほぼ同じようなもんだ

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:58:59

    >>55

    しんりゅうおうとジェノシドーは割と受け入れられてるの草

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:03:59

    スーパーライトのゴア形態カッコいいからいつかミルドラース以降の進化魔王出て欲しいな。

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:29:51

    >>55

    真面目な話するとぶっちゃけこういうのって検索回数とかじゃなくてまとめブログで取り上げられたとかが殆どだから民意でもなんでもないぞ。

    嫌いとかしょっちゅうついてる。

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:30:39

    まぁ正直サジェストは一人ヤバいのいたら変わるからな…

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:34:37

    魔王のオリジナル進化系だったらアスラゾーマが一番好き

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:36:00

    ネガティブなサジェストはまぁGoogleさんが控訴してでも保持したい馬鹿用の餌だからまぁそれは置いといていい。
    サイコピサロはキワモノなのは否定せんが。

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:44:42

    >>30

    普通のアスラよりちゃんとゾーマ感出てると思う

    アスラは魔道士っぽさとか肩アーマーのシルエットとかがないからゾーマ感無いんじゃないかな…

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:45:49

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:05:10

    >>60

    よその話だけどシャーロットコンポートとかあにまん民しか話題に出さないからそれ系のネタばっか出てくるしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています