【お気持ち】敵「ゴジラに人間ドラマは不要」

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:16:41

    敵「ゴジラに人間ドラマはいらない! 怪獣バトルが見たいんだ」

    俺「本当に不要か? 評価が高い初代は言わずもがな、VSシリーズも三枝さんを連続起用して連続ドラマにしていたぞ? お前ら好きだろVSシリーズ
    っていうか本当に人間ドラマが極限まで無い「ゴジラ対メガロ」を見たことあるか?
    人間がアクションに集中できるのは10分が限界だと教えてくれるぞ。とりあえず見ろ、ガイガンが出てくるからゴジラ対ガイガンも見ておけ」



    敵2「ゴジラに感動要素とか求めてない」

    俺「お? 「ゴジラVSデストロイア」のゴジラの死に泣いたファンがどれだけいると? 「東京SOS」
    の機龍の最後のメッセージも泣けるし、ゴジラの息子の親子が抱き合って眠りにつくシーンも良いぞ、ベッタベタの親子愛がテーマだ。とりあえず見ろ」

    敵3「やっぱマグロ食ってるようなのはダメだな」

    俺「いや、アレはアレでゴジラの全身像を見せるカメラワークなど、昨今の荒を建物や闇夜で隠すのとは違ったこだわりで目を見張る点がある。何より「ゴジラザシリーズ」が良いぞ、メカゴジラならぬサイボーグゴジラが出る、コレも見ろ」

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:17:29

    オタクって趣味のことになると早口になるよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:17:40

    シンゴジラでニワカ増えたからしゃーない

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:17:45

    何と戦ってんの?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:18:57

    >>4

    現実のゴジラ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:19:05

    KOMの終盤の人間描写は正直ノイズに感じました(小声)

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:20:57

    >>6

    というかマザーが強すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:22:07

    というか最終的に泣けるなら良くてメインに感動路線持ってこられると萎えるってのはゴジラ以外でもそうじゃないの

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:22:40

    >>4

    見なくて語る人。


    とりあえず見てくれ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:28:35

    うむ
    てか人間ドラマなら初代からあるしな

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:30:56

    対ガイガンと対メガロは正直きつい
    両方ともドラマパートはやりたいことがわかんないわけじゃないけどまあうん…って感じだし特撮は特撮でほとんど流用だし対ガイガンはアクションパートが眠くなる

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:32:34

    一番最初の敵は主に外国人じゃねえかな(シンゴジラの評価)

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:32:42

    敵とみなさず良かったらあるよってオススメするに留めておけば親切なゴジラオタクで済んだものを…

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:33:35

    ラドンも同意しないレベルのスレ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:33:40

    ニワカだエアプだ騒ぐから周りからの心象良くならないんだよな特ヲタ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:35:21

    >>11

    まあ比率よな

    怪獣と人間パートの配分は中々難しい

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:36:08

    ほなお人形さん片付けるで

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:36:12

    >>15

    別に良くなりたくないし…

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:36:55

    人間ドラマいらない言われるやつって、大体特撮シーンもつまらないやつのが多いんじゃないか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:37:16

    エアプで語る奴は一生見ないから何言ったって無駄だぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:37:21

    >>15

    それでいて一般受けがどうこう騒ぐから困る

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:38:33

    >>10

    だね芹沢博士とか思いっきり苦悩しての最後の決断だし

    原典ってどんなものなのかと思って観たけど初代は他と違ってドキュメンタリー映画の印象受けて違った面白さがあった

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:38:43

    ゴジラの人間パートは目くそ鼻くそと言うか
    古くなればなるほどその時代性を楽しむと言う趣で見れるけど
    VSシリーズもきついし、ミレニアムシリーズはもっとしんどいぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:39:50

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:40:01

    人間ドラマのためにゴジラがおざなりになるのが嫌なだけなんだが

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:40:21

    公開オナニーかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:40:43

    そもそもまだPVすら発表されてないのに一体何を争ってんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:41:22

    最新作は「ゴジ泣き」できそうですね!

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:42:23

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:43:06

    同類扱いされたくないのは分かるが他の作品のヲタクの自演扱いしてる時点でアウトやわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:43:31

    「人間ドラマ」も「感動要素」も主語がデカい

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:43:36

    平成以降だと人間同士のドラマ性を排除したVSデストロイアや子供向けに振り切ったXメガギラスが好き

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:44:42

    極論面白ければいい

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:45:26

    >>33

    ほんそれ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:46:10

    >>32

    ??…俺もその2作は好きだが観てる印象が大分違うな

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:46:17

    あらかじめ荒れそうな展開を予想しておけばダメージが少なくなりそう

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:46:30

    モンスターパニック全般でよくされる話だよな
    モンスターという危機に直面した人達のドラマは良いんだけど
    なんか脱線してモンスターそっちのけで家庭とか恋人の話になって「それ今じゃなきゃダメなん?」ってなるやつ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:47:00

    初代の時点で三角関係の人間ドラマやってるのに

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:49:05

    >>31

    結局「面白いドラマ」なのか「つまらないドラマ」なのかなんだよな


    「つまらないドラマ」が多いって言われたら反論に困る作品は割とあるけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:52:26

    >>18

    少なくとも俺はよくなりたい

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:52:55

    敵だのなんだの言ってすぐストローマン始めるやつが一番いらない

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:05:32

    怪獣が一体しか出てこないならいいよ
    複数出てくるバトル物では絶対にしゃしゃり出るな

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:29:37

    >>23

    FW好き

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:21:01

    ここで色々こき下ろされてるアニメやマグロ含めて全作をWOWOWとかで観たが、個人的には面白くなかった作品に一切心当たりがないな
    強いて言うなら虫がダメだから84年版ゴジラのショッキラスと対ガイガンのM宇宙ハンター星雲人がキツかったぐらいで

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:23:47

    >>44

    84は劣化版西部警察第1、2話だからあんまり…

    対ガイガンは特撮シーンがグダグダでかったるかった

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:58:49

    ヘドラはヤバい映画だって言われて見たらドラマパートが全く面白くなくてビビった

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:16:16

    >>4

    虚構

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:13:52

    ドラマパートの建て付けはvsビオランテくらいの案配が一番好き

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:28:27

    歴代ゴジラが初代から人間ドラマパート作ってきてるし
    初代なんかは芹沢博士絡みの下りが人気なのも知ってるけど
    それはそれとして人間パートもっと削れよって昔からずっと思ってんだよ!

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:03:10

    人間ドラマがダメ→✕
    怪獣映画じゃなくても成り立つ上におもんない人間ドラマがダメ→○

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:21:18

    程度による
    「怪獣に関わる人間同士の出会いや衝突」とかの人間ドラマなら歓迎する

    怪獣とは無関係な人間ドラマとかは別にいらないかなって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています