- 1二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:37:53
- 2二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:43:15
クラピカにはあんなこと言ったのに…
- 3二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:44:33
- 4二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:45:30
- 5二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:45:36
ヨークシン編で善悪に頓着が無いから恐ろしいとかGIであんたはフローレスだから危なっかしいとか言われてたり着々と伏線は張られてたんよな
あんな感じになるとは全く思わんかったけど - 6二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:46:45
流石に死体サンドバッグと裏切りはきつかったな
- 7二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:47:44
キメラアント編は全編読み返すとゴン虐が半端ない
- 8二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:48:38
こんだけ積み重ねて土壇場でパワーアップ(この後も永続な訳ではない)なのがなー
- 9二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:49:14
「まぁゴンなら成長したらこうなるか……」
と思わせる説得力あった - 10二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:49:39
キメラアント編はゴン虐が割とストレートなのに対して、
キル虐が家族だったり友達サイドからの攻撃もあるのが酷い - 11二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:50:17
実際ピトーの行動酷いしとんでもないモノ目覚めさせちゃったねって思う
- 12二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:51:20
スレ画のゴンはこの後よう耐えたなと
- 13二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:51:28
ピトーにこいつの牙は王にも届き得たって評されてたしゴンさん状態なら覚醒前メルエムと良い勝負できそうよね
- 14二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:53:57
強化系の究極系だし、個の頂点だわな。
ふつうに修行してもなお届かないレベルではあるらしいが。 - 15二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:54:16
- 16二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:54:47
まぁ乗っ取りに近いか
- 17二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:57:03
わりとこの時まともに戦ってたら二人とも瞬殺されてたんじゃ無いか
- 18二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:58:41
- 19二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:00:47
瞬殺されるかもだけど復讐相手が自分なんて全く眼中に無くて恩人を殺したことなんて忘れたかのように知らん奴を献身的に治療して土下座して自分に何をしても良いから待ってくれとか言われるよりはマシだと思う
- 20二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:01:10
- 21二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:05:00
第一話の「命の恩人で自分の父親について教えてくれて大きな目標を与えてくれた人」
これだけで充分だと思うんだ
新アニメ版視聴者はそんな過去がない親父の弟子キャラでしかないからピンと来ないかもしれないが
- 22二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:06:43
ホワイトさん「うちの一護いじめたのお前?」
- 23二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:07:35
そこまで親密じゃないのにここまで闇抱えられるゴンの異質さも描いてそう
- 24二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:08:09
ドラゴンボールは基本その章の初めや前の章で前フリされてるからな
超サイヤ人に関しては17巻で登場してるし、フリーザ編じゃ何度もその単語が登場してる
超サイヤ人2も超サイヤ人の壁を越えるという単語でセル編序盤から登場していて、超サイヤ人の壁を越えるというのがセル編での悟空達の課題として話の中心になってた - 25二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:08:40
- 26二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:10:08
「ずるいぞチクショウ!」のセリフで俺泣いちゃったんだよね
幻影旅団との腕相撲のときと同じようなキレ方なのに感情が極まって言い方も子供っぽくなっててさぁ - 27二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:10:24
まぁカイトだからじゃなく他の仲間でもこうはなるんじゃないか
どちらにしろ「俺のせいで死んだ」と思えるシチュになれば - 28二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:11:33
今の自分のルーツとなる存在って割と大きいよ
現実には一度会っただけの芸能人やスポーツ選手の言葉を励みにする人もいるし著名人の死に本気で涙を流す人だっている - 29二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:11:44
それこそ本編内だと1話しか交流描かれてないルフィとシャンクスより
再会してしばらく交流した分だけ描写だけなら多いくらいだと思うがな - 30二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:11:47
- 31二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:12:26
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:12:56
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:13:37
ゴンにお前そこまで仲良くなかったよな?って言ったらガチギレされそう
- 34二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:14:41
- 35二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:15:22
転生は念能力と関係あるんかな
ジンは何か言ってたけど - 36二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:16:18
鳥山明はガチガチに設定を縛って作中に登場させないからな
- 37二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:16:34
もうちょっとカイトと行動共にする描写が有れば説得力が出てたと思う
あとカイトのキャラが結構弱いのも影響してそう - 38二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:18:23
ネテロみたいに限界行ってから変な修行してようやくたどり着くのかな?
- 39二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:21:00
自分はカイトの事でキレたのは違和感はなかったな
恩人のカイトが殺されただけじゃなくて、体はズタボロでツギハギだらけで玩具にされたというのが大きな要因でしょ?
更にこんな極悪非道なことをした癖に1人の少女は自分を犠牲にしてまで助けたいと言い始めた
そらキレるでしょ - 40二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:22:36
カイトは3回目(2003年)の人気投票4位だし当時は人気キャラだったけどな
- 41二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:23:17
人形になった時のインパクトはすごかったけどな
- 42二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:24:19
ゴンさんカイト問題は違和感というよりもっと描写が欲しかったというのが正しそう
- 43二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:24:36
まぁ蟻編のゴンはあからさまに読者が感情移入できる描写なくしてたから‥
- 44二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:25:54
なので蟻側を親しみやすくする
- 45二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:28:23
大丈夫
描写が殆どないエースが死んだだけでも普通の読者は感情移入してくれるから
あれだけ描写があって良くしてくれたカイトが殺されただけじゃなくて滅茶苦茶されたら普通に感情移入してくれるよ
自分はそうだったし - 46二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:29:46
読者としてはカイトにそこまで思い入れなかったからな
ゴンの父親的存在というよりは絶望感を出すための噛ませ犬としての方が印象強いし - 47二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:31:08
- 48二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:36:52
- 49二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:36:58
キメラアント編はキルアがゴンのブレーキやってるのが好き
- 50二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:38:23
- 51二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:41:10
カイトvs エース
なんてしょうも無い争いなんだ - 52二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:41:26
- 53二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:42:27
- 54二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:43:01
実際この状態ならメルエムとやり合えるんだろうか
いやこの状態はピトー相手だから出るんだろうけども - 55二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:43:34
ちなみにエースは18巻に登場してるけど登場から去るまでで十数ページしか登場してない
- 56二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:43:51
登場シーンそのものははともかくインペルダウン編から丸々エース救出のための物語だろ
- 57二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:45:01
何気にゴンさんなる前の時点でもオーラが結構凄いことになってたな
- 58二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:47:38
エースに関しては主人公の兄貴って情報が出てるんだから
読者が感情移入したくなるのは当然だと思うぞ
家族が殺されそうだから助けたいってのは読者にとって共感しやすい要素だからな - 59二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:52:25
- 60二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:54:34
- 61二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:57:43
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:58:39
カイトと同じ様な立場のシャンクスはめちゃくちゃ存在感あるのにカイトはあんま読者にゴンの恩人としての印象ないのはなんでだろうな
- 63二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:00:17
- 64二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:00:24
エース自身の描写が少なくてもルフィからエースへの感情はかなり描写されてたのが大きいと思う
逆にゴンからカイトの感情はそんなに描写されてなかった - 65二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:02:04
- 66二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:02:07
- 67二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:04:35
カイトはあれで十分描写されてたでしょ
蟻寸前にも一緒に仕事してチーム感出せてたし
あのシーンは不良が野良猫野良犬に優しくしてるのをどう取るかってのの延長線じゃないかね - 68二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:09:29
- 69二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:22:13
穏やかな心の持ち主が激しい怒りによって覚醒でいんじゃね
- 70二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:14:33
個人の感想だけどアニメ見てなかったから当時読んでてエースにそこまで思い入れなかった
インペルダウンも頂上戦争も色んなキャラが活躍して楽しかったけど - 71二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:20:03
描写の少ないエースでも感情移入出来るんだからカイトでも出来たよってのに
いやエースは描写が多かったって言うからそれに対する反論やぞ
だからその過去編あろうがなかろうが感情移入するってのにカイトも該当するってだけや
- 72二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:23:18
そもそも土壇場での覚醒の要因についてのスレなのにエースがどうこう言ってる時点でずれてるだろ
- 73二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 21:19:22
- 74二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 08:50:51
自分もあそこてひゅってなったわ
ゴンってなんか無邪気ではあるけどどこか達観してるタイプの主人公だと思ってたから
あんなどうしようない場面でこんな表情するんだみたいな
そりゃ現実でいったら小学生年齢なんだから恩人殺されて冷静でいろって言う方が無茶だけど
- 75二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:10:07
ピトーには勝てんやろ…… → まぁそれだけの対価なら……
と思わせる納得感