- 1二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:48:48
- 2二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:49:34
お労しい…
- 3二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:50:11
- 4二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:51:19
ミーアは「そうありたかったもう1人の自分」だから、彼女の死に本気でキレたんだったか…。
- 5二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:53:20
- 6二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:57:57
クロスネタだけど
想いと力の使い方を間違えた歌姫がウタだから
ラクスと会ってたら何か変われてたかもしれない - 7二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:00:28
まあ現実は知ってるけど、それはそれとして理想が通るならそれが良いとは思ってるだろうし
そんなドライなヤツだったらキラにあんなに尽くさんよ - 8二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:01:02
クルーゼ「いや本当に世界が歌のように優しければ良かったのだがね」
- 9二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:02:03
人類に失望したクルーゼも楽しめる程度の歌
- 10二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:02:40
- 11二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:03:28
いや、夢としては抱いているのよ。
本人の資質がそんなことはあり得ないと常に囁きかけているだけで
運命時点で孤児院での隠居生活は紛れもない本心だけど同時に核動力MSとアークエンジェルを
稼働状態にしておかないと自分だけじゃなくて子供も死ぬという現実も見ている。
なので運命前半での立ち振る舞いがぐだぐだなのは本人的には火の粉払っているつもりだからむしろ当然なのよ。
- 12二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:03:53
- 13二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:04:05
- 14二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:04:13
そもそも「私が」平和な新時代を作るとかミーア後でも考えてないだろうからな……
「私たちで」新時代を〜か、「私が」新時代のための一助に〜だろうし - 15二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:04:19
理想を抱きつつも現実理解してるが故のムーブが腹黒扱いされる原因にもなったのが悲しい
- 16二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:05:36
- 17二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:05:46
想いだけでも力だけでも駄目
両方持ってても駄目な時は駄目
そりゃそうなんだけど過酷よね本当に - 18二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:11:11
- 19二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:11:16
両者絡みがなかったとはいえ思想は同志のウズミ率いるオーブが一度灼かれたからね
思想の後継者たちは生かせたけどキラはメンタル損耗、アスランは気付いたら思想の逆方向に向かわされかけた、カガリは空回りと精神的に世界が逆風すぎる
- 20二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:14:06
- 21二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:19:38
戦争がなかったらイオだってジャズが好きな陽気な兄ちゃんでいられたんですよ
でもそうはならなくてモビルスーツの操縦に取りつかれたスリルジャンキーの振りする
しかなかったんですよ - 22二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:26:46
- 23二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:48:10
マクロスは歌が問題を解決する力になる世界だからな
ガンダムは歌は歌、だけど想いを形にする手段なので物理的、あるいは超常現象を引き起こす力にはならずとも心にとっては大事なんだよ
色々言われてるけど、00のラストの歌とかメッセージ性は良かったよ - 24二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:55:39