- 1二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:43:36
- 2二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:47:18
単純に全力山爺の炎は未来で見てても駄目なぐらい凄まじかったと思ってた
- 3二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:48:44
バッハ「炎無効にしたぞ」
山爺「熱は無効にできるのか?」
バッハ「なにっ はうっ!ドサッ」 - 4二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:49:31
山本の霊圧が和尚より上か微妙なのもな
- 5二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:49:43
未来で見た攻撃無効ってのは未来改変のことなんじゃないかな?和尚戦と一護戦で能力変わって見えるけど攻撃無効の内容は未来改変でした〜!て開示の仕方なら別に矛盾もないし。
- 6二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:50:00
ウルキオラも欲しいし銀城も欲しいんだが?
- 7二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:51:21
能力使う前に一気に燃やした説
- 8二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:53:37
兵主部と山本だと前者の方が霊力は上に見えたが…
- 9二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:54:00
- 10二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:55:46
本体性能の違いじゃないかな
千年前は霊圧あんまりなくて無効とはいかずダメージ軽減程度にしか機能しなくてギリ生き延びる
今回は霊圧も鍛えたからしっかり無効にできて勝ちみたいな - 11二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 21:14:13
陛下は目にした能力を奪うことができ、未来を見通し敵が能力を使う前に略奪して無効化のクソコンボを成立させていた
一護は初手で能力を奪われなかったから自分の力は見通せていないor未来は変えられると希望を抱いていたが、実際は未来改変が真の機能で略奪&無効化は余技だと判明したからなすすべもなく絶望したんじゃないかと解釈している - 12二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 21:19:47
未来を見た結果すべての未来が炎に包まれてたとかなんじゃね
- 13二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 21:43:16
- 14二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 21:44:18
- 15二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 21:45:20
- 16二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 21:48:04
和尚なんか始解すら使わない段階でも覚醒前だったら本物ユーハ圧倒してたからなぁ
山爺がいっぱいいっぱいで普通に撃ち漏らしたとしか - 17二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 21:56:09
千年前の戦いは山爺がユーハバッハを致命傷(討ちもらす)→まだ死んでおらず和尚に封印されるって流れかな。
封じられし滅却師ってとこから封印は確定。ユーハバッハの文字が黒塗り←和尚の力とのこと。 - 18二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 22:01:15
いや、炎熱で焼き殺すのと黒で相手の能力を封じるのじゃ全然違うだろ。特にユーハバッハは自分で自分に力を与えれるから和尚の能力とはめちゃくちゃ相性いいし
- 19二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 22:01:18
そりゃ覚醒前ならなんの宛にもならない
- 20二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 22:28:30
本編の山爺片腕だしなぁ