旅団って団長以外はフランクリンしかリーダー出来なくない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:04:57

    他のやつ全員脳筋か強さがちょっと足りないか人望がちょっと足りないかで
    我の強い奴らをまとめ上げるだけの実力と頭を持ってる人がフランクリンくらいしかいないイメージ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:08:29

    シャルナークとパクノダがいきて

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:09:10

    >>2

    もう死んでる!

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:09:38

    こいつただの鉄砲玉だと思ってたけど冷静だし仕切れるし強いし

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:09:41

    マチはどうよ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:10:09

    >>5

    マチはわりと激情型だから向いてないんじゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:10:12

    ノブナガがあの組織の中では頭使ってる方という事実

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:11:01

    エビみたいなキメラアントと比べて火力はあんまり差ないかも知れないけど手数がヤバイ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:11:23

    フランクリンも落ち着いてるけどまとめられるかというと…
    やっぱり頭を潰すと旅団はもう無理だよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:11:29

    >>2

    シャルナーク死んだの本当に痛いよな

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:13:42

    >>3>>10

    ごめん途中送信していた

    「シャルナークとパクノダが生きていたらなぁ……」と書きたかった

    たぶん、旅団の頭脳は団長以外だとこの二人

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:14:12

    >>9

    本人としても有事の時にまとめ役するくらいで頭張りたいタイプには見えないしな

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:15:33

    >>12

    最新話で狭いところ苦手とか言ってたし意外とワガママ言うタイプぽいんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:15:44

    >>9

    クロロは旅団存続を自分の命と思ってるみたいだけど

    ヨークシンで予言がなければ半壊しかけたし

    危うい組織な感じ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:16:06

    フィンフェイは細かいこと考えるよりとりあえず殺るか系だし
    シズクは天然やし
    カルトはさすがに経験が足りてない
    案外ボノいけたりしない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:16:22

    残りは団長除くと
    マチ
    フランクリン
    シズク
    フェイタン
    フィンクス
    カルト
    ノブナガ

    だっけ?カルトとシズクはそこそこ頭使いそうだけど実力が足りないしなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:16:51

    >>15

    本人が便利な能力持ってても使う頭が無いってスタンスらしいしなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:16:56

    >>6

    ノブナガに「直感で動いてるやつに理論的な思考(鎖野郎関連)を馬鹿にされたかねえなぁ」って言われるレベルだしな

    基本頭で動いてない

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:16:57

    >>8

    エビくんは装甲車に太刀打ちできなかったことしか覚えてねえ…

    イカルゴの死体は瞬殺してたけど、実際どの程度の火力なんだろ。師団長だからそこそこはあるんだろうが

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:17:23

    自分が殺し損ねたヒソカに二人殺され
    これから旅団皆殺しにされるかもってなったら激情すごかったクロロ

    旅団がなぜ生まれたかはカキン編で改めて語られるのかね

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:25:46

    リーダーに頭脳は必ずしも必要かというとノーだが、こいつらの場合無法者の集まりだから納得させるだけのカリスマ性が必要なんだよな
    それが誰にあるかというと消去法的には故シャルナークかフランクリンになる

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 21:16:13

    王子継承編でノブナガも意外と冷静な感じで推理とかしてるし
    消去法でノブナガ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 21:20:49

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 21:24:57

    ノブナガはよく弄られるからなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 21:24:59

    シャル・コルトピは能力的に船でも重宝するだろうに本当惜しい

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 22:45:51

    思い返すと「信じよう。あれはパクノダだ」とかヨークシン編でもちょいちょい冷静に判断してる場面はあったよな
    ヨークシン編では長年肩を並べて戦ったウヴォーギンが死んで冷静じゃなかったのか……?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています