月が綺麗ですね←これ夏目漱石言ってるソースないらしいな

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:21:12

    ええんか?

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:22:21

    結構有名じゃないか?その話

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:23:24

    >>2

    ネットだけ広がって有名になってるだけらしいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:25:25

    可哀想だた惚れたって事よ ならあるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:26:58

    >>3

    ネットじゃないぞ

    1970年か80年くらいには広まってたらしいから

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:27:36

    >>5

    漱石とっくに死んでるやんけ

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:28:17

    >>6

    お前は何を言ってるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:28:25

    なんとか俺が言ったことにならんやろか

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:28:54

    そもそもコレって詩的などうこうとか隠喩とかじゃなくて、「日本男子が外国人みたくホイホイ愛してるって言うわけないだろ!言えて月が綺麗ですねが限界だ」って意味じゃないの?

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:29:31

    まあ日本一の漱石(というか夏目金之助)オタクであろう某クラゲが文献で見たことねえって言ってるからほぼガセネタなんだろうね

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:29:34

    これのせいで月の感想をストレートに言えないのどうにかならないだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:29:56

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:30:09


    はえー

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:30:23

    >>11

    綺麗じゃなくて素敵、とか美しい、とか言えばいいんでない?

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:30:26

    >>9

    日本語にアイラブユーは訳せない

    あえて訳すなら・・・って話

    ただそれを言ったソースは無い

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:30:48

    なんで「愛してる」が「月が綺麗ですね」になるのかわからん

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:31:52

    >>16

    普通「は?」ってなる

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:33:18

    >>16

    「今なら手が届くでしょう。」って相手が返すまでがセットだから…

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:34:41

    漱石には申し訳ないが、なんというか言っててほしかった

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:34:42

    Pity's akin to loveなら訳したぞ

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:39:10

    月が綺麗ですねってのは、相手と一緒にいるシチュエーションそのものを肯定することで好意を伝えているんだ。だから、月じゃなくてもその場にあるものを肯定すればI love youになる。今考えたけど

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:40:38

    へー知らんかったわー

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:42:30

    >>21

    ネタバラシもうちょっと後にして欲しかったぞ

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:44:44

    >>21

    まぁ結局「あなたといられて楽しいです」の婉曲だからね

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:46:17

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:46:30

    この表現は好きだけどこの表現を使った近代文学は嫌い

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:50:10

    >>16

    日本人の察する文化を皮肉ってるんだと思ってた

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:57:46

    >>24

    もっと言うと

    あなたと一緒にいると、普段は気にも留めない、いつも通りの月すら綺麗に見えるんです。

    になる

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:18:20

    調べたら出てくるんじゃない?
    昔、漱石が大学での講義でのloveyouの翻訳を「月が青いですねととでも訳しておけ」とか言ったみたいなエピソードはどっかで見た

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:50:49

    >>29

    国語辞典の編集者が見たことないって言ってるんだ

    精々ネット知識じゃ多分見つからないだろ

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:53:32

    >>29

    夏目漱石を年がら年中片っ端から関係者及びその関係者の文献読むことで追っかけまわしてるガチオタの方がどこでも見たこと無い、って言ってるので、まあ、ハイ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています