- 1二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:06:32
- 2二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:10:11
夢見てんじゃねぇよ
- 3二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:10:31
寝言は寝て言え
- 4二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:20:22
- 5二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:21:16
- 6二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 03:43:21
眠らないのに二つ名が眠り鬼で口癖でしょっちゅう夢心地とか夢見たいとか言ってるのなんか好き
- 7二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 03:44:39
絶対勝てない
- 8二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 03:47:10
- 9二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 03:50:45
入れ替わりの血戦どうやって勝つつもりだったのかね?
フィジカルじゃ勝てないし、寝かしても鬼は自決を躊躇う理由がないし夢と間違えて現実で首切っても復活するし - 10二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 03:54:14
200人食べて無惨から血貰って更に強くなってから入れ替わりの血戦に挑むつもりだったらしいからフィジカルや血鬼術の能力が上がると思ったんじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 03:56:42
実際にコイツ夢と現実の違いが人間の頃分かってなかったからな……
- 12二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 05:16:10
- 13二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 06:22:15
- 14二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:31:22
ぶっちゃけ上弦相手には鬼いちゃんとすら戦える気しないけど
人間相手なら縁壱食える可能性もある稀有な人材 - 15二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:33:12
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:36:16
共闘さえできれば
切符の術で眠らせる→玉壺の鮮魚パンチのコンボで縁壱食えそう 寝ながら避けられるかもしらんとかはおいといて - 17二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:37:54
でも猗窩座殿とかに夢見せたら永遠に起きられなさそうだよね
- 18二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:38:45
- 19二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:38:54
でも縁壱相手にその「万が一」があるのってマジでコイツくらいだよな……
- 20二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 09:49:12
縁壱に魘夢が勝つのはほぼ不可能なんだけど、縁壱は感性が普通な所あるから仮に夢に入ってうたさんといたら昨日の炭治郎みたいに精神的にダメージは受けそう
ここにいたいなずっとってほんのちょっぴりでも感じると思う - 21二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 10:40:58
呪いが解けてたとは言え、浅草の人の血鬼術が無惨に効いてたから効かないってことはないんじゃないかな
ただ呪いが解けてない同士だとどういう血鬼術を使うかわかりそうだし最終的には単純な力比べになりそうだが
- 22二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 10:41:46
挑むかな…
挑まなさそうな気もするなヤベーもんって思って - 23二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 13:54:34
- 24二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 14:32:18
- 25二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 14:34:41
石橋をたたきすぎて反撃のチャンス与えてしまったのが運の尽き
- 26二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 14:45:58
無限列車編は魘夢にほぼ落ち度無かったのが本当に運がなかったな…て感じだった
慎重になりすぎずさっさと乗客食べた方が良かったのかもしれないけどそれだと人質が減って鬼殺隊に反撃の機会を与えやすくなるという
- 27二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 14:46:46
こいつの言動見るに慎重にやるのはいいんだが
プラス舐めプも確実に入ってるとこが自業自得感 - 28二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 01:29:29
汽車と一体化したことをペラペラ喋るのはどうかと思うけど、仮に言わなくても炭治郎の鼻と伊之助の察知能力ですぐバレそう