- 1二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:40:02
- 2二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:40:30
君が鬱だと思ったならすぐ行け
- 3二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:40:52
迷ったら行け。そういうのを答えてくれるのが先生達の仕事だ
- 4二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:40:58
どんな病気でもだけど初期段階のうちに行っておく方がいいと思うの
- 5二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:41:31
鬱という診断が降りなくても精神的な不調って投薬で驚くほど簡単に改善されたりするから困ってることあるならすぐ行こう
- 6二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:42:32
自覚症状あるなら行った方がいい。ほとんどの人は自覚症状なくて他人に指摘されて初めて行く。
- 7二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:43:40
趣味やってる途中で涙出て来るのは危ない
- 8二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:44:35
いいから!病院に行け!
逆に聞くけどここの人らが「病院行かなくて良いよ」って言ったら行かないのか?掲示板のど素人と医者どっち信用するよ? - 9スレ主21/10/25(月) 02:44:47
- 10二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:45:32
- 11二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:46:19
- 12二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:46:39
歯医者でも内科でも医師の診断を受けるのが怖くて行かないヤツってのはいる
9割9分それで悪化して一番やべー状態でお世話になる羽目になるわけだ
心もいっしょ - 13二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:46:51
- 14二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:47:32
- 15二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:48:51
- 16スレ主21/10/25(月) 02:49:17
- 17二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:50:16
今はコロナ禍でうつ傾向の人多いからそんなに身構えずに取り敢えず行ってみたらいいよ
今後変調があったとして受診歴とかあったら話進めやすいし - 18二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:50:18
まあ病院は行ったほうがいいと思う
- 19二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:50:33
1人の時に涙出るのは充分ヤバいよ?
- 20二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:51:28
- 21二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:52:57
- 22二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:53:08
「病気だから病院行こう」じゃなくて
「病気かもしれないから病院行こう」なんだよなぁ… - 23二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 02:55:19
正直怖い気持ちは理解できる
ただそれ悪化するほど直るの難しくなるから早めに診てもらった方がいい - 24スレ主21/10/25(月) 03:01:49
- 25二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 03:04:22
当時の記憶半分無いけどメンタル原因で問題起こして「あ、やべえわ」って思ったから行ったわ
まぁ結果的には薬との相性が悪すぎて悪化したんだけど - 26二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 03:07:30
寝て栄養摂って部屋の換気すれば気も軽くなったりするぞ
- 27二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 03:12:22
病院怖いというか慣れてない雰囲気に飲まれてるだけのような、スレ主のレスから察するにかかりつけ医もいなそうだし
- 28二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 03:17:02
ぶっちゃけ電話で初診の予約して、予約日にパパッと診察して終わるから難しいことないぞ
どちらかというと費用の心配した方がいい - 29二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 03:17:12
なんか咳き込むなよ思ったら医者行くしほんのり息苦しいなと思ったら行くし怖いかな正直、そりゃ大学病院は独特の雰囲気あるけどさ
- 30二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 03:18:06
というよりスレ主は病院のどこらへんの要素が怖いんだろうか
- 31二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 03:24:49
趣味だろうと仕事だろうとどんな場面でも不意に嫌なことが浮かんで常に憂鬱ってことがあってそれでようやくカウンセリング受けた経験ある
まぁ1に向けるならほんと早く病院行った方がいいよ
どんな悩みか知らないけど結局早めに相談するのがいいし、何事もないならそれが一番
自分は大丈夫だって思い込んでてこうなったから - 32スレ主21/10/25(月) 03:30:04
- 33二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 03:43:10
どこの環境でも変な目で見る人がいるのは事実だけど、その辺の病を気にしない人も普通にいるのも事実やで
結局のとこ、どんな生き方しても相容れない人間なんている
あと知られたくないなら精神科に通ってるとか周りに教える必要はまずない
- 34二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 04:29:20
別に病名宣告されてもそれが怖くてn病院に行かなくてもあなたの体の状態は変わらないんだから行っときな
病気と診断されるのが怖いって理由で病院に行かなくてもその病気がなくなるわけではないんだから
それと寝不足は精神にくるので夜勤とか昼起きができるとかじゃないなら寝ときなさい
- 35二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 04:30:52
そんなに行きたくないなら行かなきゃいいだろアホか
- 36二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 04:37:38
病気と診断されるのが怖いってのは誰しも有るけど
スレ主は怖いんじゃ無くて恥と思ってるんや無いか?
「あるなら気付けて良かった」「無いなら愚痴喋りまくろう」くらいのスタンスで行くと良いぞ。
行った方が良いかな?って書いてる時点で本心は行きたいんだろうが肯定して欲しいだけと見た。 - 37二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 04:40:23
うるせぇ!行こう!!!!
病気なことより病院怖がってる方がよっぽど情けないぞ - 38スレ主21/10/25(月) 05:05:08
色々ありがとう
一旦床につくわ - 39二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 05:13:29
精神科って言われると怖く感じるけど心療内科って言われると怖さ薄れるでしょ?
- 40二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:40:25
一回マジの鬱になると脳がダメージで物理的に変質しちまって治らないんだ。だから鬱は治ったとか言わず寛解ってワード使ったりする。エヴァの庵野監督とか宇多田ヒカルさんが言ってた「変質した自分のまま生きていく(うろ覚え」の感覚が近い。ならないのが1番だよ本当に…早すぎるかなってくらい早めに対処してやっとちょっと遅いくらいだと思っといた方がいいと思う、身内に鬱がいて自分もなりかけた人間の所感ですが
- 41二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:47:28
でも1の気持ちもわかるぞ
俺も明日心療内科の初診受けて来るけどちょっと恐い…というか自分じゃそんなヒドいもんじゃなくてちょっとしたヒステリーみたいなものだと思ってるから受ける必要あるのかな?とか考えちゃう… - 42二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:49:37
定期的に自殺を考えるようになったら流石に行った方がいいかな
でも死ぬ死ぬ言う人間は逆に死なないらしいし大丈夫かな - 43二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:51:29
怖いなら別に行かなくてもいいんじゃない?
歯医者なんかと一緒で、悪化していけば怖くても何でも行かなきゃならんとこまで行き着くだろうし
歯と違ってどんだけ悪くても引っこ抜かれることないしな - 44二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:52:23
精神科当たり外れ大きいからな…自分も適当な診察と上から目線で説教食らってからは行きたくないもん…
- 45二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:54:12
心配なら行けばいいよ
素人判断で悪化させたら元も子もないから、不安に感じるならすぐ行こう
別に違っても怒られないから - 46二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 11:31:20
早くいった方がいいよ
俺みたいにすぐ動けない時から何ヵ月もかけてマシになった時に診察してもらって「こんな調子で出てきて本当に病気なんだろうか?」って思い悩むぐらいなら行った方がいいよ - 47二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 11:33:14
さっさと行くことと
プライドで自分は平気だし医者のいってることは当たってないとか意地張っちゃだめだよ
親戚がそれを続けて45歳なのにまだニートしてるんだ - 48二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 11:37:51
精神科医はカウンセリングの指導とか受けてない大ハズレもいたりするし、いきなり病院に行くのは気が引けるならまずカウンセリングルームとか探すのもアリだぞ
- 49二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 11:39:11
精神科っていくらくらい金掛かるんだ…俺そんなに金に余裕ある訳じゃないんだけど
- 50二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 15:05:35
心療内科通院してる鬱病患者だけど、検査とかなければそんな高額にはならないよ
確か2000円しないくらい
初診の時どうだったかは流石に年数が前過ぎて忘れたけど
自立支援制度使えばもっと安くなる - 51二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 15:08:10
出来るだけ早いうちに行けと医療関係者として言いたいけど、保険関連だと精神科通院の歴があるだけで軒並み条件悪くなるから早めに保険に入っておくことを勧めるぞ
- 52二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 23:39:50
本当にやばくなってから行こうと思っても予約取れないから早めがいい、精神科もいまどき医者不足の患者過多でな、ある程度評判のいいとこは初診1ヶ月以上待たされるのがデフォなんだ(逆に言うとすぐ予約取れるとこは地雷多いから避けた方がいいよ)
- 53二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 23:42:42
精神科にかかったからって鉄格子はめられた病院に連行される訳でもないし鬱だからって精神異常者だと石を投げられることも無い
薬飲んだら症状落ち着くし自分の状態に名前がついて対処法が分かったらちょっと生きやすくなると思うよ
ソースは俺 - 54二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 23:52:00
この流れに乗じて聞いていい?
いい精神科と悪い精神科ってどう見分けたらいいの?
私は今カウンセリング専門の精神科通ってる(大学付属のところ)んだけどどうなの?
一応そこを斡旋してくれた精神科の先生いわく
「神経症気質だけで精神病にまでは至ってない」らしいけどどちゃくそ不安