- 1二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:07:49
- 2二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:08:30
し、死んでる.....
- 3二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:08:35
死・・・死んでる・・・
- 4二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:08:46
死んでる……
- 5二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:08:55
- 6二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:09:09
だから先にレイヤー34に入れた言ったのに…
- 7二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:09:20
し、死んでる……
- 8二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:09:42
せめて水星か月にいってパーメット採って来い
- 9二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:09:56
イッチの顔に浮かんだのは赤かったんやろなぁ
- 10二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:09:58
コールバック来てくれれば苦労しねぇ!!
- 11二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:10:08
ユニコーンの赤い光と緑(虹色)の光みたいな感じなのかな
- 12二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:10:15
ルブリスがロリコーンだったか苺のケーキに興味を持ったか
- 13二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:10:22
3でセーフなエランなら4は耐えられそうだが…ダメージはありそうね。
- 14二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:10:27
アマゾンでも取れるならマジで水星は放棄しろ
- 15二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:12:27
エリクトもパーメットスコア4だったから通信回線切れなかったんじゃないの?
- 16二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:12:32
- 17二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:13:09
地球でパーメット取れるようになったら色々変わるぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:13:11
- 19二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:13:46
マヤ地域とアマゾンはだいぶ離れてるんだけどなあ
- 20二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:15:46
- 21二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:16:16
- 22二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:16:50
- 23二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:18:02
正直に青色でも赤色でも明らかに体に良くなさそうな痣出てるのが心配よね
- 24二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:19:12
そう考えると月に元からあるんじゃなくて裏側にビシビシ当たりまくってる隕鉄にパーメットが混じってるんかなぁ
- 25二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:19:24
「母体がGUNDを受けていた子供が、開発中か禁忌の機体のどちらかでしかないガンダムに乗る確率」を考えるとマジでありそうなのがな…
- 26二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:19:41
受精卵や脳形成の時点でパーメット浴びてるのかなり関係ありそう
- 27二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:20:09
パーメットは情報を伝達する
地球の長い歴史において細菌の遺伝子が生物の遺伝子に影響を与え進化を促すことは珍しくなかった。これはパーメットと同じことが起きている。
つまり人類は知らずのうちにパーメットの恩恵を受けてきた生物なんだよ!! - 28二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:22:57
- 29二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:23:51
- 30二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:24:36
- 31二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:27:33
- 32二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:27:45
人体にぶっ込んでも拒否反応が出ないってあたり実はパーメット自体は元から地球に遍在してた元素で生物に親和性がある代物だったりしない?高純度で取れるのは月とか水星とかで生物が届かない領域だったからとか
- 33二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:28:45
パーメット=ELS説
- 34二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:29:31
というかスレッタの場合パーメットが顔に浮かんでこないからもしかしたらスコア上げない状態で普通にビット使ってる疑惑が……
- 35二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:32:39
生まれた時点で人間は脳のニューロン活動のためパーメットを少量保有してるけど母親がGUNDしてたエリクトは生物濃縮の要領で本来の人間より多量のパーメットを保有して誕生したから脳のニューロンが強化されててデータストームに耐性があるとか?
- 36二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:34:03
- 37二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:36:08
パーメットは情報を伝達・共有する鉱物で、母体にいる内からそれの影響に晒されているなら、そもそもの人体として受け取れる情報の許容量が普通よりも多いのはありそう
金属生命体的な?もしかしてミトコンドリアの細胞内共生説みたいに体内の細胞にパーメットが取り込まれているとかはないかな
エラン君の強化人士っていうのは後天的に人工的に強化されたものなので、元の体からすると拒否反応大きいし赤く光るけど、エリクトの青色は生まれた時からのそれで細胞から違うから拒否反応も低め的な
- 38二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:37:30
パーメットが脳細胞のニューロンみたいだねってのはどこかで見た
- 39二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:09:57
10年以上過去の段階で至った技術にいまだ追い付いてないってカルド博士すごすぎない?
- 40二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:31:55
- 41二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:14:45
青い光なのは、パーメットによる負荷や負担が殆ど生じない状態なのを表してるのかも
つまり才能とか異常な体質とかではなくマシンと心を通わせた結果、制御する側される側でない関係になり、強引な一体化によるデータの逆流を起こさないイーブンな状態になったから…とか?