- 1二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:10:09
- 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:11:30
トリコの世界観がよーくわかるいい回
膨大な力でバランスを維持してるだけで問題は現実と変わらないんだよね - 3二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:12:03
いい幕間
- 4二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:13:06
2枚目のサンタコスのリンが素でかわいい
- 5二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:13:43
いい話
リグの子供が受け取ったおにぎり食うときだけ大きくなってる? - 6二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:17:01
- 7二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:19:39
- 8二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:20:26
この流れも一龍が作り上げたんだよなって考えるとやっぱ本編以前で働き過ぎだよあのジジイ
- 9二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:21:26
- 10二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:28:33
捕獲レベル100の有名な猛獣ってなんだ…?
- 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:28:33
途中話題にでてきた捕獲レベル100の有名な猛獣って結局なんだったっけ?
- 12二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:31:54
アンパンマン然り腹減ってる奴に食わせてやる話が好きだからこの話が特に好き
- 13二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:34:27
ここらへんのトリコの話どこかしらに一龍の影響があるからな
- 14二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:35:05
四獣なんじゃねーの?グルメ界か人間界かはまだ曖昧だったんだろ
- 15二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:43:16
四獣は過去に一龍がグルメ界から侵略してきたら末端共を追い払ってるからグルメ界の獣ってわかってるのでは?
- 16二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:44:01
お腹を空かせた人間が触ると巨大化して逆に襲おうとする凶悪なおにぎりなんだよ
- 17二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:55:20
美味そうに喰うのもいいよな
- 18二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 01:02:04
こういう季節回で伏線ばらまくしまぶースタイル大好き
びっくりアップルみたいなギャグ回でも伏線というか導線あったし - 19二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 01:03:04
小松って繰り上げなしだったら薬膳餅の功績あってもフェス出れなかったんかな
- 20二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 01:05:29
トリコが貧困出身なのこの回が初出だっけ?
地味にバカ重要な回だよな - 21二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 01:15:23
IGOの5つ星レストランコック長とはいえ
シェフ飽和時代で戦闘力皆無の25歳だからな
でも短期間で功績あげた結果爆速でランク駆け上がったんだろうし
連れ去りがなくても次の年にはフェス出場できてそう - 22二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 04:43:39
- 23二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 04:49:16
来年も来るからその時までしっかり生き残れって言うのなんかいいわ
全員に配給したところで1週間待つかわからんけど戦って生き残ったトリコだからこそってセリフ - 24二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:42:52
アニメだとおでんの出汁が香るケーキとかあった気がする
- 25二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:28:33
- 26二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:41:36
- 27二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:15:04
あの世界バカでかいうえにほとんどが危険地域だからレベルの高い美食屋じゃないと未知の地域にある食材探せないんでしょ
それこそレベル5のガララワニ捕獲でさえも1話時点の一般的な美食屋よりも圧倒的に強いトリコレベルじゃないと無理だし
- 28二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:23:03
グルメ細胞のお陰で進化もクソ早いだろうから、人間にとって有望な食材もビオトープで確保しておかないとあっさり無くなったりすることもありそう
- 29二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:36:23
ただの大岩だと思ってみんなスルーしてたけど実は中に美味しいキノコが生えてるとか、一日数十キロ移動する水脈の中にしか生息してない魚とか、「それもうあなたのエコーロケーションでしか見つかりませんよね?」みたいな食材もいっぱいあるのかも
- 30二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:39:24
まぁぶっちゃけあの世界の地球だから、知らん内に新種の食材も生えてくるだろう
- 31二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:33:29
ゼブラのやつダルマ仙人に会ってるし
相当危険なところまで潜ってたっぽいから
まあ100くらいはなんとかなりそう
探索向きの能力だし - 32二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:35:33
しまぶーの女の子ってデフォルメ強めの方が可愛い気がする
- 33二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:28:21
そういやゼブラってこの時点で妖食界までは行ってるから大分先走ってる…
- 34二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:32:18
- 35二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:37:49
グルメインフレーションとか起こしてるから新食材ポンポン産まれても不思議じゃないよな
- 36二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:22:00
- 37二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:36:43
- 38二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:23:17
貧困育ちというと読み切りの時の「空腹に空腹でパンを盗んでしまった子供を俺は責めることはできない」みたいなセリフが好きだな、トリコ
- 39二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:43:32
食えないと人は獣になるからなあ
先の話だが優しそうな警備のおじさんたちですら豹変するし - 40二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:54:22
アカシアのフルコースでセンターだったかが無限に新しい食材生み出してるらしいしいくつかは人間界まで流れつけるのかも
- 41二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:56:41
もう所長ハンサムでいいだろこれ
- 42二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:01:34
分かち合いはトリコという作品で大事なところだからな…
- 43二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:06:08
え?ハンサム?