- 1二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:33:30
- 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:35:15もらった直後に最後の切り札発動は笑う。 
 いや笑えねーよどんだけやばい世界だ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:37:09アニメもこれから情報増えてきそうだね 
- 4二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:37:30式神強いけどこれ蛍太郎の体力めっちゃ吸われるんじゃない? 
- 5二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:37:41ここで強さ見せで敵から戦力奪われるフラグ立ってるから後鬼は奪われそう 
- 6二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:39:20後鬼ちゃんスタイルいいし顔見えないけどかわいい系だよきっと 
 まぁ前鬼の嫁さんだから人妻なんだけど
- 7二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:43:30式神強いし無限再生人形もやはり強い 
- 8二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:47:11後鬼の頭を一撃で砕くパンチと化成肥料の石飛ばして削る攻撃といい、死神も食ってるだけあって魂取りがなくてもババアの霊クソ強いな 
- 9二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:48:33後鬼の消費スタミナどのくらいなんだろ… 
- 10二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:49:56段階的に呪いを与えるのはちょっと花天狂骨枯松心中感あった 
- 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:52:45なんで晴明?が使役するより強い奴とやりあえるBBAがその辺に湧くんだよ 
 こわ過ぎるだろ
- 12二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:53:23後鬼が出てくる条件は魂消滅の危機だから依代の生死は問わないってことなのよね 
 そんな厄介な式神渡してくるなら呼ぶ手順くらい教えてくれよ
- 13二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 01:21:24冷静になって考えると後鬼としっかり戦えるBBAが強すぎじゃね 
 前鬼がしっかり瞬殺した分BBAの強さが際立つ
- 14二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:19:13互いにクソ ゲーを押し付け合ってる......!! 
- 15二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:35:48なんで京都は壊滅せずに未だに残ってるの? 
- 16二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 03:18:02BBAが強すぎる 
 真面目に最強の敵じゃないか?
- 17二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 03:19:21てかsランクでこんだけ追い詰められてたら 
 ssランクやsssランク無理じゃない?
- 18二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 06:21:32
- 19二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 06:44:00
- 20二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 06:46:28単純なフィジカルでも人形なければ後鬼殺せたレベルのフィジカルの持ち主のババア何者だよ 
- 21二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 07:19:41死神とか殺せるレベルだし 
- 22二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 07:33:23これ最悪民間人犠牲にしてババア倒すって言ってて怖い。漆黒すぎるやろ… 
 今更か
- 23二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 07:41:36まさか蛍太郎まで観測手やるとは思わんかった 
- 24二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 07:44:12そういうのに使うのは質の悪い悪霊とはいえ身代わりにして死ぬレベルの苦痛を頻繁に与えてる子だし 
- 25二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 07:45:16身代わりなきゃ普通に負けてた可能性まであるしな 
- 26二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 07:46:03可能性ではなく負けてた 
- 27二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 08:25:39この世界夜宵ちゃんみたいなポケモンマスタースタイルがだいぶ裏技で無限形代もだいぶ裏技だから一般?霊能者からすると本体と繋がってる式神が壊されてから再生するの結構ホラーだよな 
- 28二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:08:21ババアヤバすぎて骨 
- 29二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:00:09無限修復人形のおかげで死ぬことはなかったけどKくんへの体の負担大丈夫なんかこれ 
 前鬼呼んだ時でもかなり負荷だったのに
- 30二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:07:29本当にアンナちゃんは健気でできるオンナダナー 
- 31二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:19:48無限形代が一番インチキでは? 
- 32二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:50:27呪いの効果範囲内なら視認できるかどうか関係なく斬り刻めるってやっぱりH城址ちゃんも相当強いんだな 
- 33二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:53:37どいつもこいつも段階踏んで強化されるクソデバフを気軽に使ってきやがる 
 肉弾戦だけで超強い斎弄晒レハゲを見習え
- 34二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:58:30
- 35二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:07:09目を合わせたらヤバい→なら目を閉じて索敵する→崖に誘いこまれて物理的に目をこじ開けられるはどうしようもないんよ 
 よくよく考えたらババアのホームなわけだし、やっぱ地の利を取られるのはヤバいんやな
- 36二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:11:52無限修復人形は割と物理的な代物だから、オカルト方面の人だと出てこない発想なのかもしれない 
 フィジカル特化よりオカルト系の初見殺しの悪霊を相手してたらメリットが小さいし
- 37二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:28:41死ぬほど痛いのほうが死ぬよりはマシだろ? 
- 38二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:31:05最終的に螢太郎が夜宵ちゃんの持ち霊になりそうで怖い 
- 39二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:33:00今回の封印BBAは回収できるんかな。 
 消滅しそうだけど
- 40二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:33:53後鬼ちゃんスタイルいいし絶対美少女じゃん 
- 41二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:44:58ババアフィジカルも能力もやばいし化け物すぎる 
- 42二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:52:17封印ババア能力強すぎるから仲間になれないんじゃないかな… 
 目で見た魂は全てをアウトはやべー
- 43二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:59:54攻撃能力ほぼ皆無であんな生存特化にしてる時点でだいぶ稀だからな… 
- 44二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:15:17ババアやべぇ… 
 ↓
 後鬼つよ…
 ↓
 ワンパン出来るババア何なんだよ…
- 45二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:17:57夜宵ちゃん今回一番焦ってた 
- 46二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:52:41坊主がBBAの能力知ってそうだしやっぱ放置だったんだな 
- 47二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:16:47坊主がババアに勝てるとは思えんしな 
- 48二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:20:55ただケイくんが死ぬような状況なだけじゃ出てこないってのがネックすぎる反面 
 式神ないと今回ほぼほぼ詰んでたな
- 49二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:38:56お神酒(シャンパン) 
- 50二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:00:38どんどん要求が高くなるH城址ちゃん 
- 51二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:36:35肉団子少年といいマスターボールババアといいランク詐欺多くねぇか? 
- 52二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:58:02危険度詐欺というか、そういう所から情報を持って帰れるような霊感持ちは皆死んじゃうからな…… 
- 53二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:58:34このババアが昼間からうろついてるのどう考えてもおかしいだろ 
- 54二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:59:51京都だからなぁ……(風評被害) 
- 55二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:00:36ランク詐欺って言うけど噂話を聞いて勝手にランク付けられてるだけだから本人たちはそんなこと知らんし… 
- 56二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:04:39戦闘状態のH城址ちゃんも可愛く見えてきたのでもう駄目かもしれない。 
- 57二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:04:52卒業生編からはババアが最強で殺人鬼が最弱な気がする 
 あいつはフィジカルだけだし
- 58二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:04:55真昼間から魂が消滅の危機とか京都魔境過ぎない 
 一応神様相手の前準備の段階なのに
- 59二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:08:52京都こわ…近寄らんとこ… 
- 60二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:12:13ババア戦は公園にある民衆を犠牲にして無差別にHちゃんか大僧正すれば勝てたかもしれない 
- 61二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:01:27たぶん後鬼が真っ先におばあちゃんが人形吐き出すの封じたのは螢太郎くんを通じて見てたからだよね 
 初見だったら後鬼も瞬殺されてたかもしれない
- 62二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:10:06とうとう図鑑まで出たのかw 
 次は色違いかな?
- 63二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:39:09速度だいじで大僧正使いずらいわな 
- 64二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:12:19夜宵ちゃんのフィジカルと知能と覚悟と判断能力はなんなんだよ 
 小学生どころか大人でも並べる奴いないだろコレ。万が一悪霊化でもしたらえげつないことになりそう
- 65二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:15:19
- 66二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:16:54
- 67二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:23:00デカい(確信) 
- 68二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:24:09来月で助かってるかな・・・ 
- 69二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:32:22今回でH城址ちゃん活躍しちゃったら本番で死ぬこと確定だったから安心したわ 
- 70二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:33:38ヒロインがしちゃいけない顔してますね 
- 71二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:08:51割と相性ゲーだよね 
 トンネルハゲに勝てそうなババアはH城址ちゃんに負けるけどトンネルハゲは耐久力と分厚さで押し切れそうだし
- 72二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:23:39詠子って横から見るとデカいんやね 
- 73二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:00:05横から見なくてもデカいが? 
- 74二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:01:17アニメ画で改めてデカさを思い知らされた気分 
- 75二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:10:20夜宵ちゃんやっぱ覚悟ガンキマリだなぁ 
 小学生のくせに漆黒の意思を持ってるわ
- 76二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:51:04夜宵ちゃんやっぱやべえわ 
 いざとなれば一般人犠牲にする覚悟もあるんだな
- 77二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:23:41ここに3匹の悪霊がおるじゃろ? 
- 78二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 06:56:59
- 79二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 06:57:38
- 80二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 07:21:34sトンネル将門H城址ちゃんはマジで仲間って感じがする 
- 81二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:32:09本体は強くないけど、髪の毛が便利すぎる 
- 82二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:23:53
- 83二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:12:01インチキな無限再生形代があっても全く油断出来ないどころかないと詰むレベルなのがほんと酷い 
- 84二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:53:41この裏で酒呑童子とトンネルハゲが悪巧みしてたり、ロリコン神がニヤニヤしてるのか 
 この後巨大悪霊結界もはらなきゃだし、京都編何巻かかるだろ
- 85二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:32:36京都編で斎弄ハゲがバイバイするのは確定として、他にも卒業生と最悪レギュラーの一人程度は脱落するんだろう 
 卒業生だとH城址ちゃん、レギュラーだと夜宵ちゃんが落とされるのが一番絶望的に思える
- 86二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:36:50主人公が落ちる訳ないだろ 
- 87二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:41:25
- 88二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:42:26
- 89二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:50:57
- 90二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:53:42嫌だなぁ抜けた穴を埋めるようにあの神様に好かれた子がレギュラー入りみたいな一人助けるために一人死ぬパターン 
- 91二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:58:21ロリコン神とかどんだけ強いんやろうな底しれないけど 
- 92二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:15:05
- 93二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:46:38
- 94二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:49:08喧嘩腰なのはよくないな 
- 95二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:50:52当たり強いのは>>89としか 
- 96二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:51:47
- 97二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:52:39他だけ残ってもマジで何も出来ないからな 
- 98二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:01:02なんか変なの来ちゃったな 
- 99二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:30:12ほっとけ 
 アニメの話でもしよう
- 100二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:31:17
- 101二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:14:17主人公がダウンしたから、周りのメンバーが今までの経験とアドバイスから知恵絞って戦うのはアリだと思う 
- 102二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:28:19封印するっていう勝利条件は一般人でも達成可能だしね 
- 103二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:32:49
- 104二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:39:58そう考えるとつくづく歪なパワーバランスだな主人公パーティ 
 今回だって詠子がやられて蛍太朗まで人形にされても夜宵ちゃんさえ無事ならどうにかなりそうっていう妙な安心感があったし
- 105二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:56:50初手で夜宵ちゃん潰したH城址ちゃんは惜しかったね 
 蛍太郎に本体分霊全部差し向けて夜宵ちゃんは手一本と外様のババアだけとかマジで吸引力やばいんやなって
- 106二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:02:35
- 107二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:17:37夜宵ちゃん落ちるはあり得ねーよ 
- 108二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:11:37
- 109二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:13:54
- 110二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:14:23主人公に頼りきりだったパーティから唐突に主人公が抜けた結果、混乱するもののこれまでの経験と機転で乗り切るってのはかなりの王道な気がするんだけど 
- 111二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:17:18
- 112二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:18:08
- 113二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:22:26独学で玄人顔負けな夜宵が異常なだけだがバカップル最新話時点でもオカルトマニアなだけの単なる素人だからな 
- 114二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:24:51悪霊もどんどんインフレしてるし夜宵ちゃんいても厳しいレベルなのに二人でなんとかできるかなぁ 
- 115二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:25:10
- 116二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:26:46むしろ二人に素人以外の評価してる人いるのか 
- 117二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:27:37そりゃ普通に戦力外じゃ 
- 118二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:29:04蛍太郎や詠子いなきゃ普通に詰んでる場面多いし 
 詠子のズッ友制作したのは悪霊討伐においてノーベル賞ものの発明だと思う
- 119二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:30:00蛍太郎は前鬼後鬼いるし戦力になるだろう 
- 120二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:30:32超霊媒体質の蛍多朗は囮とか索敵で色々と活用できるが詠子は戦いになったら基本的に役に立たないだろ 
- 121二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:31:58そもそも封印の仕方とかも夜宵しか知らないから抜けたら何も出来ん 
- 122二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:32:19詠子は戦い以外だと活躍してるから(震え声) 
 チェンソーマン編だと詠子いなきゃ詰んでた
- 123二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:33:16夜宵ちゃんはまだ0期生3期生や超越地蔵と切り札残してるしまだ底を見せてないからな 
- 124二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:33:41この先はまともに学びそうだが今のところ詠子もその手の専門知識はにわかレベルしか無いからな 
- 125二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:34:19
- 126二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:34:54日曜だからじゃ 
- 127二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:36:35だけって普通に多いぞ 
- 128二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:38:15
- 129二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:39:44これ自分がこんなに否定されるわけないから自演だとか言い出してるのかな 
 だとしたら相手しない方が良いな
- 130二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:40:14自演だとでも言いたいの? 
- 131二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 03:43:09せっかく加速してたのに盛り下がる事を書き込む馬鹿が湧いたか 
- 132二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 04:09:55まだ卒業生には鎧武者みたいなのもいるからなぁ 
 いつ見れるのやら
- 133二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 12:06:43鎧武者封印もなしに街歩いてたから所構わず害をまき散らすタイプではなさそう 
- 134二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:54:57ドルビーアトモスとはなんぞや? 
- 135二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:01:39けいくんもえいちゃんもいなかったら詰んでた肉団子 
- 136二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:03:37アニメ化どこまでやるんだろ? 
 ロリコン神に喧嘩売るところまでかな?
- 137二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:05:08ロリコンに喧嘩売ったら終わるまでやってくんないとお兄ちゃんが妹を殺そうとしたところで終わってしまう気がする 
 次回に続かない終わり方になりそう
- 138二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:15:28超越地蔵て読み切り版か何かに出たことあったっけ 
- 139二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:36:07
- 140二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:39:50ロリコン神に喧嘩売る辺りまではチュートリアルみたいなものだからH城址まではやってほしい 
- 141二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:42:17卒業生お披露目で終わるのが一番キリがいい気がする 
 味方側(味方じゃない)の最高戦力は一度は顔見せしておいて欲しい
- 142二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:43:16そういえばお互いにヤンデレに好かれてるなこいつら 
- 143二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:32:48なんかどこのスレ見ても、Fトンネルの霊の評価が低いんだよね。俺はあのオッサン結構強いと思うんだ。確かに際立った霊障はないけど、進化前(回帰)とはいえ、グレイ人形の体を一撃で切断したからね。それも2回!一撃の威力は手持ちの中で一番だと思う。 
- 144二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:44:27今までの卒業生の全霊を考えてみると後鬼があれで終わりだと思えない 
 個人的には螢君の魂魂が体から出てるから憑依して~みたいな展開とか見てみたいなw
- 145二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 01:25:13
- 146二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 07:16:50
- 147二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:01:25最近読んだんだけど後鬼強いな… 
 後鬼が氷なら前鬼は炎系か?花魁と被るか?
- 148二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:31:47単純に炎というより太陽モチーフでないかな 
 後鬼が月齢による呪い、月面温度だし
- 149二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:43:56夜宵ちゃんが犠牲を払ってまで相手に勝つ覚悟をした時の目が真っ黒で怖い 
- 150二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:23:11公園で魂消滅の危機に遭うし死んでも霊道で進行方向ぶつかっただけで幽霊同士殺し合うしこの世界に安息の地は無いのか 
- 151二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:42:01太陽モチーフだとしたら1600万度の炎で焼き尽くすみたいな能力になるのか前鬼 
 それだとチートすぎるか?
- 152二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:23:46前鬼にやられた霊の髪の毛が抜けてる描写があるから放射能汚染はしてそうに思える 
- 153二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:25:27