- 1二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 01:59:36
- 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:00:16
ガンダムってついてるのがガンダム
ついてなくてもたまにガンダム - 3二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:00:34
ドラグナーはガンダム
- 4二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:01:25
明日を救うのがガンダム
明日を救えないのがバルディオス - 5二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:01:57
トップをねらえ!はナディア
- 6二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:01:58
- 7二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:02:43
宇宙の戦士とレイズナー知ってる奴がそれ知らないわけ無いだろ!
- 8二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:03:00
- 9二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:03:06
これだけは言える。武闘伝とついているものもガンダムだ
- 10二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:03:41
- 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:03:42
正義の怒りをぶつけたらガンダム
- 12二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:05:50
- 13二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:07:17
これはなんか見たことあるけどこれもガンダムなんか
- 14二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:07:46
宇宙の戦士じゃなくて宇宙戦士だった
- 15二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:09:39
- 16二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:10:31
その2つガンダムじゃないの!?
- 17二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:11:30
分からない…俺たちは雰囲気でガンダムを見ている
- 18二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:11:30
左の青いのはガンダムじゃないし左下はアニメだし右下はジムじゃねえ!
- 19二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:12:35
なんかバルディオス?もレイズナーも別のロボアニメなんだね
基本ガンダムって名前がついてないのはガンダムじゃなくていいのかな? - 20二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:15:24
だいたいその認識で良い
>>15の画像の真ん中右と真ん中下はアニメとしてはガンダムだけど劇中ではガンダムとは言われてないケース
- 21二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:19:26
- 22二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:24:23
俺がガンダムだ
- 23二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:25:44
「ガンダム」の作品内での定義が色々違ったりするからな〜
- 24二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:28:18
- 25二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:29:05
まぁロボアニメ興味ない人にロボット並べてガンダム選べってなってもわからんかもしれんな
- 26二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:33:39
1979年に放送された初代アニメ、
その続編の「宇宙世紀」っていう作品と、
宇宙世紀とは世界観の違う「アナザーガンダム」って
作品があってそれぞれガンダムの定義が違う。
ちなみに初代ガンダムの定義が一番フワフワしてる - 27二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 03:39:17
>>24いつ聴いてもわけわからんな