- 1二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 07:40:34
- 2二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 07:41:05
しょうがないだ、ゾロリせんせのほうが何もかも上だよ。
- 3二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 07:54:07
子供ながらに、ほうれん草マン面白くない…って思ってたのは自分でした
ごめんなさい - 4二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 07:54:39
- 5二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 07:55:01
主人公が豚ってのがもうなんか人気出る要素無かった
- 6二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 07:59:17
普段は三度笠被った和装なのもけっこう好き
- 7二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:18:53
ゾロリせんせのほうがエッチだから仕方ない
- 8二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:21:12
噂にしか聞いたことなかったけどほうれん草マンそら主役の座奪われるって
- 9二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:22:22
子供の頃ゾロリにハマって元のほうれん草マン読んだときこいつ華がないなって
- 10二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:41:13
悪役ではないけどポパイは元主人公から主役の座と恋人を奪い取ったな
同じほうれん草キャラでも真逆な道を進んでる - 11二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:43:05
ヤンチャ盛りの小学生男子にはゾロリ先生が必要なのだ
- 12二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:46:35
- 13二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:50:01
- 14二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:51:28
- 15二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:53:55
ぼく「ゾロリせんせおもしろいだあ〜、ほうれんそうまんとかいうのにもゾロリせんせいるだ〜」
↓
ぼく「ん〜、なんかちがうだぁ…」 - 16二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 09:03:28
声優
ゾロリ:山寺宏一
イシシノシシ:くまいもとこ
つよい - 17二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 11:41:52
ブタは変身した格好がブルマみたいなパンツにほうれん草背負ってるだけにしか見えないほうれん草マントとダサすぎる。見ろよ和風な旅装スタイルから一瞬でネタ元まんまのマスクとコスチュームに変身するゾロリせんせを
- 18二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 11:43:24
ゾロリ先生ってすごいよな
ドラえもんとかと並んで小学生なら誰でも通る道だもん - 19二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:30:39
そういえばイシシかノシシのどっちかを野沢雅子が演じてた時期があったよな
- 20二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:32:02
かいけつゾロリをエロい目で見る勢力があると初めて知ったときのショック
- 21二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:32:46
- 22二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:33:58
ほうれんそうマンはようかい島に行った話は好きだよ
殆どゾロリだが - 23二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:34:14
- 24二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:35:29
- 25二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:37:10
外伝に絡まず本編単体で語るのは無理か……
- 26二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 16:54:37
妖怪学校関連はほうれんそうマンが始まりだからこっち読まないとちょっと分からなくなる
- 27二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:49:04
せめて飛行機乗っててほしいよな、あと中身がハードボイルド
- 28二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:51:15
ほうれんそうマンとかいうブタ野郎ゾロリ先生に対して理不尽に勝つから嫌いだったわ
- 29二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 18:21:39
このスレで初めて存在を知った
- 30二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:13:15
幽霊城でゾロリが逃げ出した後に、かいけつゾロリがそこのシーンから始まったっていうのは覚えてる
- 31二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:18:58
ほうれん草マンは全7巻
かいけつゾロリは66巻
ゾロリせんせの活躍はまだまだ書ききれないだよ - 32二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 03:43:12
正直興奮した
- 33二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 03:46:50
…付け合せ?
- 34二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 03:48:09
ルカリオの色違いとサーベルきつねから凄まじい既視感を感じる原因
サーベルきつねのほうはアニオリの狼と若干ダブるのもある - 35二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 03:48:23
ベーコンとほうれん草は合うからね
- 36二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:54:56
どうしてほうれん草にしたのかきになる
豚だからベーコンマンじゃないのか - 37二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:56:33
ほうれん草をたべるふだんはへたれのヒーローってポバイか元ネタとちゃうん?
- 38二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:57:27
よかった
これでかいけつですね - 39二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:59:45
そもそもこの豚の名前がポイポイだからモチーフはポパイだと思う
- 40二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 13:15:55
ゾロリとのカーレースでどう見てもアウトな勝ち方してたのは覚えてる
- 41二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 13:17:10
(スピンオフだったの今知った)
- 42二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 13:17:17
本名までダサい……
- 43二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 13:21:23
しかしなんでポパイと怪傑ゾロなんだろうな
考えてもしょうがないことだけど - 44二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 13:22:53
ゾロリ城豚さん達に取られて泣く泣く旅に出るゾロリ先生は覚えてる
見開き2ページで「誰か養ってくれないかな」的なセリフを吐きながら決めゴマをしていた - 45二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 13:27:31
単独、少人数で行動する悪党、悪役はスペック盛られがちなのあるあるだと思います
- 46二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 13:31:34
原ゆたか「ゾロリせんせでスピンオフ書かせてくだしあ」
みづしま志穂「おかのした」
ゾロリ大ヒット!ほうれんそうマン?何ですかそれ
みづしま志穂「」
なおみづしま先生はもう30年前から本を出してない模様 - 47二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 13:42:32
ゾロリせんせは、当時から面白メカを作ってたから豚より好きだったよ。
- 48二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 15:08:22
キャラ版権料もらってるんだろうか…
- 49二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 15:24:43
何年か前の映画で貰える冊子でほうれんそうマンのことについて言及してたりするから完全に忘れてるわけではなさそう。
多分みずしま先生がその気になったらまた登場するかもね - 50二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:03:36
みずしま先生今何してるんだろな、てかゾロリの子の現状どう思ってるんだろ
- 51二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:09:46
- 52二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:10:13
シナリオはみずしま先生で作画は原ゆたか先生だったけど
キャラデザはどっちが担当したんだろ