ウマ娘から競馬始めたあにまん民に聞きたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 08:56:36

    史実知って驚いた競走馬っている?
    スレ主はサンデーサイレンス
    ウマ娘に出てる子の大半の血縁で、繁殖成績が凄いのかと調べたら競走成績も凄い上に人生の曇らせが凄まじすぎてぉぅ…ってなった
    生涯連対率100%ってなに…こわ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:02:58

    俺もサンデーサイレンスの事知って驚いた
    色々と辛すぎる当歳、自分と真逆なライバルと凌ぎを削った現役時代…でも引退後にマックと出会って救われた部分は有ったんかなって思った
    後最後までかっこいいのずるくない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:04:59

    眠ったら最期だと理解していたらしく、死までの1週間は不眠不休で過ごしていたらしいしね…
    私はサクラバクシンオー
    なんでウマ娘ではあんなキャラになっちゃった…と思ったくらいにはすごい戦績してた

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:07:12

    サイレンススズカ
    もっと勝ってると思ったらG1はたったの一勝…
    それでも最強に名を挙げられるくらいの大逃げに惚れた

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:13:21

    はえ~サンデーサイレンスって強い子供いっぱいおるんやなあ→なんやこの馬生波乱万丈どころの騒ぎじゃねえぞ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:15:55

    マックイーンもちょっと意外だった
    確かにシナリオでも触れられてたとはいえ実際の菊花賞の動画見たらライアンに比べて全然期待されてなくてびっくりしたというか
    パーマー宝塚の話を先に知ってたから余計に

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:17:36

    なんかマックって評価低いなって思った
    ウマ娘だとめちゃくちゃメジロの顔みたいな扱いだしさ、てっきり史実もそんな感じだと

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:20:41

    メジロラフィキ
    この年はオルフェーヴルの活躍でメジロが注目されてたけど障害で亡くなるのは仕方ないとは言え悲しい

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:21:19

    >>7

    退屈になるぐらいの強さって強調されてたからてっきりそんなに強いんだったら年度代表馬にもなってたのかなーって思ったらなってなかったのも衝撃だった

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:30:28

    ヘリオスかな、ギャルでウェーイwってやってるから元ネタどんなやつだろと当時のマイルCS見たら「なにこれ強っ…しかも連覇…」ってビックリした

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:31:35

    史実調べるとさ、ウマ娘でのキャラ付けが嫌って言う奴の気持ちがなんとなく分かる気がする
    アンチを擁護する訳では無いが

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:36:17

    ファル子が重賞19勝してること

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:39:40

    >>11

    けどあんまりにも史実味を濃くするとトレセン学園がヤンキー漫画も真っ青な世紀末モヒカン監獄になるからね

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:39:55

    >>12

    東京大賞典のレコードおかしいだろ…2位も頑張ってるけど、って2位もファル子じゃん…

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:41:26

    タマモクロスだって史実だとヤバい気性難だからな
    ウマ娘はめちゃくちゃ大人しい

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:43:24

    >>15

    ワンダーアキュートも気性難キャラで来ると思ってたからおばあちゃんキャラでびっくりした(スレの趣旨とは反対になっちゃうけど)

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:47:53

    >>14

    しかもタイム出やすい重馬場じゃなくて年末の大井のパサパサ良馬場なんだよな

    同じ条件であのタイム出せる馬は当分出ないだろうと思える

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:58:40

    ヒカルイマイとかいうサラブレッドですらないバケモン

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:01:25

    ディープインパクト

    完全無欠の怪物って印象だった

    蓋開けて見たらなんかゆるキャラみたいなやつだった

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:02:39

    ハルウララだったわ
    結構気性難だったのね

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:54:53

    ダンシングブレーヴ
    SSもそうだけど生き様から立ち往生まで壮絶の一言
    マリー病の再発が重ね重ね惜しいが、そもそもマリー病がなけりゃ絶対に日本には来てなかっただろう馬
    少ない産駒が今の日本の血統に深く根付いて居る辺り長生きしてたら活躍馬の血統表は結構変わっていたかもしれん

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:57:27

    >>18

    サラ系の宿命に加えて育ちの悪さがあっておおぅ…ってなるけど二冠馬だし最終的に天寿を全うできてたのは良かったと思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:58:41

    >>19

    ディープは基本的にアホの子なんだ…

    現役終盤にようやくレースを理解したくらいには…

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:59:49

    キタサンブラックは北島三郎の馬ということしか知らなかったからあんなに勝ってると思わなくてびっくりした

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:08:23

    ハルウララ
    気性もだけど高知競馬場の救世主なのに引退後危うい状況にちょくちょく陥ってた事も

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:12:04

    テイエムオペラオー
    世紀末覇王の名に相応しい強者だった
    あと鞍上のリュージのファンになった

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:17:57

    意外さの塊だったのはジョーダン
    ・秋天レコード保持者
    ・落札価格1.7億円の高額馬
    ・調教師から周りの馬が子供っぽいの(例:某暴君)ばかりの中、しっかりしてたので「小学校の生徒会長」と例えられる
    ・気性の荒いブラックタイドがジョーダンの隣だと大人しくなるので、種牡馬時代は馬房を隣にしてた時期がある
    お前、カッコイイなと思った…

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:23:29

    アメリカンファラオ
    初勝利が2戦目のGⅠって何だよ……
    その後も2着1回でGⅠ8勝してるし

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:32:51

    ダホスかなーやっぱりww

    自分は思わないんだけど周りに騸馬じゃなかったら引退させてやりたかったってよく言われるwww
    こないだ関節炎で両脚がダメになった時も気が付いたら2年経ってて復活のBC制覇してたしなwww
    ちなみに聖書のラザロに似てる(聞いてないw)

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:37:50

    >>18

    ヒカルイマイの後にヒカリデユール調べると一気にどん底に落とされた気分になる

    どうして…どうして…

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:39:40

    >>30

    どうしてヒカリデユールには救いが無かったんだ…ってなるよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:41:57

    >>31

    年度代表馬やぞ

    それがなんで

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:42:23

    サクラスターオー

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:45:54

    スペ筆頭に98世代
    主人公になるんやからなーと思ったらかなり濃かった

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:53:23

    気になってヒカリデユールを調べたスレ主、撃沈
    ドウシテ…ドウシテコンナコトニ…

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:54:17

    モーリス
    ウマ娘化した馬の少ない(ウマ娘ファン的には)狭間の時代にこんな化け物がいたんかってびっくりした
    しかもウマ娘血統だし

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:55:53

    ゴルシ所属の12世代
    ひたすら濃ゆい

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:57:21

    >>37

    ゴルシは実馬の方がハジケリストなところに驚いた

    ウマ娘はまだ素直な方なんだな…って

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:57:48

    自分もSSで脳を焼かれるという感触を初めて知った者
    馬だけじゃなくレースも陣営もライバルも皆んなカッコ良すぎる

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:58:50

    エルをウマ娘で知ったからネタキャラのイメージがあったんですよ
    お前メチャクチャ凄い馬じゃねえかよえーっ!

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:01:38

    でした。さんの色んな意味でのブッチギリっぷり
    どの業界にもああいう飛び抜けた人が1人はいるもんなんだなって………

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:07:56

    >>36

    ・生産者夫妻が元々、メジロ牧場で働いててそこで職場結婚した

    ・母馬はその縁でメジロ牧場から戸川牧場へやって来た

    ・生産者の息子は野球選手で、幼い頃のモーリスの世話をしたこともある

    ・オーストラリアでも種牡馬してて、産駒にマッチャラテとか和風ネームをつけられる

    面白い生い立ちしてる

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:14:57

    阿寒湖って何だろうと調べてステイゴールド知ったけどエピソードの濃さに驚いた

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:17:08

    このゲーム、ふざけたキャラ付けの奴ほど化け物みたいな戦績持ちがち

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:21:44

    エアグルーヴもなかなか
    クールで強気な美女像が女帝要素に引っ張られた結果で実際はベロちゃんにギャル……
    あと強い牝馬の子はみんな強いんだろうなーってシナリオ見てて何気なく思ってたけど母子4代GI制覇って普通は出てこない記録ってことも

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:27:10

    ダイワスカーレットかなあ

    もちろんウマ娘の前から名前は知ってたし、ラストになった有馬の強い勝ちっぷりは知ってた

    けど馬券買うようになった今思う。生涯連対してくれるやつとか絶対安泰やん

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:55:36

    色々調べて馬じゃねーけどアグネスデジタルのローテ考えた白井って調教師やばくない?ってなった

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 04:43:36

    タニノギムレットさんは競馬民からの評価が謎に高くて嬉しかったな

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 06:42:18

    >>44

    逆だ

    凄い成績の名馬をわざわざネタキャラに仕立てているんだ

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 06:48:31

    マーベラスサンデー。騎手乗り替わり多そうと思ってたし、安定感もないと思ってた。
    おい......全レース掲示板入りしてるし乗り替わりないじゃん......しかも武豊じゃんって......

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 06:53:01

    ワイパマヘリ村民
    パーマーの勝った有馬からサンエイサンキューのことを調べて無事撃沈する

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:14:15

    特定のどの馬ってわけじゃないけど、馬も病気が死因になること多いんだなとは思った。あと競走馬に胃潰瘍持ちがめちゃくちゃ多いこと。

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:22:45

    >>52

    確か馬って常に草やら何やらを食べてる動物だから、胃の中に何もないとストレスで胃潰瘍になるんだっけ


    それでも燕麦を消化するオグリの消化器官ってヤバくね?

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:28:22

    >>32

    4年前の年度代表馬カネミノブも行方不明

    こっちはそれを知ったファンから抗議が殺到したらしい

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:36:50

    >>53

    大勢の人間(自分と異なる動物)がひしめきあって歓声を上げているという時点でストレスなんだよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:46:48

    グリーングラスは最初「TTGの中では地味」「いぶし銀の脇役」みたいな意見いっぱい見たから気になって調べたらトキノミノルの血縁だったり、調教師と運命の出逢いしたり、ハイセイコーの主戦騎手やシンザンの調教師から評価されてたり、蛯名さんが騎手目指すキッカケになってたり少年漫画の主人公みたいな要素ばっかじゃねーか!となった

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:03:06

    ぐへへ……この子大人しそうでおっぱい大きくてええなぁ……

    ナマ言ってすんませんでしたっ!!!

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:33:15

    オグリキャップの功績もそうだけど戦績は競馬を知れば知るほどえっやばいなこいつ...ってなってく オグリより強い奴はいるがみたいな定型あるけど完全にあいつより強いって戦績で言い切れる馬いなくない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています