これ読んだ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:25:13

    アニオリとか映画とかを原作に組み込むの好き♡
    土鯰強いの好き♡
    平子と檜佐木の卍解が強いの好き♡
    登場キャラがムチャクチャ多いの好き♡

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:29:41

    目付きから眉の形から嫌な奴全開のルックスしてて、尚且つかなりのイケメンなのすげぇよねこの表紙

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:33:28

    ブリーチってビジュアル面の良さも大きな魅力だから小説化微妙じゃね?
    と思ってたが普通にめっちゃ面白くて驚いた

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:46:40

    俺はちょろい成田良悟のオタク
    ほめてくれてありがとう

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:47:54

    「漫画のノベライズとか気持ち悪い、それも本編の作者じゃない人が書いてるとか(笑)」

    からの

    CFYOWだけでも5回は読み返してる、観音寺の方も3回は読んでる

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:49:04

    最後までクズであることを突き通したクズ好きよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:54:46

    平子のファンだから平子がいい感じに活躍してくれて嬉しかったな
    あとリルトットとグレミィ周りも良かった

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:59:01

    小説だと動作や表情に意味を自然に含められるのが面白いと思った
    キャラの解像度高くていいわね

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:03:27

    グリムジョー好きだから、「誰にも邪魔はさせねえ」「俺が、王だ」の宣誓シーンでめっちゃ燃えた
    平子と檜佐木の卍解もカッコいいし、何回も読み返すくらい好きなノベライズだわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:17:29

    >>7

    あの二人いいよね

    彦禰の中にグレミィが居ないと分かって残念そうにしてるとこ好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:22:21

    キャラめっちゃ出てくる
    ルドボーンまで出てくる

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:25:40

    たくさんのキャラを扱えるのは流石成田、群像劇のプロって感じだし
    文字だけでもキャラの個性が伝わってくるのは流石師匠のキャラメイク技術って感じ
    数あるコミックのノベライズの中でも最高傑作と呼んでも過言ではないと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:51:03

    わかる…。BLEACHの良さも成田良悟作品の良さも合わさった最高の作品だと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:04:46

    剣八の方といいこっちといい、マユリ様が全く格を落とさずマユリ様貫いてて好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:34:03

    アニオリとか成田の前回の小説とかの設定はあくまでもパラレル時空だからな
    成田も言ってるが、そこは勘違いしたらダメだぞ
    そこは正史ではないと理解して楽しんでくれと成田自身が言ってるから
    BLEACHの話の語りとしては入れ込んだらダメだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:35:44

    ちょいちょい一人称とか呼び方が間違ってるのが気になる…

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:57:36

    >>16

    BLEACHととあるシリーズのしか成田先生のスピンオフ読んだことないけど、とあるの方でも結構あれ?ってなる口調間違いやらなんやらはちょっとあったな

    肝心のストーリーは面白かったのと「まあ原作者じゃないし仕方ないか」でスルー出来た

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:15:09

    >>16

    編集とかそこらへんの目を潜り抜けちゃったもんはしょうがない

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:27:16

    星…星見えた…?

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:33:11

    >>16

    ジャンプラで先行公開された時にかなり間違ってて

    それで割りと直した部分もあるけどやっぱり違和感はあるわな

    檜佐木がネムの事ネムさんって言ってて笑った

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:35:34

    おはよう土鯰ってめちゃくちゃ可愛い解号だけど強いの!?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:03:51

    >>21

    イモ山さんの霊圧がバカ高ければ地形変化バンバンかましてくるクソ強斬魄刀である事が判明した

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:42:54

    花太郎の斬魂刀も使う人によっては凄いんだっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:31:21

    >>23

    怪我の吸収量が霊圧依存だから、霊圧多い奴が使うと重症すら一切りで完治させる

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:52:34

    >>24

    そしてそのダメージの斬撃を飛ばして来る

    厄介すぎる…。

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:58:33

    平子流の鏡花水月対策がしっかり刺さってよかった

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:01:33

    檜佐木に主人公性を見出し、久保先生に設定を引き出させ、小説3冊分のボリュームで執筆してくれた成田先生…
    ありがとう…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています