- 1二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:26:58
- 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:28:01
インチキなのは乗ってる奴だし…
- 3二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:28:36
インチキ(遺伝子)
- 4二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:28:56
キラが上手く操れてるから強く見えるだけで同じ技術でフリーダム再生産した方が多分強い
- 5二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:29:02
最新技術惜しみなく使って強くしました!ってだけの機体だからな
- 6二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:30:57
とりあえず乗っけたせいでヴォワチュールリュミエールとドラグーンが干渉してんじゃねえかヨォーーー!!
- 7二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:32:46
- 8二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:40:26
特殊なシステムもなければバスターライフルやサテキャもないからな、強いて言うならミーティアみたいな弾薬庫のような追加装備あるけど
- 9二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:40:46
- 10二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:41:21
バルバトスもあの世界基準なら十分ヤバい兵器だとは思うけどね...
- 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:42:25
- 12二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:43:45
- 13二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:44:27
ゲームだとミーティアストフリが最終扱いだし劇場版の新機体は他作品みたいなすげえ機能付きの機体が欲しいですね
- 14二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:44:29
腹ビームと連結ビームライフルは割りと個性的な気がする
- 15二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:45:02
種自体モビルスーツの歴史が浅くて、2年前にやっとベースのデュエルが完成したからな
- 16二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:45:08
緑ビーム数発分の紅白ビームが減ってる分低いと解釈されてるけど動力機関や効率の改善されてるストフリのが普通に火力上と思うわ
- 17二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:45:46
でも僕はこのデュエルが好き!
- 18二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:47:51
- 19二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:49:51
求)ザクやウィンダムのような量産型乗ってストフリに勝つ方法
- 20二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:50:22
オルフェンズはエイハブリアクターが物理的に破壊不可能とかいうトンデモ設定だ
- 21二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:50:25
- 22二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:51:18
エクバシリーズとかやってたら思うけど、種の機体の武装はシンプルというかプレイヤーの腕がそのまま直結するなって奴が多い
- 23二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:53:38
エアリアルちゃんは後半でどんなインチキ機能盛られるのかね
- 24二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:54:09
- 25二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:55:23
まぁストフリがピーキーすぎるからこそ某所の准将は新たなる剣を授けられ続けてるわけだし
- 26二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:55:50
- 27二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:56:01
国家単位の戦力を単独行動で裁く必要あるから換装する暇さえ惜しいんだよな。だから武装が干渉しがち
- 28二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:57:35
フォビドゥンヴォーテクスと言い連合産MSは一見ゲテモノでも運用思想しっかりしてるんだよな…
- 29二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:57:54
- 30二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:00:45
バルバトスもヤバいのはパイロットでしょ
不完全な阿頼耶識システム手術っていうポケモンのかみなり外す確率で半身不随になるヤバい手術を3回やって性能を滅茶苦茶上げてる狂人が乗ってるからあそこまで暴れらてる訳だし
- 31二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:03:31
被弾に関しては准将がその場でバランス調整し直せば良いという、スパロボの教導隊地味た思想だろうからセーフ……かなあ?
- 32二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:06:43
鉄血機体はリアクター周辺に慣性制御効果が働いてパイロット守られてますって設定あるから
それありきでかっ飛ばしてるなら機動性バケモンかもしれん - 33二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:08:22
オカルト要素もないしな
- 34二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:09:30
設定から逆算すると他作品より低燃費
技術水準に対する飛行させる技術
技術水準に対する大気圏突入の確実性
この辺は普通に優れてるけどどれもいぶし銀的な技術ツリーだな - 35二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:10:19
ヴォワチュールとスーパードラグーンもだけど
ビームサーベルとレール砲も互いに食い合ってるからな - 36二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:10:54
高機動と高射程のドラグーンと大技のフルバーストをゲームに落とし混むと強いのもある
- 37二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:13:09
ゲーム的には癖が少ない手数型は強いこと多いし、仮に設定上の出力が1/100でもゲームバランスの前じゃ関係ないからな
- 38二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:13:22
- 39二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:14:09
フルバーストの見映えがとにかくいいというのが強い
- 40二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:15:09
主役機でライフル二丁は割と個性だと思うがまぁ地味
- 41二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:17:38
- 42二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:22:25
ドラグーンが大型な割に砲門一つなんだよな
今新気に出てたら砲門増えたりドラグーン自体が少し変形したりしそう - 43二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:25:55
ここら辺は地下組織らしいのが出てて好き 全部最新鋭で正規品の運命伝説と違って、ストフリ隠者は古い世代の装備がバラバラに混載してる
大本はファーストステージを元になんとか入手できた今の技術と装備で作ったらああなりました感が出てる
- 44二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:27:05
- 45二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:30:44
- 46二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:32:04
ストフリに限らずCEの機体はけっこう現実的だし堅実 他のアナザーの戦略兵器に片足突っ込んでるような機体や超パワーがある機体はない
それでも派手に見せられるんんだから、演出とバンクの見栄って大事だよね
フルバとマルチロックオンの演出とかがいい例かな - 47二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:32:25
核搭載ガンダム系列以降の出力やら効率なら
ビームが当たれば貫通やら切断出来るから
多少武器が古くてもなんとかなるんだよね - 48二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:42:35
- 49二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:54:38
そういえば連合側は新しいエース用MSは作ってないのか
いや連合側にそもそも名有りエース級ほぼ居ねえな - 50二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:18:54
- 51二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:21:06
最初はただのバーニアでディスティニーの専売特許だったはずなのに・・・
- 52二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:21:11
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:22:15
- 54二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:23:05
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:28:23
隠者は前機のジャスティス含めてまともに被弾してないのがヤバすぎる
- 56二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:40:47
- 57二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:43:44
ストフリの方が上。大気圏内で使える門数が5で同数、宇宙だとドラグーンが合わさるからシンプルに門数増えてるし。
- 58二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:51:15
- 59二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:56:25
カッコよくまとまっているようでとんでもないゲテモノ武装満載の機体
腹ビーム+腰レールガンにライフル二丁持ちにドラグーンとか操りきれる気がしない - 60二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:30:22
割とマジであくまで既存技術を突っ込んで形にしただけでアホみたいな決戦兵器では無いな、准将が乗ると化けるけど
クロボンのファントムとかも致命的な欠陥を冷却材追加とちゃんとした所で作り直したって感じだし、意外と決戦兵器が主人公の後継機ってな最近無い...? - 61二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:33:25
実はHGレジェンドの説明書をはじめとしてエンジンも小型化してるのに自由の数倍の出力があるとする媒体もある
推力設定も528,000kgなのはバックパックのスラスターひとつ辺りという自由の時点でEx-sレベルの推力だったりと基礎スペックは優秀
ただ、大量破壊は専門の兵器に一任してる節があるからひたすら地味かつ堅実に技術伸びた感じはする
- 62二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:37:51
鉄血はツインドライブの下位互換+ビーム反射+阿頼耶識+ミカがやべぇ
正直タイマン地上戦だったら最強だと思う - 63二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:36:52
- 64二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:43:09
主武装破壊でも被害が出るし、ミサイル系とかになると航行不可にするより被害出てもおかしくないからな。
- 65二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:12:02
ライフル使わないレンジでレールガン普通はいらんやろ
- 66二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:13:19
- 67二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:14:01
外装はVPSで関節はPSで動力は核なのに?
- 68二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:14:15
じゃあどこ狙えばいいんだよ…
- 69二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:15:57
- 70二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:16:47
あの世界においては核動力機はそれ自体が単騎で戦場を主導出来る決戦兵器の扱いだぞ。扱い的には小型のビグ・ザムみたいなもん。
- 71二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:17:38
- 72二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:20:16
- 73二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:22:51
- 74二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:22:55
動力が危ないか危なくないかは作中次第だし、実際は数人の犠牲で済んでるからアスランが最善やったやろ
- 75二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:27:51
- 76二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:29:52
他の主役機みたいにオカルトとかとんでも装備とか無いから見た目は派手だけど実態はすこぶる地味になる
- 77二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:30:54
- 78二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:40:04
- 79二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:43:52
ガンダムにオカルトはいらない!ってんならSEEDだし
ビームなんかいらない!実弾!泥臭い戦闘(?)!ってんなら鉄血だし
わがままなガノタの要望は既に満たしてやってんだよな - 80二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:45:07
設定上ピーキーだけど武装的にはシンプルな奴多いよな
トランザムとかゼロシステムみたいなやつもないし
アストレイは知らん - 81二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:48:16
ストフリ隠者のベース自体は旧世代機だからなぁ
まあ劇場版では完全新規の次世代機が出てきそうな気がする
ラクスがプラントに戻ってるし堂々とザフト製の次世代機として新型フリーダム出せそう - 82二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:50:42
一応シンは霊感ある
それが本人以外には何かの足しになるって訳でもないが - 83二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:53:03
- 84二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:54:28
空間認識能力はオカルトってほどでもない
どちらかと言うとフラガ一族の感応みたいなのがオカルトっぽい
クルーゼとムウさんが直感的にあ、コイツいるなってやつ
フラガ一族ってもしかしてニュータイプ? - 85二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:55:25
空間把握能力=ピキーンってなる描写だと思ったわ
- 86二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:43:48
- 87二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:50:50
明かにフレンドリーファイアとか気にしてないぞ、ジブリールは明らかに最終的に自分が勝てば(生き残れば)いい思想だから
- 88二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:07:26
- 89二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:40:44
100m超えてそうなカットがあるのは歴代大型機のお約束
- 90二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:43:32
- 91二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:06:23
- 92二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:41:00
- 93二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:06:38
サテキャやバスターライフル抜きにしてもGWXは硬さだけで別格すぎる
- 94二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:11:02