- 1二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:33:39
- 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:34:28
ジェターク一味の親玉だから仕方ない
- 3二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:35:17
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:36:33
- 5二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:39:04
まぁ、6話は十中八九エランだろうし…
- 6二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:45:14
主要キャラのお披露目終わればタヌキの頻度増えるだろうし…(震え声)
- 7二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:49:44
ガンダムはスタッフ側がサブキャラ贔屓して作品自体が崩壊したことがある分ちょっと怖いねんな…
- 8二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:51:11
エンドカード登場回数はスレッタ2回、グエル2回で同数じゃない?
後はみんな1回
メインキャラだとエランとシャディクだけ無いね - 9二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:51:19
グエルくん回が多いというか現状MS戦闘してる率100パーだから自然と増えるというか
- 10二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:53:56
今のところ1番戦って販促してるしなグエル君…
- 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:59:34
このままスレッタちゃんが主体的に戦う理由見つけられないと種死のシンや鉄血の三日月みたく出番食われそう
- 12二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:04:33
逆に言うとグエル君もうないか、決闘委員会で全員くらいしかなさそう
- 13二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:11:09
大丈夫?1クール目で死なない?
- 14二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:12:56
次でスレッタがなにか積極的に事を起こす動機なりを見つけないとマジでグエルかエランに食われかねない
- 15二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:14:15
- 16二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:15:03
そんなこと言わないであげて…あんまりだよ……
- 17二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:15:07
タヌキは下手に描くと本編で全然違うことになりそうで触れない区域になってそう
- 18二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:32:09
・1~6話皆勤賞
・エンドカード最多
・MS戦闘回数最多(グエル4回、エラン2回、スレッタ2回)
水星の魔女の真の主人公はグエル君だった…? - 19二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:33:19
勝利回数…(ボソッ
- 20二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:42:47
次のエンドカードも勝ったスレッタ見てガッツポしてるグエルだぞ
- 21二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:16:53
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:40:19
キャラの掘り下げが早い段階で行われて
戦闘シーンも多いからグエルは絵師的にも描きやすい・描くモチベーションが上がりやすいのかもな - 23二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:45:58
- 24二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:46:48
だって多分今視聴者の好感度一番高いのグエル君だし……
- 25二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:46:58
5話見て水星たぬきかマネキン王子かジェターク一味かって言われたらそりゃジェターク一味でしょ
- 26二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:47:57
主人公含めて現状よくわかんないキャラが多過ぎてね…
その点グエルはキャラが分かりやすいんよマジで - 27二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:48:58
エンドカード少ないから人気ないとか極端に飛躍した考え持ってる人ちょくちょく見るけど何なんだろうな
- 28二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:53:54
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:57:04
グエル民てか対立煽りだろうけど他キャラsageはやめとけ
- 30二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:59:04
グエルくんは良いキャラしてるし描写優遇されてるけど他キャラをsageるのは嫌いです
- 31二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:59:51
前二人のせいでちょっとチャリで来たに見えた
- 32二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:02:02
この辺のエンドカードなんて描いたのまだ放送開始前じゃねーかな
- 33二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:14:14
1話:かませ犬坊ちゃんグエル
2話:おいたわしい境遇グエル
3話:男の意地を見せた告白グエル
4話:古典的テンプレツンデレグエル
5話:惚れた女のために闘う漢グエル
エンドカード全部こんな世界線もあったんだろうか…
- 34二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:19:33
今までのエンドカードがキャラクターだけ知ってれば描けるような物に対して5話のエンドカードだけ作中描写まで盛り込んでるし絵師の筆のノリは違いそう
- 35二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:19:25
主人公含め主要人物達の生い立ちやら境遇がまだまだ分からん中、一人だけ解像度上がるんだからそりゃ描きたくなるよね…
他は解釈違いの地雷絵になる可能性だってあるし - 36二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:00:53
今のところ情報が出ていて謎や裏表もほぼなさそうなグエルが書きやすそうなのはわかる
- 37二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:43:04
皆勤賞じゃなくせば流石に……?
- 38二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:02:23
- 39二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:03:40
- 40二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:09:13
5話にしたって主人公のために闘ったグエル君と反転アンチ化したエランならそりゃグエル君描くでしょ
エランはどうせ6話で描くだろうし - 41二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:17:11
エンドカードは本編の内容とリンクしてるし描くキャラは100%指定してるよ
構図とかはおまかせかもだけど - 42二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:19:42
こんな程度で優遇だの他sageだ不遇に配慮しろなんてお気持ちヤクザされたらもう何も書き込めねぇよ
- 43二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:45:46
もしこれで優遇だ何だの騒がれようがバランス感覚無い公式が悪いだけなんでこっちが責められる謂れなんか無いよね
- 44二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:50:13
- 45二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:38:29
- 46二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:56:16
グエルがスレッタと同じ扱い(パイロット+搭乗機の1枚絵、複数絵)でミオリネがフェルペトと同じ扱いなの見るに公式も今の人気はある程度予想してそう
- 47二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:10:43