- 1二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:34:51
- 2二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:36:00
イッシュ編作ったら絶対バックにNの部屋のアレンジが入る
- 3二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:40:37
〈理想を映す真実の瞳〉/〈真実を写す理想の瞳〉→〈終わりを遷す空虚の瞳〉
みたいな歌詞が入る - 4二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:41:39
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:46:00
シンオウ編は実質レジェンズのテーマ
- 6二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:46:15
既存の曲で申し訳ないが
屍と憧憬の道の
「箱庭で繰り返す 嘆きと悼みのループ
流れ込む記憶の果て 自由の意味を問う
嗚呼可能性に満ちていた筈の 少年達の器に
運命は其々 何を吹き込んだ
それは誰の悲願か誰の夢か
悲しみ 憎しみ交わって
紅蓮の矢は互いを目指す」
ここ物凄くNとトウヤの関係にしっくりくる - 7二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:54:06
監修&一部アレンジ協力 増田順一
- 8二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 08:55:59
- 9二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 09:06:21
発売イベント(オンライン)でワンチャン増田氏がゲストで登壇
- 10二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 09:13:52
カントー編はスタンドバイミーに影響を受けたようなワードが盛り込まれそう
- 11二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 12:07:18
めちゃくちゃしっくり来る
- 12二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 12:20:30
対峙すべき者達との戦いとかポケモンのジムリーダー戦の曲とかでイメージしてもあんま違和感なかったもんなぁ
- 13二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 12:39:10
- 14二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 12:51:58
一番意外なとこきた
- 15二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 13:12:34
- 16二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 15:17:04
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 15:21:07
アローラで曲作ったら民族音楽やラテン的な要素が大々的に取り入れられたりして
リーリエの笛音もサンプリングに使われそう - 18二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 23:28:15
というかポケモンの方もどんどん曲がシリアスよりになってきてるから真面目にアリとは思うんよね