- 1二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:22:36
- 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:24:36
無能なのは認めます、すみません
でも…猿展開はどうしようもないですよね? - 3二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:24:42
- 4二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:25:21
- 5二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:26:11
現状維持を対案として認めない上でこれ言っとけば相手を無能扱いできるし
対案がないならって自分の意見通せるしでハッピーハッピーやんケ - 6二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:26:19
ククク問題点を指摘して代替案を提示して改善ができる人物を世間では『有能』と言うんだよボクぅ
- 7二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:26:28
- 8二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:27:25
おそらく対案を出さないのは自分が批判される側に回りたくないからだと思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:28:13
- 10二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:28:42
- 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:29:08
- 12二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:32:17
- 13二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:32:26
ククク...そこのバランスの見極めが大事なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:33:31
現実では相手を口汚く罵るだけの人が多くてビックリしましたよ
- 15二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:34:31
待てよ、その思想が行きすぎると危機に気づいた人間を「面倒事を持ってきた」と指弾する日本型組織の欠陥にたどり着くんだぜ
- 16二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:35:18
明確な改善案でなくとも叩き台になるものくらいは欲しいよねパパ
- 17二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:36:39
議論をしてるのに批判ばかりならそう言うのもわかるけど
ネット掲示板で全員好き好きに駄弁ってるだけの状況で対案云々いうのも変な話だと思われるが・・・
>>1の言うのが日常生活とか仕事での話なら勿論めちゃくちゃ同意
- 18二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:39:11
- 19二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:41:30
- 20二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:42:22
批判をするときは言葉を選ぶべきッスね
- 21二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:43:50
久しぶりに見たぜこのほならね理論並みの暴論
この技を継ぐものがいないなんてあまりにも勿体ない - 22二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:43:55
でもね俺創作でまでこれ言い出す奴キライなんだよね
ただのほならねでしょう - 23二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:43:58
- 24二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:44:49
ほならね理論は適応すべき事例とそうではない事例があるだけなんだ。悔しいだろうが完全な暴論ではないんだ
- 25二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:45:41
ハヤシライスにならいいよ
- 26二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:45:48
それはここの住民のことを言っとんのかい
- 27二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:46:02
入れずに美味いカレー作ればええやん…
- 28二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:46:11
- 29二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:46:50
サラダにトマト使ってるしカブるやん…
- 30二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:48:29
ほならね理論の悪いところは『貝塚のあいつが言った』ぐらいしかないんだ
くやしか - 31二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:49:18
- 32二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:51:14
- 33二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:51:58
ククク...
- 34二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:52:45
まあとりあえずで出した案が普通に通って後々困るなんてのもよくある話なんやけどな
- 35二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:53:44
プロが素人にほならね理論使ったらはぁ?なに言ってんだプロップそれで金貰ってんだろってなるっスね
対等な立場なら言いよ - 36二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:53:47
言ってることはよくわからないけどそういうことにしておけば政治スレが立たなくなると思うから支持してるのは俺なんだよね
- 37二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:55:55
データを提示して現状維持すべきと提案しても理解出来ない馬鹿がいる事と人を叩くだけで代替案を出せない奴が無能なのは何の関係もないと思われるが…
- 38二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:57:46
結局は都合の悪いこと聞きたくないからでこの理屈を使うやつが多いから仕方ない本当に仕方ない
- 39二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:59:29
Twitterの蛆虫はそういうやつが多いよねパパ
恐らく実名制にしたほうが良いと思われるが... - 40二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:01:51
おそらくそれを決めるのはケース次第よだと思われるが…
- 41二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:02:55
ふんっ お前の案など対案と認めるわけがないだろう
はいっ無能確定 - 42二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:12:20
結局陰謀論者がなぜ話が通じないかにも通じるんですけど
相手の言うことを全部嘘ということにして人格ごと愚弄すれば
レスバには勝てるんだまぁそれで建設的な議論ができるとは限らんけどなブへへへ - 43二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:12:35
それは紙ストローの事をいっとんのかい
- 44二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:17:01
しゃあけど…代案出すのは大変やわッ
まずは問題点を洗い出す、そこから改善策を出してまとめるっていう流れが基本になるだろうからまずは忌憚のない意見で批判するのも大事なのん
まあ改善したいんじゃなくてただ気に入らないから叩きたいってやつもいるからそううまくはいかないんやけどな、ブヘヘ - 45二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:32:21
極端な話「少子高齢化解決の為全ての女は施設に入って種付けおじさんとボボパンしてもらいます」なんて案には代替もクソもないんだなァ
- 46二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:34:56
やっぱり無能だと思われるくらいで人を叩けるならコスパがいいよねパパ
- 47二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:41:00
現状維持が一つの案として成立するかどうか次第だと思われるが…
問題が発生していてそれに対する案を否定して現状維持を主張するのは
はあ なにいってんだそれおかしいだろジャッップだが
特に問題があるわけではないが現状の改善を目的として出された案に対して現状維持を主張するのは
それも一つの案なので良いと考えられる - 48二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:46:46
- 49二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:47:28
素人側の反論は「別のプロに頼むので別に良いですよ」だと思うのは…俺なんだ!
- 50二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:49:48
- 51二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:50:47
どの政党が与党になるのが一番良いと思うのか教えてくれよ
- 52二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:52:18
文句をつけるだけでどうおかしいのかも言わないネット民はそれ以下っスよね
気をつきたいのん - 53二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:52:33
- 54二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:55:40
- 55二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:56:20
しゃあけど災害みたいに分かりやすい問題ばかりではないからそもそも問題かどうかって点から議論になるんですわ
- 56二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:58:17
待てよ少子化解決が根本的問題なら代案なんていくらでも出るんだぜ
- 57二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:58:46
指摘や批判するだけでは許されない地位・給料と職責なんスよ
一般国民ならパブコメなりなんなり対案出さずとも賛否と簡単な意見出すだけで十分やけどなっ - 58二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:59:34
批判してから代案考えたらええやん…
- 59二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:02:26
- 60二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:47:13
しゃあけど分からんのです 責任を取らずに批判していれば政権を取れると考えている野党の思考が
- 61二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:56:47
- 62二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:00:30
- 63二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:35:10
- 64二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:36:59
- 65二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:58:50
ぶっちゃけネットの議論だとまともな話にならないことがほとんどなんで対案出そうが出さまいが関係ないと考えられる
- 66二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:58:53
- 67二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:00:43
- 68二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:01:31
うむ・・・ネットだとどんなに代替案を用意して批判したとしても感情で気に入らないものは叩かれるだけなんだなぁ
- 69二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:02:27
- 70二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:16:05
コロナ真っただ中とかやろうと思えば政権奪えたっスよね忌憚のない意見ってやつっス
- 71二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:22:58
- 72二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:46:37
(砥尚のコメント)
ハッキリ言って責難は成事にあらず - 73二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:52:13
事実陳列罪とか言うマジックワード使ってくるんだよね、ひどくない?
- 74二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:28:39
- 75二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:15:27
最近Twitterよりあにまんのほうがまともな議論が成立するんじゃないかと思うのは...俺なんだ!
- 76二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:08:35
問題が起きて声をあげた人間が次々と本人希望という体で他所にやられるのを見てきたんだよね
その内誰も声をあげなくなると思われるが…… - 77二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:08:50
人を次々と本人希望という体で他所にやるだけで代替案を出せない無能ってことやん…
- 78二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:20:43
だってネットの書き込みなんて絶対採用されないのに対案とかわざわざ考えちゃう奴ただのバカじゃん
- 79二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:29:24