今日は水星の魔女について解説するのぜ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:43:47

    その前にここまでのガンダムをすべて解説するのぜ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:45:11

    3分で頼むぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:45:25

    ちょっと魔理沙
    いきなり全て解説なんて頭に入らないわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:49:30

    ……その前にガンダムの生みの親富野由悠季と彼を形成した時代背景について解説するのぜ!


  • 5二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:49:37

    それもそうだな
    まずは機動戦士ガンダムの産みの親の富野由悠季監督の作品をすべて解説するんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:50:15

    劇場版ゆっくり解説やめろや

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:50:40

    これ15分じゃ収まらねぇぞ!!

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:50:47

    自分語りもいれろよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:52:47

    ゆっくり茶番マダー?

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:53:23

    全作品解説がマジでやれるならそういう動画見てみたい

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:53:57

    >>10

    初代だけでも半端ないボリュームだよ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:54:08

    NTやGN粒子でも説明時間足りるか分かんないし拳で伝えるしかないんだぜ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:54:33

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:54:59

    解説中に出てきた用語解説や補足の為に無限に横道に逸れそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:58:47

    元は機動戦士ガンダムガンダムから始まったんですよね?全て教えてもらいますよ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:00:00

    まずどこまでをガンダム作品と呼ぶかでも諸説別れそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:00:04

    >>15

    待てよ

    その前に企画段階のフリーダムガンボーイから解説するんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:00:06

    動画纏めたやつより長くなるやつ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:00:32

    富野監督が所属していた虫プロから解説するんだぜ!

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:01:15

    >>15

    ガンダムガンダムになってしまった…

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:01:40

    富野監督の幼少期の話も必要だな

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:01:46

    本筋の解説よりマイナー知識の解説の方が面白くなるやつの流れ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:03:03

    (概要欄にずらりと並ぶ膨大な参考資料の数々)

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:03:06

    >>19

    虫プロを解説するためには手塚先生の話は欠かせないな!

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:03:37

    ガンダムの着想を得た『宇宙の戦士』についても解説しないとな!

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:03:44

    ガンダムの前にザンボットやダイターンの説明も必要だな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:04:54

    実際もうあったりするんじゃないのか?
    ガンダム全解説動画

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:05:03

    3分で教えてくれたゾルタンって神だわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:05:16

    ゆっくりな解説すぎる…

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:05:19

    早く水星の魔女の話して!?

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:05:31

    パート100くらいいきそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:05:57

    某羽入先輩説より長くなりそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:06:59

    >>30

    こういうときは焦ったほうが敗けなのぜ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:07:49

    最早自分で見た方が早い

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:08:04

    >>30

    ゆっくりしていってね!

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:10:50

    〜10年後〜
    魔理沙「それじゃあ最新作の水星の魔女について解説するぜ」

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:11:31

    水星の魔女解説始める頃には水星の魔女放送終了して数年経ってそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:13:15

    アニメ作品ならいいよ
    MSVとか雑誌企画はには絶対に逸れるな時間が蒸発する

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:13:32

    >>25

    待つんだぜ霊夢、その前に宇宙の戦士の著者であるロバートAハイラインとその作風について氏の代表作である月は無慈悲な夜の女王を絡めながら解説するんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:18:52

    富野展は3時間あっても足りなかった
    3日ぐらいかけて一通りしっかり見れたと思う

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:19:11

    ナイトガンダム物語1~4章の解説に1年かけちゃった動画主がいる以上、全解説となると30年ぐらい時間をかけることになるな

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:22:25

    全作品の解説をされて水星の魔女への理解が深まるかって言うとそうでもない気がする

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:23:46

    >>30

    15年後くらいにはできそう

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:24:55

    >>42

    水星の魔女は今までのガンダムとは時系列的に全く関係ないないんだぜ

    え? じゃあ今までの時間は?

    水星の魔女だけみるならスキップしてよかったんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:29:04

    別に宇宙世紀ものと違って見るのに予備知識必要ないしな水星の魔女

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:43:27

    シェイクスピアを題材にしてるのは隠そうとしてないから、そっちの解説した方がいいな

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:21:54

    そもそも水星とはなにか魔女とはなにか
    それぞれの人類と歴史、文化との関わりを解説するんだぜ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:22:17

    1動画で1作品だとしても一つの動画30分越え確実だろうし毎日投稿できたとしても完結までに半年ぐらいかかりそう

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:24:21

    今日こそ水星の魔女について解説したいんだぜ(part127)

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:26:16

    >>49

    (内容:一年戦争後のジオン残党について)

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:29:30

    今日はちょっと番外編でこれまでに出たガンダムゲームやガンダムが参加したゲームについて解説していくぜ

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:33:37

    水星の魔女の解説に入ったら入ったで、ガンドアームの説明から現代の義手義足技術とそれが出来上がるまで、そしてパラリンピックの歴史の解説を始める奴

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:34:17

    >>51

    それはもうスパロボの解説動画みたいになるだろ

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:35:42

    パート50は越えそう

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:35:50

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:36:15

    >>49

    水星の魔女の放送終わってそう

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:36:53

    アニメ化、ゲーム、漫画だけでも100は絶対に越える

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:39:39

    というわけで、ガンダムの事前知識の解説が終わったからいよいよ「水星の魔女」の解説を始めるのぜ
    まずタイトル「水星の魔女」だが、「水星」とは太陽系第一惑星の事を指していて、おそらく作中でもそう扱われると思われるぜ
    惑星とは恒星の周りを公転軌道で周回する中規模の天体の事を指し、私達が住んでる太陽系では水星・金星・地球・火星・木星・土星・天王星・海王星の8つの天体が存在するのぜ
    メインである水星の解説は最後に回すとして今回は一番遠い惑星である海王星の解説をしていくぜ

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:40:30

    >>58

    横道に逸れて行くスタイル

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:40:53

    >>58

    ここまで解説する投稿者もアレだがついていく視聴者もどうかしている

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:41:23

    むしろ全部解説出来るなら崇めるわ

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:43:29

    >>58

    海王星はローマ神話のネプトゥーヌスからその名前を因んで命名されているんだぜ。また、これは他の太陽系惑星でも同じ事が言えることから惑星の説明の前にローマ神話について説明していくのぜ

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:48:15

    >>60

    「今日の横道」「寄り道助かる」「むしろ本道」「ガンダムの話されると逆に困惑する」

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:48:44

    ここまで行くと普通の教養チャンネルとしての一定の需要はあると思われる

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:53:32

    「ここで私が研究した新説について解説するぜ」

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:11:42

    男性機械音声「どうも、うp主です」

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:20:30

    大丈夫?これ魔女についてセイラムから話さない?

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:22:32

    スピンオフでSDガンダムもやりそう

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:58:42

    ……と、まぁここからガンダムシリーズが始まったわけなんだ。ということで次回からは水星の魔女が生まれたきっかけとも言えるアナザーガンダムの誕生秘話とアナザーガンダムシリーズを順番に解説していきたいと思うぜ


    https://bbs.animanch.com/img/1214090/5


    待ってよ魔理沙、一年戦争の後はどうなったの?それにさっき話に出てきた連邦軍やジオン軍の部隊が本編に出てきてないわよ


    https://bbs.animanch.com/img/1214090/3


    おっと、そうだったなそれじゃあ次回はやっぱり一年戦争の合間や後の出来事を語るに当たってガンダムのゲームと外伝アニメを時系列順に解説していこうと思うぜ


    https://bbs.animanch.com/img/1214090/5

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:23:25

    ついでにガンプラについても語るぜ

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:32:22

    >>58

    陣内智則の料理ゲームのネタ(ジャガイモの説明に熱が入り過ぎている)を思い出すくらいには横道にそれるよな

    それが面白いんだけど

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:34:50

    >>6

    ゆっくりしていってね(圧)

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:37:57

    ちょっと構想だけでも考えてくれない
    ガンダム時系列 1~100章(適当)
    外伝 数十章
    外作 10本
    補足 +150本

    こんな感じになるんだろうか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています