- 1二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:58:20
- 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:59:03
容赦なく殴れる相手なだけマシだな!
- 3二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:00:26
大変なんです、対話しようとしても相手は機械兵器や生物兵器しか送り込んできてないんですよ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:00:41
メメントモリクラスのビームならゲーム本編でもバリアごとぶち抜いたので船は落とせるが蟻が巣を作り始めたら面倒だな・・・歩兵とオートマトン送るしか方法がない
- 5二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:01:15
オートマトンが人を守るために働くの胸熱だな
- 6二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:02:28
- 7二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:02:46
まずクアンタが要らない。次に大量破壊兵器叩き込み続けるだけで時間稼げる。よって00をそのまま強化していく形になるな。
- 8二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:03:47
普通にこっちのがマシ
- 9二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:04:55
クアンタで頑張れば巨大生物群と意思疎通して味方にできたりするかもしれない
とても相性がいい - 10二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:05:42
5,6のフォーリナーだったら空軍に負け核兵器で落とされる雑魚だから余裕でしょ
4のアースイーターまで出てこられたらどうなるか - 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:07:41
最初は余裕だけどだんだん巨大生物に囲まれて最期はコックピットに酸を浴びせられて剥き出しになったところを喰われそう
- 12二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:09:11
細かいけど5〜6の敵はプライマーでまた別の存在なんだ
- 13二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:04:26
バルガが何千機とか量産されてるようなもんでしょ
へーきへーき - 14二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:07:53
- 15二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:11:43
本編よりマシだろうけど俺達は分かり合うことが出来た出来なくなりそう
- 16二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:19:11
- 17二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:52:26
- 18二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:00:14
シールドベアラーが2仕様じゃなくて良かったな。アレの物理運動反転シールドはミサイルすら撃った本人の元へ綺麗に反射する
- 19二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:04:29
ELSと比べたら遥かにマシなんよな…
- 20二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:21:01
プライマーは普通に歴代最強だゾ。それ以上にガバとポンコツが目立つだけで
リセットボタンが使えるプライマーはその時点で損害的に割に合わないと侵略を諦めるフォーリナーの方より格上
えっ? ガバとポンコツが過ぎる? それは……うん
- 21二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:24:51
ほんへよりフォーリナーの方がマシなの酷くない?
- 22二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:30:53
ソレスタルビーイングの大砲で接近前に結構削れない?
ガデラーザもぶん回せるし - 23二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:46:51
脳量子波による干渉がなければガデラーザで基本何とかなりそうではある
- 24二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:49:41
流石のイオリアも対話する気ゼロの侵略生物がコンニチワするとは予想外だったろう
- 25二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:51:00
- 26二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:52:17
宇宙怪獣かインベーダー級でもなければなんとかなりそう
宇宙怪獣は大体が詰むか - 27二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:21:24
- 28二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:12:12
- 29二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:55:16
- 30二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:09:53
ELSの発する脳粒子波をキャッチしたから対話してみようってなっただけだからこの場合普通に殲滅するだけじゃねぇかな