- 1二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:48:48
- 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:49:37
水星は過去作と繋がってないから水星観れば良いよ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:49:50
入っているサブスクなどを教えてもらおうかな!
- 4二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:50:55
下手に色々観ちゃうと情報量が多すぎてよくわかんなくなるかも
- 5二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:51:17
- 6二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:51:17
- 7二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:51:56
- 8二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:54:16
まだ観ていないなら水星から観た方がいい
アニメ観てその感想や考察でわいわいできるのはリアルタイムで作品を追っている時だからできる楽しみだから
水星以外ならガンダム00
アニメ本編と映画で完結するから他のシリーズの知識無くても楽しめるし作画や演出もまだ古く感じないと思う - 9二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:54:39
下手に他作品に手を出すよりアマプラ配信見ればいいのね、了解
教えてくれてありがとう - 10二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:56:17
水星の魔女はガンダムと言っても「アナザーガンダム」と言う括りの作品で、これは宇宙世紀だの過去作なんだのから完全に独立した世界観のお話でこれ単体でも楽しめるよ
キャラや機体や用語が分からなくなったら公式サイト見たらええ!
機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイトガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』2022年10月より毎週日曜午後5時~MBS/TBS系全国28局ネットにて放送開始g-witch.net - 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:57:03
来週は総集編の特番らしいから良いタイミングだよね
- 12二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:00:44
新規だ、逃がすな! 囲んで沼に落とせ!
まぁ、他の作品が気になるなら気になったのから見れば良いんじゃない?
大体こういう時に勧められるのはOO - 13二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:01:26
なんならここに聞きにきてくれたらわかる範囲で答える
- 14二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:02:05
とりあえず短いのから見て興味や設定気になったら続けてく感じで、もしくはあんまガンダム関係ないビルド系
- 15二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:04:14
- 16二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:08:11
基本どれから見てもOK
ただSEED DestinyはSEEDの明確な続編だからSEEDから見る事
あと宇宙世紀シリーズ、特にアムロシャア関連は初代見ておいたほうが言い - 17二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:21:01
水星終わって興味が出てからでいいんとちがう?
今他のシリーズの情報が入ると混乱しそう
ガンダムで宇宙が舞台なの以外はあんまり共通点ないし
まずアムロもシャアもでてこないからな!
まずは今の放送を最初から見たらいい
十分間に合う
- 18二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:26:52
- 19二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:29:23
- 20二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:31:38
ファーストはTV版でもいいけど、劇場版の方が手軽かつ短時間で見られますよ
ファーストを見ておけばアムロやシャア辺りのことについても学べるし、そこからZガンダム→ΖΖガンダム→逆シャア→ユニコーンと繋いだり08小隊やポケ戦、0083みたいな外伝も楽しめる - 21二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:31:58
- 22二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:33:17
- 23122/11/04(金) 15:33:19
皆のおすすめとその理由がわかりやすくてすごい……
沼に堕ちそう…… - 24二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:34:40
とりあえずどれ見ればわからない時はゲームの公式サイトのキャラクター一覧や機体一覧を見て気に入った機体やキャラの出る作品を見るってのもアリかと
うちの弟はゲームで見たソーマ・ピーリスに一目惚れしてそこから00の沼にハマっていったよ - 25二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:34:49
オススメはオススメでしかないから、気になるキャラなりロボットなりいたらそっちで全然OKよ
- 26二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:35:56
- 27二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:36:02
- 28二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:36:10
- 29二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:37:03
- 30二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:38:21
それを言えるのは既に沼に落ちてるオタクなんよ
- 31二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:41:28
- 32二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:46:26
ゲームが出来るなら何作かアニメで見たあとにGジェネレーションやってみて
原作の簡単な話を知ってから興味が湧いた作品のアニメを見るって手段もある
00見たあとに最新作のクロスレイズをやって
Wや種やオルフェンズの話を軽く知ってからアニメの方を見るとか - 33二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:49:55
絵とあらすじ見て気になったやつでいいよ
見やすいと言っても比較的なだけでガンダムは基本複雑だから
ワイは初代お薦め 事前知識いらないし話も面白いから 絵が古いのが無理じゃなきゃ初代 - 34二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:51:08
ガンダムシリーズとかで検索するとシリーズの絵とか一杯出てくるからピンときたの見ていいよ
- 35二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:52:24
作風の好みは人によるので古さに関わらずその人が見たいものを見ればいいんじゃないかと思う
自分はXから入ったけど普通に楽しめたし - 36二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:23:16
そもそも水星が気になる人にいきなり宇宙世紀を勧めるのは違うって言うか……
まず水星を見て貰ってからでは
水星が面白かったら次は何がいい? それは~って流れの方が沼に沈むのでは……?? - 37二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:51:43
水星はアナザーガンダムっていって
いわゆる宇宙世紀のガンダムシリーズとは直接のつながりのない
パラレルワールドみたいなもんだけど
うっするらと共通することはある
でも知らなくても別に問題ない
知ってたらそれはそれで楽しめるから興味があれば聞くとか調べるとかすればいい
今のところは、人類が宇宙に進出している世界の学園物だ
今後どうなるかはわからないけど - 38二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:52:45
自分も過去作気になってアマプラで初代見てる
……アイキャッチがシュールなんだが? - 39二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:58:03
クロスボーンで育った奴もここに居るくらいだからどこからとかそんなに気にすんな
- 40二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:08:07
- 41二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:19:40
アニメOP集みたいなやつから好みのキャラやMSが出てそうな作品を探すのも良いと思う
- 42二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:31:25
作風が合わないはまああるだろうけどどれも一定以上のクオリティしてるしな
- 43 22/11/04(金) 19:24:22
個人的レビュー↓
原理主義を追うなら初代、Z、逆襲のシャアまで
比較的新しくて世界観が軽めがいいならGレコ
イケメンが多いのはW、SEED、OO(ダブルオー)
戦争って辛いよね的な話が好きならV、F91 その他外伝作品(ポケットの中の戦争 など)
MADのシーンを見たいなら鉄血 - 44二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:52:21
案外アマプラ対象の作品そこまで多くないんだな
- 45二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:24:31
アマプラは半年ごとに見れる作品がどんどん入れ替わる感じがする
前はAGEと00が全シリーズ見れたけど今は初代、ゼータ、ダブルゼータが見れる - 46二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:29:08
- 47二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:49:27
あと水星の魔女についてはプロローグと1話の間をエアリアル視点で描いた小説「ゆりかごの橋」もチェックしてみてね
プロローグ及び1話を見終わったならいつでも読んで良いと思う
公式サイトにて無料で公開されている作品になる - 48二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:52:09
>>1の感想を是非聞いてみたい!
ガンダム知識ない人の初ガンダムの感想を
- 49二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:40:42
初代→Z→ZZ→逆シャア→UC&NT→閃ハサ
なんだかんだ時系列抑えといた方がいいのはこのへんのイメージ
UC以降はシャアの再来とかワード単位で要素出てくる程度だから単独でも見れんことはないが - 50二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:08:59
ちょいと乱暴なやり方かもしれんが、Gジェネやってそこで気に入った作品を観る、というのもアリだと思う
少なくとも俺はそうやってF91とクロスボーンとWに嵌まった