- 1二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:41:23
- 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:41:48
耳が不自由だと喋らせられないからな
- 3二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:43:49
表現しづらいんだろうな。あいつ見えてないのに!?ってわかりやすいけどあいつ聞こえてないのに!?ってぱっと見でわからんし
- 4二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:45:52
バカボンドの小次郎ぐらかな
普段は「あー」「うー」ぐらいしか喋れなくて童顔で子どもっぽいけど
戦うと馬鹿みたいに強い - 5二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:50:02
まあ確かに耳が聞こえなくて強いキャラとか王様ランキングのツン坊くらいしか思い浮かばないな
- 6二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:51:31
- 7二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:53:41
「まさか…見えていないから音だけで対応しただと…!?」→強い
「まさか…聞こえていないから見て反応しただと…!?」→あぁ…うん
バトルの内容にもよるけど
見えないから音や気配だけで反応するのはいかにも強キャラって感じだけど
聞こえていないから見て反応するのはパッとしない - 8二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:59:41
- 9二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:16:24
王様ランキングとtoughしか思い付かなかったわ
- 10二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:17:53
ベートーヴェンは強キャラ感あるのに…
- 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:41:38
相手の動きを見て反応するって普通だな…ってなってしまうのかも
最近でいうとリコリコの千束(単純に視力がやばいだけで耳が聞こえないわけじゃないけど)くらいめちゃくちゃやられてすげーってなる - 12二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:42:17
- 13二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:49:53
異修羅の不言のウハクは
聴力はあるが詞術による意思疎通が不可能なので
半分ほど当てはまるか - 14二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:05:07
- 15二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:05:25
バカボンドの小次郎くらいしかパッと出てこない
- 16二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:09:28
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:09:52
単に聾唖が扱いづらいというよりは盲目隻腕隻眼は昔にそういう主人公が活躍するヒット作があったんである程度扱い方が確立されてるのがデカい
- 18二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:11:29
- 19二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:14:52
弱いやろがい!
- 20二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:22:10
- 21二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:25:24
- 22二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:44:34
その言い方するのにTOUGHのジェットを挙げないのはなんでだよあーっ
- 23二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:22:04
実は鼓膜が破れていても、聞こえづらいだけでちゃんと聞こえるという事をお前達に教える
本当に聞こえなくなるのは鼓膜の奥の内耳がやられた時 - 24二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 04:18:28
バガボンドの小次郎は耳が聞こえない分雑音もなく自分の鍛錬にずっとのめりこめるみたいな利点があった気がする
- 25二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 04:35:47
小笠原殿くらい視力アピールしないと厳しいもんな
- 26二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 05:11:46
GANGSTAのニコラスぐらいが良い落とし所かなあ
戦闘では最強、日常生活も読唇術と声量がデコボコな発言で最低限のコミニュケーションはこなせる的な - 27二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:55:36
特殊な題材でもなきゃ、ビジュアルに変化があるわけでもないし
わざわざ出さないよな - 28二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:27:32
つん坊って耳が聞こえないんじゃなかったっけ?
- 29二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:15:59
- 30二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:40:51
長嶋茂雄が掛布雅之のスランプを電話でスイング音を聞いて直したなんて話もあるが、
あれツマヌダ格闘街で「視覚情報に比べて聴覚情報はより細かいコンマ単位で把握できるから理にかなってる」
って説明がされててはえーっってなったわ - 31二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:44:35