- 1二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:12:03
- 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:45:52
属性によって特性が違うのをいかして戦うのが好き
- 3二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:49:08
ナカーマ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:50:04
最初期のリングが一番スタイリッシュで好きだったかな
- 5二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:52:15
獄寺が全種類の炎をうまい具合に弾に載せて使い分けるSISTEMA C.A.I.の戦い方好きだった
- 6二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:54:06
正確には5種類だが……漫画やアニメでも見てもかっこいいよな、SISTEMA C.A.I.
- 7二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:35:19
山本が幻覚の壁に突っ込むシーンがネタではなくマジで好き
- 8二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:37:50
炎とボックスをどう使うか?的な感じが好きだったよ
- 9二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:42:48
剣士じゃなくて霧の術師ならやるよなって戦術だった
- 10二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:45:32
- 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:49:56
- 12二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:22:09
大空と雨とか気になる
- 13二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:37:18
- 14二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 05:54:50
見ていて楽しかったし、二次創作で戦いかたとか妄想するのには楽しい
- 15二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 07:40:37
幻騎士が尋常じゃない速度で株下げ出した辺りは見てて辛かった
- 16二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:20:36
あとツナが火力が普通にあるし炎メタな技二つも持ってるから特殊な技がいらんっていうのもある
- 17二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:24:59
雲雀がダミー用に霧のリング着けてるの好き
出力高すぎてリング使い捨てなのも好き - 18二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:11:37
それぞれよ炎の特性をいかしたバトルが好き
山本の雨の炎の沈静を使うとか - 19二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:19:25
- 20二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:26:09
- 211922/11/05(土) 19:41:02
- 22二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:44:58
- 231922/11/05(土) 19:49:24
- 24二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:55:38
- 25二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:02:48
ギャグ漫画から当然シリアスバトル漫画に転向して大成功したけどこの死ぬ気の炎の属性が云々とかどっから生えた設定なんだろうな
個人的にはまだギャグ漫画だった時代の「了平は常に死ぬ気で生きてるから死ぬ気弾打っても特に性格に変化がない」くだりめちゃくちゃ好きだったし、以降了平含め晴属性のキャラが全員大好き
入江正一の苔使って基地の形変えるやつは当時子供ながらに感動した記憶ある - 26二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:04:27
海苔じゃないよ!コケだよ!
- 27二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:51:39
- 28二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:54:06
固有の異能じゃなくて特性ってのが面白いよね
あと各炎が独特なエフェクトしててカッコいい - 29二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:57:57
- 30二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:00:48
- 31二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:15:56
上澄みも上澄みだからな………一番弱い霧属性がクローム髑髏になりそうなバグ
骸も時期がズレてたらアルコバレーノとして『選ばれし7人』に選定されるレベルの術師かつ超能力者(=六道輪廻のスキル持ち)だと個人的に思ってる
- 32二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:23:02
- 33二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:25:00
- 34二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:33:36
アラゴといサンデーの漫画で元気な植物に水をあげすぎると枯れるみたいな理論で肉体にダメージ与えていたような……ああいうかんじで晴な炎でダメージ与えられないものか
- 35二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:37:43
嵐、雨、雷の能力が大雑把に言うと全部「攻防ともに有効」だな…って思ってた
嵐は継続ダメージも持ってる感じで雨は殺傷せず無力化できたり違いはもちろんあるんだけど - 36二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 06:24:48
相性がいいとかそういうのがあるわけでもないのがよかった
- 37二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:43:48
電気と電化製品と関係なんだよね。死ぬ気の炎と匣兵器は
- 38二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:59:41
珍しい戦い方だよね
- 39二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:34:23
色んなやつが使いだして、色々な使い方して好きだったよ
- 40二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:08:06
BLEACHがアニメ化したし代理編だけはアニメ化とかして♡
虹色モスカみたい - 41二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:22:03
他の守護者が章ボスの噛ませにされがちだから自然とツナの撃破スコアばっかり伸びてる所はある
- 42二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:25:50
- 43二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:29:27
- 44二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:51:21
嵐にも大空にも光球状になる要素なんて無いし憤怒自体はあくまでザンザスと二代目の体質じゃね?
- 45二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:52:58
獄寺のロックバスターめっちゃ厨二心に刺さった
- 46二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:06:35
了平のボンゴレ匣の活性化がその炎に耐えられるのは一部でしょうって言ってるからあれを敵に当てれば逆に体が壊れるんじゃないかな
- 47二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:19:42
増殖で筋肉増殖とかいう戦い方が好きだった
- 48二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:32:52
嵐ってバトルで一番使いやすいタイプの属性だよね
まあ、雷でも言えるが - 49二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:36:04
アニマル兵器の使い方がわからないからハリネズミ弾丸にする雲雀が好きだった
- 50二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:43:47
雲雀さんのハリネズミの使い方に笑う