- 1二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:18:56
- 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:22:11
ジジイ共なりのケジメでもあるんだよな
- 3二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:24:40
未来を作っていくのは若者であるから老人が生き延びてもしょうがない、というのもある
「この戦争を終わらせる」のが大人にできる責任の取り方なんだよな - 4二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:33:06
- 5二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:38:44
そろそろ覚悟をきめる時かな艦長
ジン・ジャハナム閣下もそうお考えなら
ここの流れあっさりしすぎである - 6二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:44:53
まぁ、命を捨てる覚悟自体はもう出来てたろうし
- 7二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:50:11
- 8二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:54:57
ボロボロのガンイージを砲台代わりにしたジジイ二人が操作にもたついた隙にビームで蒸発したシーンは何か笑いが出る
絶望的な状況なのに緩い感じで対応してるから - 9二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:06:05
- 10二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:07:53
- 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:11:41
- 12二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:43:12
- 13二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:45:55
- 14二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:32:05
- 15二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:36:13
監督がこのシーンを否定してる
いや普通に感動シーンのつもりだった
説が二転三転するけど結局どっちなのかな - 16二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:11:28
でもあの状況ではどうしようもなかったと思う
連邦側は押してるとはいえゴトラタンの砲撃で艦隊に被害が出た上にV2とシュラク隊はクロノクルとカテジナに抑えられてる
対するベスパはズガン艦隊とアドラステア艦隊がほぼ無傷で健在な上にエンジェル・ハイロゥの時間を稼げばいいだけだからそこまで追い込まれてない - 17二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:36:22
オリファーが死に急いでいた様にリーンホースの老人クルーも若い人達が死んでしまった以上自分だけ生き残る訳には行かなくなったんじゃないかな
- 18二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:38:56
アドラステアが強すぎたからその集まりのモトラッド艦隊とかやべーと思ってたから
特攻で艦隊壊滅したのは拍子抜けしちゃった - 19二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:51:36
- 20二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:48:30
結果論ではあるけどアドラステア艦隊を全滅させた事で勝利に繋がったのは間違いない
あの特攻がなければジャンヌダルクの体当たりも出来なかっただろうし