よし!このまま押し切って私の勝ち――――

  • 1シャディク戦想定22/11/04(金) 18:39:32

    …って、エリアルが動かない!!?どうして!?

    危なかった……ここまで僕を追い詰めるとはやるね

    ……まさかこの『GUNDフォーマットのリンク遮断装置』を使うことになるとはね……

    この装置は君がその機体を使う限りは逃れはしない

    中々楽しかったけど、これで終わりだ。じゃあね、水星ちゃん

     

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:44:07

    多分、ミカエリスとの戦いでエアリアルの本体制御がGUNDによるものか、普通の操縦によるものか分かる感じかな?
    どちらにせよガンビット使えないので苦戦は必至だろうけど

  • 3122/11/04(金) 18:44:54

    >>1

    ×エリアル

    ◯エアリアル


    誤字してごめん……

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:45:53

    >>2

    というかエアリアルがルブリスと同じなら機体自体が動かなくなってそのまま終わりだよ。

    さすがにお母さんがなんか対策してると思うけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:46:12

    そもそもミカエリスとエアリアルで戦闘するんですか!? メタられるのって多分ファラクトだと思うんですが!

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:51:28

    エアリアルは攻撃に物理破壊力があるから距離とって撃ちまくる対策が出来る
    ファラクトはデバフ子機もある程度距離詰めないといけないし破壊力ある武器は手元の銃しかないから大変

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:52:40

    >>4

    GUNDとの接続ではなく普通の操縦方法なら、ビットはともかく本体は動くんじゃない?

    「私とエアリアルは負けません」が「私一人」になって試される展開と見た

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:53:53

    >>5

    ファラクトと同じようにメタろうとして効かなくてエアリアルの異常性に気づく展開とか?

    今回エランがエアリアルに乗り込んで自機との違いに気づいてたように

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:55:58

    エアリアルは別にGUNDフォーマットなくても操縦できるぞ
    じゃなきゃミオリネが動かせねえ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:57:57

    ダリルバルデがAI切ったときのほうが動きが良くなってたのとは逆に
    GUNDフォーマットが使えなくて明らかに動きが悪くなる描写とかされそう
    演出や設定に対比とか多い作品だし

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:00:44

    操作系統2つ持ってるからGUNDフォーマットのリンク切られるだけならまだ動けるはず

    ただGUNDフォーマット使った動きが多分スレッタにも染み付いてるからその補助なしで戦うとなると苦戦はしそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:12:03

    ベギルベウの次世代機ならドローンごと制圧されそうだがどうなんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:26:35

    >>12

    ガンダム専用の対策ではないってコトね

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:31:00

    ルブリスの時に痛い目見せられてるんだから
    エアリアルで対策してません、ってのはないだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:33:18

    ミオリネが動かせる時点で大丈夫そう
    でもビットは表示に出なかったから使えないんだろうな…まあスレッタ自体も割と一流パイロットだからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています