サンダーボルト版ビグ・ザム

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:09:57

    デカすぎんだろ…てかどうやって手に入れた…

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:15:06

    作中でドロス級母艦と同程度って言われてた奴か
    それが事実ならガデラーザ以上の大きさってことになるが

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:20:33

    デカスギィ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:43:34

    冷却追いつくんかこれ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:45:20

    こういう事出来るのはパラレルの強みだよな
    これからもどんどんトンデモ兵器出してほしい

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:53:04

    こんなのが迫ってきたら普通に怖いよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:36:12

    太田垣先生は盛るペコすぎる……もっと盛れ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:39:56

    前線でモビルスーツを収納して補給も行ってたし、モビルアーマーというか実質戦艦だろこの化物

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:41:13

    >>6

    このデカさは初見MAだと思えんわ

    新手の戦艦か宇宙要塞だろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:41:24

    >>8

    モビルスーツどころか中から小ぶりな船まで出てきたぞ

    作中でも機動要塞とかそんな呼び方されてる、小型のソロモンそのものみてーなやつ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:43:21

    これを量産は無理っすよ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:43:44

    もしかして:ビグ・ラング

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:46:09

    >>1

    比較対象がないからデカいって言われても…


    と思ってよく見ると右下にあるのってザンジバルっぽいなぁ遠近法かな?ってなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています