- 1二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:14:02
- 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:14:37
- 3二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:15:16
せやな
しゃあけど…蔑称としてが有名すぎるわ! - 4二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:15:48
チョンも別によくいる名前ってだけでタナカが差別用語扱いされてるみたいなもんなんだ
くらしか - 5二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:16:01
せやで元々はアメリカの行政文書由来や
- 6二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:16:06
当事抜!
- 7二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:16:14
おそらくヤンキーみたいに変遷していったと思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:16:35
ジ.ャップは逆から読むとプッャジ…
- 9二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:16:43
シ
ナ
!も元は地域名っスね - 10二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:17:14
本場でもニガーは黒人が自称するのはセーフなんだから
ジャッ、プも自称するのを咎める理由はないのん - 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:18:10
インドネシアの辞典に載ってる日本語と言えば
バカヤロ
イアンフ
ロームシャ
ツナミ
なのん