- 1二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:33:54
- 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:34:13
予言しよう♠
このスレは荒れる♦️ - 3二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:35:04
お前がそういうのが入っているのを見ているだけじゃないのか??
- 4二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:35:06
世の中には慣習というものがある
- 5二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:35:16
いいや俺で落ちるから荒れないね
- 6二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:35:32
入れる人もいるし入れない人もいる、それだけだろう
- 7二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:35:41
名人様が湧きにくいというのはある
- 8二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:37:10
ランキング内だけでもボイロやゆっくりのみでinn ネタ抜きでもbum式でも面白い人はいるから…
- 9二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:37:27
- 10二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:37:34
「元ネタ知らないけど好きな動画でよく使われてるから使った」みたいな人も一定数いそう
- 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:38:11
最初のRTAだと本当にinm要素はないのに徐々に増えてくタイプの人だ…
- 12二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:38:39
殆どの人間にとって1番面白くない奴からしてみると全く面白くない要素ってのが重要なんだぞ
- 13二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:38:46
チャカスレとかマネモブとかキモ笠とかと似たようなもんじゃない?本質は
- 14二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:39:59
- 15二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:39:59
- 16二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:40:32
- 17二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:41:10
- 18二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:41:31
たぶんきのせいだとおもうんですけど
- 19二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:42:02
馬鹿と語録厨は増えるけど「自分だけの言葉」と「自分だけの意見」が正しい/面白いって思ってる他人を興醒めさせるだけの人間は容赦無くふるい落とせるからエンタメとしては正しいのよね
- 20二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:42:33
某オジキの作った動画形態が優秀過ぎるからってのもあると思う
- 21二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:43:34
オウム要素入れろ
- 22二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:43:51
inmが嫌ならoumもあるぞ
- 23二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:44:14
- 24二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:45:05
少なくとも小難しい固有名詞とかに頼らなくていいし同じ系統の動画見てるならネタやフリも伝わりやすいからな
- 25二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:45:12
つべ行けばヌキもあるんじゃ?
知らんけど - 26二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:45:17
RTAやプレイ動画には名人様がよく湧いてくるからな
そういうのを寄せ付けない雰囲気を作れるのは利点ではある
それはそれとして海外のRTA勢から、
なんで日本人のRTA動画はゲイポルノが入ってるのばっかりなんだ?
と思われてたというのはめっちゃ笑った - 27二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:45:32
動画作ると分かるけどゆっくりボイス入れるだけでもめっちゃ大変
- 28二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:46:39
語録だけでゲイポルノだと判別できる方も大概定期
- 29二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:50:10
まあ動画はともかくゲームプレイにその要素(命名とか)入れるのはしなくても良いんじゃ、と思うことはあるね
- 30二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:58:48
コメントが稼げるし後の展開でネタにしやすいからでねぇかな
- 31二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:00:08
遺伝だよ遺伝
- 32二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:04:27
広く浸透しているネットミームを編集で挟まないとゲームプレイするだけの動画なんて誰も見てくれないから例のアレやら旬のネタやら入れまくるんやぞ
- 33二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:07:02
どっから持ってきたか知らんけど音源や動画使っちゃうのはさすがにちょっと…
- 34二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:10:39
最速以外無価値になりがちな「競技」をダメな部分あろうが逆においしく出来る「エンタメ」にしたのは凄いと思う
- 35二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:12:08
ク〇ゲーRTAとエロゲーRTA好き
- 36二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:13:01
わかりやすい汚点というか
ネタ要素を一箇所入れることで名人様降臨を抑制して荒れにくくしてるんだよ - 37二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:17:53
あちこちで使われる上に特定の日付になると盛り上がり出すからある程度ネットやってたら嫌でも知っちまうような存在でしょあれ
- 38二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:23:21
最近はリスペクトだけして素材使わない走者もいるから…
この言葉遣いは…?このボイスドラマ上映匂わせは…? - 39二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:31:38
- 40二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:32:37
RTAじゃないけど実際ネタ入れまくってるからすまめっちゃおもろいやろそういうことや
- 41二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:34:37
inmに魂を売ったとか言うじゃない
コメント再生数を手っ取り早く増やすのには効果的なのよ
なおデメリット - 42二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:36:18
言い方悪いけど語録使ってない動画より使ってる動画のが再生数伸びるから投稿する人からすれば使わない理由がないんすよ
純粋なRTA見せろ!って気持ちもわかるけど語録使ってない純粋なRTAってよほど面白くない限り全然伸びないし
- 43二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:37:40
ただ単にホモビデオをネタにしてるだけなら良いけど(良くない)
有名人の過去に対するイジメに近いのでネタにするだけでもきらい
はいじゃないがみたいなもん - 44二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:05:16
なんであんな人気なんだろうな
阿部さんとかパンツレスリングとかニコニコ初期からずっとそういうネタ好きだよね - 45二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:56:38
再生数伸びるのかアレ
- 46二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:00:01
- 47二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:09:51
とりあえずYou Tubeに動画を上げるやつは入れるなって思うわ
あのキッショいノリを外に出すなって思う - 48二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:14:34
- 49二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:38:10
親父の動画はレトロゲーが多いんでそもそも名人様の湧く余地がほとんどないてのも大きい。
そして何故かめっちゃ詳しい兄貴が湧いてきて皆驚愕する - 50二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:41:11
- 51二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:45:15
- 52二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:47:24
逆に聞きたいんだけど無編集のRTAとか誰がみたいんや
- 53二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:48:02
既にネット中に拡散しきってるから諦めろ
- 54二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:50:26
- 55二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:50:40
例のアレがないてのはもはや例のアレ要素が入ってる時のお約束みたいなもんだから注意書きに入ってないやつ探せばええやん
- 56二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:52:02
まず入ってないやつはそんな注意書きする必要ないと思うんですけど。
- 57二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:52:07
無編集RTAを好きな人はいないとは断言できないが少なくとも見る気にはならんな
単に技量だけみるならTASのほうみるわ - 58二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:57:27
最近だとスプラトゥーンのヒーローモードのRTAではその要素入ってなかった(YouTubeで自分が見た範囲だから他はあるかも)
人気のゲームで軽快で効率を極めたプレイは要素入れなくてもいいのかもね - 59二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:59:08
良いか悪いかで言ったら間違いなく悪習、だけど最早文化と言えるレベルに定着してしまってるのも事実
あにまんで例えるならソシャゲの総合スレのpart○で誰かがタフの画像でスレ立てしてそれが速攻で完走した結果タフの画像でスレ立てすることが定着してしまったみたいな感じだよね - 60二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:59:23
もともと例のアレ出身の人だったから入れてただけだし
- 61二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:01:30
無編集RTA見るくらいならTAS見るわ
- 62二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:01:31
例えばゼルダRTA界隈はbiim方式の影響をさほど受けていない動画構成の人が多いよね(もちろんbiim式の動画もある)
- 63二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:02:19
inm入ってないRTAで人気なの字幕ゼル伝の人しか知らん、まあゼル伝のRTAは軒並み面白い技があるからinmなくても再生数貰えるんだろうけど
- 64二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:03:09
ニコニコってマイナス検索とかなかったっけ
あるならそれで淫 夢タグのない動画を見ればいいと思うんだけど - 65二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:03:18
ゼルダやマリオはゲーム自体の挙動が圧倒的に面白いから下手に解説実況入れない方が良いというのはある
- 66二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:05:12
アクションゲーはinmなくてもまあまあ伸びるのかな?RPGはinm要素ないと伸びづらくなるんかね
- 67二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:11:23
- 68二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:15:23
エンカウント関連とか解説しときたい部分はあったりするからそうなると余計に優秀なあの画面構成にしたくなるし、そうなると再生数的にもinmネタ置いた方がとはなりそうだなって
- 69二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:17:17
語録使ってるかよりゆっくりやその他編集挟んで動画として面白くしてるのが伸びに繋がってんだろう
ただネタ挟まないとすげえさみしい動画になるから穴埋めに丁度いいんだなあの辺… - 70二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:18:08
- 71二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:20:24
ゆずソフトで穴埋めをした奇っ怪な人もいたけど、ある時を境にリレミト兄貴扱いになって可哀想
- 72二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:20:59
- 73二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:21:46
- 74二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:24:01
- 75二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:24:25
まあエンタメとして見るならなんかしらの面白い要素は欲しいな…
それがinmなのはなんというかまあ元凶が元凶なので…
とはいえボイロ実況とかだとそういう語録とか入れない人も増えてる気がする - 76二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:25:36
- 77二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:25:46
中弛み部分はinmが入った所で見る気にはならんっつーか飛ばす
- 78二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:26:06
生声解説ならともかくゆっくりやボイロの解説動画に入ってると面白さより聞き苦しさが先にくるからなあ
- 79二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:26:12
- 80二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:27:55
どゆこと?
- 81二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:29:55
昔、某ライコウステップの人が同じジャンル走ってる某神絵師走者を嫌ってたみたいな事例があったけど。ガチりすぎて他の走者に対して攻撃的になるのを防ぐ効果はあると思う。
上でもあげられてる通り世界一以外に価値はない、みたいな常識をぶっ壊した功績はでかい - 82二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:31:47
- 83二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:34:53
biim兄貴の動画をみればinm厨じゃなくて例のアレオールスターズだってはっきりわかんだね
- 84二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:39:51
- 85二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:46:08
ぶっちゃけ語録はコメントするとき特に考えず打てるのも相性いいと思う
ニコニコだと再生数以上に盛り上がりがわかりやすいのがコメント数だし - 86二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:28:28
- 87二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:46:04
- 88二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:48:37
RTAバトルしてたら相手がオウムのリズムをリズムを刻み始めて動揺して負けた話好き
- 89二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:51:39
擁してるんじゃなくて体のいい隔離でしょアレ
- 90二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:52:43
- 91二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:54:27
良くも悪くも昔のネットのノリ引きずってる文化なんで合わないひと出るのもまぁ当然ではある
- 92二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:56:36
誰かが最初に右のナプキンを取ったら全員が「右」を取らざるを得ない。
もし左なら全員が左側のナプキンだ。そうせざるを得ない。
これが「社会」だ……………
RTAのコンテンツ化に最も大きな貢献をした人物と言われる人物が骨の髄まで例のアレに浸かっていたからだとしか…… - 93二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:58:49
実際編集する側でも視聴者側でも例のシステムが優秀すぎる
- 94二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:00:13
親から子に伝染してそれがまた子孫に伝染してるだけだからな
やきうのお兄ちゃんたちが猛虎しか使わないようなもんよ - 95二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:01:47
- 96二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:05:20
視聴者様はスーパープレイを要求しながらもどこかでどうしようもないガバをして見どころを作って欲しいというどうしようもない矛盾を抱えている傾向にあるんだぜ
RTAは一挙一動が致命的な吐血モノのガバになりかねない、その上で基本的にスーパープレイなのでこの矛盾を解決できる - 97二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:30:40
そもそもbiim式使った編集版の動画にも注釈としてつべなりに上げた無編集版のリンクが基本的に置いてあるだろ
RTAだけ見たけりゃそっち見てりゃいいだけの話で、勝手にそういう動画選んで見ておいてなんで語録だらけなの?ってそういうフォーマットだからとしか言いようがないんだわ - 98二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:38:39
なんでinm要素いらないに対して持ち出すのが無編集なんだ
字幕動画だのinmない編集された動画一切無視か
RTA=inmなんだなもう - 99二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:39:01
inmネタ自分は一切元ネタ見たことないからあんまり気にならないな
RTAは結構見るけどよく聴く言い回しが多分語録なんだろうな程度の認識
時々入る肉声が音質悪いのが気になるくらい - 100二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:42:30
まぁアレだ、学者の詳しい解説とYoutuberのふざけた説明動画のどっちが伸びるか?みたいなもんだ
昔時オカRTAとかよく見てたけど解説部分は専門用語多過ぎて何言ってるのかさっぱり分からなかった - 101二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:44:47
実際inmのないRTAなんかゴミみたいなもんだからしょうがない
- 102二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:47:13
inm要素(音声使ってない)無いRTAだったらオススメはいくつかあるで
大奥記とか - 103二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:48:15
そういう要素を含んで盛り上がった界隈であり、裾野が広がった結果今ではまあ要素を含まない動画も探せば普通にある(ボイロ使ってると比較的少ない。体感)程度にはあるからどいつもこいつも語録使ってるって方が正しく無い
ただ語録を含んで盛り上がったのは少なくともニコニコでは間違いようのない事実なのでそれが無理ならもうジャンルから離れるかRiJ系統の生放送オンリーで楽しむ位しかないと思うよ - 104二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 04:03:05
自分がinm厨だからかinmとか気にする人いるんだなぁって思ってしまった まぁそりゃ元はホムビだから不快な人はマジで不快か
- 105二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 04:09:30
- 106二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 04:43:01
まぁこうなっちまったもんは仕方ない
RTA in Japanとか見るしかない - 107二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 07:11:48
肉声でゲーム実況してる動画見て
キモッ……って思っちゃう
よくよく考えたらゲイポルノ男優の切り貼り音声に慣れてる方が狂ってるがしょうがないんだ…… - 108二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 07:20:10
予言しにきたらガチの予言者居て草
- 109二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:46:30
正直一番でかいのはあの形式なら倍速、カットしても無編集上げとけば文句言われない部分な気がする
RTAでカットとか本来は論外だし - 110二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:52:12
真面目なRTAとかぶっちゃけつまらないし
- 111二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:52:56
未だにINMネタを嫌っている人間がいることに驚く
そこまでいくと病気だろ - 112二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:54:10
- 113二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:55:10
なんで苦手なの?
- 114二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:55:23
20分ぐらいの短距離走ならまだしも1時間超えるような真面目なRTAとか見る気にはならんな
短距離走にしてもbiim式前提 - 115二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:57:37
inmが入ってるとそれだけで名人様が湧きにくくなるし出たとしても「こんな動画にマジになっちゃってどうするの」と返せるんだ
- 116二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:57:49
肉声実況の方をキモいと思うのは普通の感性だから気にするな
- 117二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:58:55
- 118二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:00:26
その程度の下品なことを受け入れられないのはイカれてると思う
- 119二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:00:56
まあINMネタは嫌いな人は多いんじゃね?
元ネタが元ネタだし、ところ構わずINMネタ使う厨とかもいるし - 120二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:02:38
RTA動画って実際はいかに上手く面白くミスするかが大事だよな
真面目に最速目指されても困る - 121二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:05:47
RTA動画に求めてるのはストイックさよりガb…コミカルさだから前者を求めてる人は啓蒙活動なんてせず一人で探して楽しんでもろて
- 122二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:07:18
- 123二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:08:58
複数人の走者がいる場合、最速目指すド突き合いもおもしろいと思う
ヤンシュミとか爆発的に流行ってた時期は1日毎に記録更新とかしてて見てるとテンション上がったし - 124二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:09:49
rtaって結局「ゲームに本気になっちゃってる人のプレイ」でしかないからね
普通は見て面白いものじゃない
それをエンタメにするためにはガバやinmやoumが必要なんですね - 125二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:09:51
RTAとしては早い方が価値があるに決まってるしどの走者も自分なりの目標に向けてベストは尽くしてるだろ
それはそれとして動画として伸びるのは最速の動画よりもガバがあろうと編集が凝ってる動画だってだけで - 126二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:11:16
AVに出ることには同意してもネットの素材になることには同意してないだろと可哀想になるんだよな単純に
- 127二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:11:38
別にネタ要素があるのはいいんだけどinmが入ってるのは嫌だな
汚いし - 128二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:11:45
120は知らんけどRTAに求められてるのがガバってのはぶっちゃけ間違いじゃねえぞ
- 129二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:13:04
- 130二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:14:10
- 131二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:14:48
別にinm語録がベストとは言わないけどゲームの解説することない無言の時間が続いたりその間を埋めるために知らん美少女アニメの語録とか投稿者の自分語りされるよりは百倍マシだわ
- 132二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:15:40
マイナーだから語るな黙れだってよ
- 133二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:16:53
- 134二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:17:28
RTAinJapan最近見てると面白いな
サイレントヒルのは設定解説もしてくれるから興味持ちやすかった - 135二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:17:48
あっ、おい待てィ
例のアレが倫理観の欠片もない人権侵害コンテンツなのは事実だゾ
そこを履き違えてはいけない(戒め)
だから、裏でこそこそやるのが楽しかったんですね - 136二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:18:24
汚くないところのinmは好きなんだけどスカとか普通に入ってくるのがな
- 137二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:19:20
語るなじゃなくてキレるな だぞ
- 138二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:20:24
一個上と安価間違えてない?
- 139二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:21:19
同じセリフでいいから自分の声でやってほしい
- 140二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:21:25
他人にレス飛ばされたらコイツキレてる!ってただの馬鹿でしょ
- 141二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:24:04
なーんでbiim式見てるだけの視聴者様が上から目線で語ってるんすかね
- 142二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:25:39
視聴者も走者も所詮ただのキモいオタクでしかないんだから仲良くしてくれ
- 143二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:28:10
- 144二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:37:20
- 145二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:39:37
- 146二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:39:57
- 147二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:40:30
えっ、何その理屈は…
- 148二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:40:33
1の文のどこらへんから勝手に見ただけの癖して俺の嫌いな要素いれるな!って切れてるってとこまで読めるの?
- 149二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:41:17
別に>>1については何も言って無くない?
- 150二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:43:26
あからさまなのが湧いてるじゃん
- 151二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:44:31
何かのアンチをやってる奴がまともなわけないんだよなぁ
アンチの対象がINMであってもそれは変わらない - 152二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:45:33
- 153二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:45:48
「勝手に見てるだけ」
これ流行らせようぜ! ワイの好きなもの叩くやつは勝手に見てるだけの敵や - 154二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:46:32
- 155二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:46:34
- 156二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:46:39
まあ見るのが嫌ならツイッチに来るといいよ
イベントも結構あるし新しい人見つける機会にもなる - 157二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:47:37
モンハン系で流行ってる変な犬兄貴リスペクトは増えて欲しい
長時間向きではないけど - 158二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:48:32
もしかしてこういう事言う叩いてる奴ってこういう思考の奴が多いんかね…?
- 159二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:48:48
INM楽しんでるという優越感に水をさしに来るから悪いんだ
- 160二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:48:49
まぁ結局ゲイポルノに頼らないと面白くすることもできない奴らの集まりなんだ
- 161二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:50:24
見所さんが薄い部分を埋めるのに楽なのが素材豊富なINMってだけで解説で完全に埋められたり他のトークで繋げるならINM要らないよ
ドスケベテロリスト姉貴兄貴とかINMネタ無くても自分のキャラトークで面白いし
ただ編集が元々ハードルが高いから比較的楽なINMに流れる人が多いのはしゃーない - 162二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:56:10
前にも似たような内容のスレがあったけど前とほぼ全く同じ流れだなぁ…
強制してる訳じゃねーんだから見たくない人は見ないで好きにすればいいし住みわけすりゃいいだけだろうに
個人的に動画自体が面白いならINM要素はあってもなくてもいいけど存在自体許せないっていう過激派みたいなのが湧くのがめんどくさい - 163二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:56:14
- 164二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:57:54
RTA動画の作者もストイックに最速目指せる人間ばかりじゃない、それが出来るならそもそも編集なんてせずにつべに無編集上げて申請して終わり
反応が欲しくなるから編集をするし、"ニコニコ"でその反応が一番大きくなりやすいのがinm要素なんだよ - 165二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:59:20
ドステロもinm使ってたんだよなぁ
- 166二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:04:52
- 167二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:06:41
まぁ明らかに見下してる態度が隠せてないので普通にINM要素嫌いじゃないって人から反発食らうのもしゃーない
- 168二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:08:48
- 169二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:11:18
- 170二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:13:37
- 171二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:14:12
以下、inm要素が無いRTA動画を上げるスレ
- 172二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:15:15
以下ラーメンハゲスレ
- 173二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:16:16
終わり!閉廷!以上!解散!
- 174二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:16:18
超スピードで広大なフィールドを飛び回る
オープンワールドの強みを最大限に活かしたようなRTAだと思う
あとバグによる挙動が純粋に面白すぎる
- 175二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:16:43
そういえば気になったんだがINM要素嫌ってる人は音声とか使わず語録でゆっくりとかがちらっと言うだけでもダメなん?
- 176二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:17:50
雑魚狩りピエロが珍しくまともな予言してて草
- 177二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:18:08
- 178二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:18:37
字幕でも面白い動画はあるけど、字幕読みながらゲーム画面見ながらってのが辛くなってきたのよね。読み上げ音声助かる
- 179二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:20:26
- 180二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:21:14
風タクのバリアスキップみたいにTAS技を人力運用したRTAとかならみるがそれ以外は別に
- 181二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:25:18
ごく稀偶にINMありbeam動画。なしbeam動画。無編集。とあげてる人いてようやるわって思う
- 182二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:26:31
嫌なら見るなで終わり
- 183二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:26:35
事実として大真面目なRTAより視聴者ウケがいいってだけだろ
別に無編集や真面目にやってるのを否定してるんじゃないのが理解できないんか - 184二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:27:50
つべでは淘汰された
それが全て - 185二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:28:24
わりとサムネかタイトルか動画冒頭でinm要素あるかどうか分かるだろ大人しく嫌なら見るなしとけ雑魚
ネット向いてねえよ😅 - 186二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:29:30
- 187二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:30:00
予言しよう♠
このスレは荒れる♦️ - 188二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:30:17
inmアンチの中にもしかしたら先輩がいるのかもしれないと思うと涙がで、出ますよ…
- 189二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:47:09
使わないなら変にチラつく要素入れないで欲しいって潔癖症は発動するが
程度問題で見られない訳じゃない
ただまあ
inmの内容とか関係なく単に関係が遠い雑味混ぜられるのが苦手って性分なんだな
DBの画像が差し込まれるとかあの辺もダメだわ自分は
敗北者だのも普通に見て笑ってるけど
無関係のゲーム実況で唐突に差し込まれると渋い顔になる
- 190二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:52:17
INM要素のないRTAも山ほどあるし無編集版上がってるからRTA純粋に好きな人はそっち見たほうが精神衛生上良さそう
ただINM要素のあるRTAが存在している事実が嫌な人はご愁傷様としか言いようがない - 191二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:23:54
- 192二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:25:10
語録に慣れきった身としてはひでが叫ぶと知らんゲームでもあっこれアカンのかって分かるし肉声やゆっくりより分かりやすいのがありますねぇ!
- 193二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:30:44
変えたかったらタイムスリップしてbiim兄貴がRTAを流行らせる前にRTAを一般層向けに流行らせるしかないのか……普通に難しい
- 194二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:37:42
最初にやった偉大で有名な奴の慣習が良くも悪くも残り続けるなんてどこの世界にもあるからしゃーない
ましてやRTAなんて基本は個人の趣味だからメスも入らんだろうし - 195二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:39:37
- 196二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:40:29
マリオ大好きアモーレ!!!!
- 197二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:44:56
まあINM要素ないRTA動画なんてまず伸びないし伸びてたらINMコメが大量に書き込まれてるんやけどなw
- 198二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:46:51
まあ俺は煩わしいのでRTAやひいてはニコの動画はほぼ見なくなった
これでいいんや - 199二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:50:11
実際見る見ないは自由だからそれでいいんだよな 何故かそれを出来ない人がいるのが悲しい
- 200二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:50:23
ホモがいるかいらないかの休日
実に空虚な人生じゃありゃせんか