- 1二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:38:58
- 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:39:54
ハゲ頭上ってけ?
- 3二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:43:50
ハゲ上が始めた物語だったのか
- 4二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:47:00
自分の初恋はクソ親父かな諦めさせられてて、初恋を諦めた自分への裏切りの結晶とすら言える本当なら嫌いになっても当然な妹に大分情け掛けてたんだよね。人間出来てない?
- 5二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:47:34
更にいうと(かぐやの話通りなら)会長父を追い込まなかったら
会長もあそこまでハングリーにならなかったろうから
かぐやとも付き合えなかった可能性が高い - 6二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:52:42
もしかしてハゲ上おらんかったら物語成立しなかったの……?
- 7二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:16:05
最後まで株保ち続けた唯一のキャラだったな
- 8二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:37:04
ぶっちゃけ劇中描写だけでも雁庵よかよっぽどかぐやのパパっぽいムーヴしとるよね
- 9二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:40:20
ハゲ上だけ語られ続けて雁庵や青龍や雲鷹は全く語られないという……
人気の差が凄すぎる - 10二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:41:26
ハゲ上と三男以外は語る価値があるほど作中で描き込まれてないからなぁ…
- 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:47:34
ハゲ上だけなんか他と段違いで解像度高いというか描写がしっかりしてるんだよな
あんま出番はないはずなのにキャラの心情や行動理念がかなり丁寧に描かれてる
ハゲ上だけ違う作者が描いた様にしか見えん - 12二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:49:04
- 13二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:02:27
せっかくだからハゲ上の偉業テンプレ貼るわ
・かぐやを妾の子扱いせず実の妹として見る
・自分が昔の頃好きだった女性を
父親に破局させられた
だからせめてかぐやは学生の間は
自由にいられるようにしておいた
・かぐやの進路を真面目に心配しかぐやの
スタンフォード進学の努力を汲もうと
自ら心掛ける
・早坂をどう扱うかはかぐやの意志に任せる
・社員を切り捨てることは一切考えず
社員全員を守り抜く為にリストラ以外の
対案をしっかりと考える
・帝を四条という理由で敵扱いすることはなく
むしろ味方につけるようにやりとりする
・かぐやの意志を尊重して
かぐやに四宮と四条の和解を託し成功する
・かぐやの写真家の夢を追うことを許す
・裏切った早坂家を全員許す
・散々自分に反抗してきた生徒会メンバーを許す - 14二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:08:15
- 15二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:16:12
- 16二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:18:17
- 17二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:18:42
- 18二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:20:00
- 19二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:20:52
- 20二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:22:20
学園を四条とも仲良くできる場にしてたのは器がでかすぎるわ
- 21二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:22:40
色ボケジジイに女遊びをネタにYouTuberに負ける無能次男と味方陣営がことごとくダメダメだからな
- 22二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:23:03
冗談抜きに黄光兄貴この漫画で一番好きよ
- 23二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:23:51
- 24二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:25:13
実際内も外もハゲ上だけ他の四宮家と大分毛色違う...
- 25二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:26:31
愛した女との子供のかぐや以外のほかの子供らはどうでもいいって感じだからな
- 26二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:26:43
ハゲ上だけなんか他と比べ解像度高いと言うか描写しっかりしてるんだよな
出番が多過ぎず少な過ぎずだし、ハゲ上のキャラや性格や信条目的が読者に伝わる形で描かれてるし
この漫画のキャラにありがちなキャラブレやノイズもない
いっそハゲ上メインで描いた方が作品の完成度高くなってそう - 27二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:27:48
- 28二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:28:33
会長はなんで義兄になる黄光兄貴にあんな上から目線だったんだろ
父親の会社の件にしたってぶっちゃけ資本主義市場で競争に負けただけに感じる - 29二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:30:18
黄光がまともだったせいで暴れまくった主人公組はもちろん校長の株まで落ちたのは笑った
- 30二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:32:34
主人公父の会社って主人公母の方針に従えば潰れなかったって設定だったのわかったから尚更ね
- 31二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:33:01
ハゲ上が邪悪だったら成り立たない漫画なんだけどハゲ上が邪悪じゃないと主人公側の株が下がるどうしようもないジレンマ
お釈迦様の掌ならぬハゲ上の掌に踊らされてたな、会長達は - 32二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:33:56
- 33二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:35:22
長兄が普通にいい人だったのは普通に嬉しかった
- 34二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:35:27
やっぱり考え方が四宮じゃないんだよなハゲ上
- 35二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:36:05
- 36二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:37:03
これもうハゲ上が主人公だろ
- 37二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:37:05
- 38二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:37:19
白銀パパの会社潰しの件に関してもリストラさえすればギリギリ会社が助かるレベルには手加減してたんだよなハゲ上は
そもそもリストラって退職金結構出るし転職先もそこまで困るものでもないんだけどでも白銀パパがなぜかリストラ以外の対案をろくに示さなかったせいで結局会社が潰れて社員全員を不幸な目に遭わせてしまったんだよな - 39二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:39:29
高度成長期からの争いとは思えない
- 40二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:39:30
早坂たちを許すくらい慈悲深い兄上が怒るって白銀父は何したんだろうな
- 41二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:40:10
白銀父の会社潰した件もなんかハゲ上の関与薄い感じになってたし、最終的に良い人みたいな感じに落ち着いてるの本当草生える
- 42二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:40:17
- 43二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:42:24
- 44二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:45:17
普通に作中の権力者の中では一番いい人と思った
- 45二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:45:35
- 46二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:47:23
結局邪悪っぽく描かれてた部分がかぐやの主観でしかなかった上に古風な考えではあるけどかぐやを想っての事だったのがしっかり描かれてたしな
- 47二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:47:51
唐突すぎるけど話単体で見ればかぐやがハゲ上に写真家になりたいって明かすのは感動したんだよな
マジでハゲ上が父親ポジションだったらなぁ…惜しいなぁ…って - 48二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:48:43
- 49二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:50:56
- 50二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:51:29
設定まとめるとかぐやたちが自由度高く生活できてたの極論黄光が理事長やってたからになるのよな 白銀家との因縁はあくまでも企業間競争の一貫、四条家との因縁はもっと昔の世代が原因で黄光は解決に奔走してる枠(むしろ弟・妹が大分挑発的なことして煽ってる)、かぐやへの教育担当は雲鷹って感じでクソ要素が尽く黄光自身に落ち度あんまり無い状態だし
- 51二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:52:27
- 52二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:53:26
・雁庵と次男の存在を消すか設定変える
・生徒会の犯罪行為を無くす
・かぐやの女性差別ガーを無くす
これ守った上で四宮編リテイクしたら割と面白かったのでは?と今更ながら思った
ハゲ上とかぐやのすれ違いと和解ってコンセプト自体は悪くないと思うし
ライブ感と練り込み不足が大体悪い - 53二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:55:50
学生の間は好きな事してええんやで、純潔を守れとも言わないで、留学もままええやろ、結婚相手は最高の相手を用意したやで
心広すぎでは? - 54二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:57:56
一番凄いというかヤバいのは純潔守らなくても良いだと思う。言い方悪いけど優良物件とはいえ相手方との若い目的も兼ねた政略結婚なのに傷物になっても良いよは心が広いというより価値観が財閥の人間じゃないだろもう
- 55二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:58:22
あんだけグダグダやって結局かぐやもアメリカ行くのよく許してくれたな
というか写真家の夢関係なさ過ぎるから却下案件だし - 56二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:58:55
- 57二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:59:39
- 58二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:01:16
自由に写真家になるの許す上にそれはそれとして大学も写真家とは関係ないけど好きに行かせて贅沢続行させてやるとか激甘では?
アメリカの大学ってめっちゃお金かかるやん
しかも卒業まで彼ピにもよく会いに行ってたんやろ - 59二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:01:57
- 60二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:02:12
推しの子でかぐやが職業カメラマンなの確定してるから、大学出た後もかぐやの仕事ハゲ上認めてる状態なんだよな
ハゲ上色々許し過ぎだろ - 61二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:03:38
ハゲ上が妹にダダ甘なとこだけは親父にそっくり
- 62二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:04:21
クロコダイルより許してくれるかもしれん
- 63二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:04:30
- 64二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:04:37
- 65二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:04:58
- 66二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:05:24
三男は自分には評価甘いんじゃない?
- 67二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:06:30
- 68二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:07:13
絶対的な悪役を描けなかったんだな作者真面目そうだし。結果的に、主人公勢が相対的に悪役っぽいムーブをしなきゃいけなくなった
- 69二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:07:37
最終的にハゲ上が許さなかったのは白銀父以外なくない? 仏かなんかなの? そしてそんなハゲ上に許されなかった白銀父はカンダタ以下なのか?
- 70二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:07:40
多分これ大事な妹ってとこ結構本気で言ってるんよね 結婚相手の件でも心配気な表情で話してるしマジで雁庵が余計に拗らせることしなければシンプルに年の離れた妹思いやる兄貴にしかならなそう 何ならかぐやが血繋がってないって確定しても「まあ親父の娘なら俺の妹だな」って受け入れてくれそう
- 71二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:07:42
そこはポケットマネーで10億出せる一家だから余裕そう
- 72二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:10:46
かぐやの人を見る目がほぼ0なの教育担当だった三男由来説
- 73二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:16:12
- 74二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:19:13
叛逆してきた早坂父とかも結局許されたんだろうな……
- 75二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:22:13
- 76二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:29:28
- 77二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:30:44
あいつ「道具のお前に仕えてるんじゃねぇよ」って舐め腐った発言してたからなぁ
- 78二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:34:04
結局早坂父名前出た回に裏切ってその後全く出なかったよな
なんだったんだアレ…… - 79二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:40:34
四宮家編大体何だったあれしかなかったよ…
- 80二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:46:45
ハゲ上以外なんだったんだアレと思うヤツしかいかいし、なんだったんだアレと思う行動しかしてない…
- 81二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:06:32
- 82二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:16:02
ハゲ上は魑魅魍魎が集う四宮家だと人が良すぎて舐められてる節がある
カリスマ云々もそれだけちゃんと人の話聞いて無難に回そうとするタイプってのもあるだろうし - 83二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:21:13
これが追い詰められて苦し紛れに言った出まかせなら糾弾する余地はあるんだけど
それ以前に帝と飲んでる時でも「まず守らなきゃいけないのはテメエの会社!家族だろ!」って言いきってるから
混じりっけなしの本音なんだよな
- 84二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:35:29
お家騒動は雁庵を味方側にしてハゲ上をラスボスにしちゃったのが間違いだったと思う
そこまでの描写的にどう考えてもジジイが元凶なのに
悪役になり切れないハゲ上が相手だと会長たちのやってることのほうがよっぽど悪役に見えちゃう - 85二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:52:25
早坂父はあの後どこで働きながら暮らすんだと疑問が出るレベルだったけど、一応三男の命令に従ってかぐや確保しにいってるから妻の縁で三男派だったのかと納得した。納得したから後はもう気にしない。
- 86二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:01:16
長年の鬱憤があったにしても主人公の味方勢力にしちゃ結構なヘイトスピーチな
ハゲ上が煽られまくったと思ったら急に和解の流れになったり作者の心境がマジでわからない
熱しやすく冷めやすいまたは躁鬱タイプなのだろうか
- 87二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:18:39
- 88二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:26:37
- 89二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:22:48
赤坂アカを見てると2作同時に週刊連載とかいかに無謀だというのがよくわかる
物理的には描けても話はボロボロになるし取材もろくにできてないのが丸わかり - 90二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 07:34:10
かぐやなり雲鷹なりが他に解決プラン持った上で行動しててそっちも考慮すべきです!!って中立の立場で進言するなら忠臣だけど本編早坂は主家がどうなるかって瀬戸際で何の根拠もなくただの私情で主流派裏切るって割と最悪レベルの謀反の仕方だからな...某スタスクと同レベルよ...
- 91二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:10:11
お家騒動がアカンってわけじゃなかったのはこれまでの積み立てやキャラ付けからしても擁護はできる
でもそれなら必要なのは悪役じゃなくて縺れた糸のような感情配置だったよねって - 92二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:58:53
お家騒動の構図自体がなんかおかしい
融和革新派の長男の融和の為のプランを融和革新派のかぐやが私情で潰しにかかる形になってる
ボスとして打ち倒して解決するなら長男は徹底交戦派にして政略結婚の相手は第三の財閥にしなきゃ - 93二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:01:08
結局四条と四宮の和解についてほぼ描写されてないから四宮編は尻切れ蜻蛉感あるんだよな
マキちゃんのパパや四条過激派とか全然触れられずに終わったから四条の事全然わからないままなんか終わってしまった
この終わりにするなら四条絡ませずにやりゃ良かったのに
マキちゃん以外の四条が舞台装置でしかなくなってしまった - 94二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:01:11
はいお前呪われたよ
- 95二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:03:03
やりたかった事は何となく察するけどお家騒動編の人物相関図がおかしい事に気付かなかったのか…?とは言いたくなる
- 96二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:09:37
まあスタンフォード辞めさせたのは普通にクズムーブというか悪役ムーブだと思うよ
そこがなければ普通に平和だったのでは? - 97二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:13:10
色ボケのクソ親父の設定と四条の自爆特攻が足引っ張り過ぎなんだよな
この二つがあるからハゲ上が被害者的な立場に見えてしまうし
四条過激派と生徒会+クソ親父という頭おかしい連中に絡まれるハゲ上可哀想……ってなってしまう - 98二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:13:26
一応悪役ムーブはしてるんだけど、対する主人公側の対抗策がまともじゃないから良くも悪くも悪役になりきれてないって印象
逆に変にハゲ関連掘り下げたから話拗れた感ある - 99二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:16:09
初期はギャグ要素だったかぐやのお嬢様ムーブがここで一気に笑えない物になっちゃったなぁ
- 100二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:22:19
作者の倫理観がおかしいから主人公側がクズのゴミになって敵側がいい人になるっていう打ち切り漫画とかによくあるアレ
- 101二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:25:08
ちゃんと哲学を持っていて、なおかつそれに説得力があるもんだから倒すべき悪として見れないってのはある
対立関係って感じだけどその対抗案に対してはスレで言われてる通り - 102二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:30:03
四宮編は人物相関図やプロット書かずに手ぐせとライブ感で始めた様にしか見えんのよね
少し書き出したらハゲ上の正統性出過ぎな事くらい気付くだろうし
大仏編打ち切りで準備整わないまま四宮編突っ込んだ感あるわ - 103二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:35:45
お前は道具なんだよ!←悪いやつだなー
お前は道具になるからそれまでは好きにさせてやる!←悪いけど慈悲はあるんだなー
お前は上に立つものとして多くの従業員の生活を守るための道具になるからそれまでは好きにさせてやる←悪いやつ…か…? - 104二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:52:36
- 105二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:10:38
何ならハゲ上本人が若い頃から家のしきたりに翻弄されながら率先して頑張ってるからよく妹にそんだけ譲歩できるなってなる 第三者目線だとかぐやの出自が限りなく黒に近いグレーな分余計にそう思う
- 106二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:16:55
本当に四宮の人間?
- 107二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:17:19
- 108二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:22:49
- 109二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:26:21
- 110二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:31:32
ハゲ上もかぐやも四条との和解という目的は同じになっちゃったからな
手段だけ違うが、その手段をハゲ上は早期から打ち出していたのに対しかぐやは最後まで打ち出せなかった(結果的に土下座&マキちゃんに頼る無策ぶりだった)
この時点でハゲ上のが正しく見えてヤバイのに、かぐや側は私欲のためハゲ上を罵倒し犯罪行為をして更に好感度を下げてしまった
その結果ハゲ上以外株暴落したというね
- 111二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:34:00
バランス取るために次男を三男側につけるとか?
ボケた親父単独で正統後継者と溺愛されてる寵児よりも、実務面ある程度わかってるキャラとして次男三男を置いてぶつけるのがいい
後は早坂父なんかが寝返らず、ハゲ上の部下として傘下企業の社長とか出せば組織内闘争の見映えはよくなる
問題は書く側の実力だが
- 112二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:35:06
- 113二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:35:21
ぶっちゃけ四条アンチの三男と組んだのもかぐや側の正統性ブラさせた一因だと思う
- 114二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:44:48
- 115二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:51:20
まだ10代のかぐやたちより人生経験豊富な長男のが人間できてて他者のこと考えられるってのはよく考えたら不思議でもなんでもないんだよな
- 116二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:53:11
- 117二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:54:23
- 118二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:55:20
- 119二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:57:15
序盤からかぐや自体が好きな男のために家の力で色々やってきてたからな
会長選挙のほかの候補に出馬辞退させたり - 120二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:57:26
これで治るなら帝とハゲ上の行動で普通に序盤の背景で治ってそう
- 121二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:58:26
- 122二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:59:27
- 123二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:00:30
擁護すると犯罪行為全般は大体会長や藤原主導であり、かぐや自身は感知はしてなかったはず
三男との同盟も藤原達の独断
ぶっちゃけかぐやの意思が100%生徒会と同じではないのもなんか拗れる要因ではある
- 124二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:01:34
- 125二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:02:32
俺もハゲ上、というか四宮家はかぐや様が思ってるほど人の心がないわけじゃないよってのは既定路線だと思う
想いはちゃんと言葉にして伝えないと拗れるよってのは作中何度も扱ってるテーマだし
ただこの路線でいくなら日本経済揺り動かすほどの大騒動にするべきじゃなかったな
家族間のお気持ちでどうにかなるには致命的な影響受ける人間が多すぎる
- 126二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:03:49
言うてかぐやは最終的には兄貴に妹として接してたし兄貴を見下すこと言ってたのはだいたい白銀だよな
- 127二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:04:18
安価辿って貰えば分かるけど手段がどうこうは言及してないよ
- 128二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:04:49
そもそも序盤ではちょくちょく早坂以外の部下もかぐや様のポンコツ作戦に協力してる程度には自由が許されてるんだよな
- 129二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:08:10
まあかぐや視点だと会長は頭いい善人のはずだから
あくまで合法的かつ丸く収まる解決方法を考えてくれると思ってただろうし
まさか生徒会があんな頭のおかしい犯罪集団になるとは思わなかったんだろ - 130二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:08:14
正直かぐやはめちゃくちゃ甘やかされてるし自由に育ってるから多少考えが自己中心的なとこあっても仕方ないと思う
花男の序盤の道明寺みたいなもんじゃない? - 131二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:10:55
- 132二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:13:47
かぐやはそりゃわがままではあるけど甘やかされてきた末っ子だから仕方ないねって思う
会長の上から目線はマジ謎 - 133二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:13:52
- 134二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:16:10
かぐやは割とフランクなハゲ上と関係悪いって感じはしないんだよな
結婚騒動の時、普通に反論してるし態度がそこまで悪くない
会長はあれで自分の手柄みたいな雰囲気出してるのも意味不明だし四宮についでで潰されても文句言えない状況なのに何で余裕ぶっこいてんだとは思う
- 135二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:16:42
- 136二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:18:19
上から目線でハゲ上見下す癖してソイツから貰った金は返さない会長がダサすぎる
恵まれた暮らししながら親に文句ばかり言うガキみたい
やっぱかぐやと似たもん同士だな - 137二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:18:26
ハゲ上が実は従業員思いだしかぐやのことも血のつながった妹だと本気で思ってる、って描き方するなら
いっそのこと「四条に嫁に行かないならかぐやは勘当」で会長の家に転がり込むでもよかったのでは?
ハゲ上としては
・かぐやが四宮家に残ったら必ず旗印として持ち上げられる
・すり寄ってくる連中は権力争いに敗れた負け犬ども、ワンチャン甘い汁啜れる程度のことしか考えてないクズ
・かぐやは態度とは裏腹に頼ってくる人間には甘いから、切り捨てられずに勝ち目のない戦いに挑むことになる
・そうなればこちらも本気で潰さざるを得ない、かぐやの人生は滅茶苦茶になる
・そんなことになるより惚れた男と一緒になって慎ましく暮らすほうがよほど幸せだろう、裏からこっそり資金援助ぐらいはしてやれるし
これならハゲ上が財閥トップとしての責任と家族の情の間で苦しむ等身大の人間として成立するし
かぐやや会長が事情を知って、帝やマキちゃんたち次世代組と四宮ー四条の対立を解消するために動く流れにできるんじゃないか? - 138二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:18:42
- 139二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:19:55
- 140二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:22:09
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:22:35
高々1巻にも満たない出番のハゲ上の考えがよく理解出来て、20巻以上出番あるかぐやや生徒会の考えが理解出来ないのは結構なバグだと思う
当たり前だけど、読者は出番の数じゃなくて内容で共感するんだな - 142二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:26:39
かぐやが兄の考えを理解して帝くんと結婚して
会長たちは次男からもらったお金で2人のお祝いパーティをして
かぐやも結婚してからハイスペ帝くんに惹かれていって幸せになるって展開が見てみたかった - 143二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:29:28
- 144二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:31:43
石上とつばめ先輩では釣り合わないが結論だったから
かぐやには帝だよねって話になってもすんなり納得できる - 145二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:35:50
実際問題、会長の存在自体がバグみたいなもんだし
会長がいなきゃ、かぐや様はIQ3と一緒に友達少ないけどそこそこ充実した学園生活を送って
帝君と政略結婚して、政略結婚とはいえそれなりに愛情は芽生えて子供産んで妻として帝君支えていく貞淑な妻やるでしょ - 146二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:35:56
- 147二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:36:06
兄上実は真っ当路線でも変に悪人扱いや無の呼ばわりせず
かぐや犠牲にしても四宮守る兄上と四宮よりかぐやが大事な会長の対立って構図を全面に打ち出して
青臭さ全開の青春活劇やれば普通に良い話になったと思うんだよね
花火大会の時と良いここぞという所で王道から逃げないのが良かったのに
- 148二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:36:50
かぐやの結婚自体もハゲ上が押し付けたというよりは、帝君からの要望を受けて受諾した体だしな
四条が仕掛けた攻撃を止めるため妹を差し出す形になってるから、まず生徒会がやるべきは攻撃する側を止めるべきじゃないのか?ってなる
物語の構造上に問題がある - 149二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:42:19
- 150二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:42:22
以前立ったスレでも言われてたけど、アンジャッシュするのがラブコメとしては綺麗にオチになるんだよな
ハゲ上「白銀とかいう庶民と付き合っているんだってな?(本気なら見合いの話進められないなあ)」
かぐや「ご心配なく、身の程はわきまえています(本気だと気づかれたら会長が危険な目に…)」
でなんやかんやあって和解
- 151二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:46:17
ハゲ上倒して解決にしたいならハゲ上が問題の原因か解決する側だが不適切な方法に固執してる設定にしないといけなかったんだよな
例えば帝達が現実的な和解案出してるのに過去の因縁を理由に蹴って
政略結婚で他の財閥と組んで四条を潰そうってプランなら兄上を倒して解決にできたろう - 152二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:49:31
クソ親父に一番似てるのかぐや様なんだよな
- 153二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:57:12
ハゲ上悪役にしたくなかったなら、親父が倒れたのを機に次男が他勢力と組んでクーデターを企みその報酬としてかぐやを売渡すとかでも良かった
その方が次男もキャラ濃くなるし、ハゲ上は善玉のままでも良くなる上、生徒会が犯罪行為しても次男の不法に対する不法扱いになったろうし - 154二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:02:43
- 155二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:10:04
- 156二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:10:13
ちゃん付で呼ばれたからって他者に暴力振るって妹にトラウマ残したり
あれだけ世話になってる藤原にマジギレして暴言放ったりする男の子は正直こわいと思う - 157二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:11:59
- 158二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:12:22
若いうちは初めての彼氏が世界一素晴らしく見えることは珍しくないけど
かぐや様も結婚して一緒に暮らしてみたら帝を会長より好きになったんじゃないかと思う - 159二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:12:48
- 160二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:14:45
- 161二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:19:08
会長って真面目で誠実に見えるけど、結構イキるというかヤンキーというか攻撃的だったりする所あるしな
藤原への対応とか見るに、結婚したらDV男になってもおかしくないと思う
母親からの愛も受けられず家庭に問題あるしさ - 162二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:21:31
- 163二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:22:30
- 164二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:23:07
仮にかぐやが就職後とか結婚後なんかあって市井の生活嫌になって出戻りしても兄上なら温かく迎えてくれそう
- 165二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:25:29
- 166二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:28:04
- 167二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:30:32
たぶん本人も立派で母上も良妻賢母だったんじゃないかな
母が同じ次男がああなのは父親のダメな部分を受け継いだからな気がしている - 168二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:31:20
時代が時代だから、父親や父親の用意した教育係から数えきれないくらい体罰受けてそう
- 169二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:39:23
四宮の狂った教育受けてなお人を許せるハゲ上は最早人とは思えんわ
あの親父とあの教育でどうして従業員が第一と思う献身的な精神が育めるんだよ
母親が相当な聖母かつハゲ上が聖人だったとしか思えない - 170二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:41:09
- 171二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:45:11
皮肉な事に母親の存在が本人の人格形成にデカい影響与える事は、かぐやと白銀が示してしまっているからな
まあこの2人は父親もアレだけどさ - 172二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:45:47
- 173二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:46:53
消されただけでだいぶ叩かれてたと思うが
- 174二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:47:00
12月のファンブックで深掘りされるだろうし最終的な評価はそこで決まるのかね
- 175二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:49:52
- 176二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:53:05
マイナスなことは書かれないだろうけど本編中でカットしたこととか描かれたら周りの評価が上下するとともに相対的な評価もかわるだろうな、ってこと
- 177二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:57:06
ハゲ上の株が下がるどころか
「ハゲ上は敵対した白銀父の会社もリストラすれば済む程度にしか追い込んでいなかった、会社潰したのは白銀父の甘い判断」ってことになったのは笑ったぞ - 178二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:03:14
- 179二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:08:12
- 180二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:10:12
- 181二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:16:33
その好感度を放り投げちゃったからしゃーない
- 182二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:15:57
- 183二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:34:13
そりゃハゲ上も「かぐやでいいのか?」って聞くわな
- 184二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:39:04
- 185二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:44:17
- 186二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:50:35
- 187二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:55:32
- 188二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:51:35
- 189二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:07:39
- 190二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:04:19
- 191二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:09:51
- 192二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:23:18
ハゲ上視点だとかぐやってマジで
いい年こいて愛人にうつつを抜かした親父が托卵された淫売の娘なんだよなあ…… - 193二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:26:44
かぐやを妹扱いできるのもすごい
まあ付き合う相手は見定めといたほうが良かったが - 194二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:27:05
黄光兄貴を侮辱しないで欲しい
兄貴がそんな狭量な考え方をするはずがない
産まれる前から親に人生を翻弄された哀れな妹として同情していると思う - 195二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:30:39
どうであれ親父が娘として迎え入れたんなら妹だと考えて愛情注いできた感じだよね
学園を理想郷にするのも大学も就職も好きにさせたのも愛がないと出来ないよ - 196二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:41:22
ハゲ上がハゲ上って呼ばれるあにまん特有のやつ、元をたどると四宮編で「言うほど悪い人じゃないのにそこそこ可愛がってた末の妹にボコボコに言われて可哀想」的な局面に黒死牟の「お労しや、兄上」(曇らせシコ)の定型ネタを応用したのが始まりなんだが、なんか妙に読み馴染みしちゃったな
ハゲ上があにまん以外で通じないのにもはや違和感がある - 197二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:58:48
- 198二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:05:14
- 199二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:06:56
他所でもハゲ上使われてた気がするが
あにまん以外ではあんま見ないな - 200二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:08:42
ハゲ上大好き!!