スター・ウォーズについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:47:49

    スター・ウォーズ関連なら何でもアリ
    スレ画は好きなやつ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:58:40

    なんだかんだスカイウォーカーの夜明け好きなんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:59:36

    新三部作自体が好きな人を叩いたりするつもりは無いが、あの制作陣を許すつもりは未来永劫ないよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:03:28

    >>1

    タトゥイーン・ラプソディの等身低めなボバ・フェットなんかじわじわ来て好きだわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:03:47

    >>3

    新三部作じゃなくて続三部作な

    新はEP1〜3だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:05:09

    今やってるキャシアンアンドーめちゃ面白いわ
    ただ王道SFものじゃなくてクライムサスペンスドラマだから海外ドラマ苦手な人は観れないかも…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:07:15

    アニメの出来が良すぎる
    今やアニメのキャラも実写に大量に逆輸入してるからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:08:24

    新三部作とかいうジェダイの悪い所がよく分かるシリーズ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:10:18

    >>8

    アニメのクローンウォーズはジェダイのカッコいいところも見られるけどその分クソな部分も浮き彫りになるよな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:14:37

    >>1

    実は旧三部作の出番合計しても7分も無い奴!

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:17:00

    最近「クローンウォーズ」「反乱者たち」を
    全部見終わって他のスピンオフや実写ドラマを
    存分に楽しめるようになったぜ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:24:22

    >>10

    単独ドラマ作られたから…

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:24:56

    >>11

    ドラマは映画やアニメといった全ての作品の設定が集結してくるのいいよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:23:56

    ハイパードライブ特攻嫌いだけど好き
    THE TWINSのやつはめちゃくちゃかっこよかったから今後もたまに出てきたら嬉しい

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:31:25

    >>14

    EP8は絵面の美しさとカッコよさは結構凄いからね

    パッケージも赤と白がイカしてる

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:53:41

    帝国の逆襲とかいう面白すぎる映画
    3部作の2作目として完璧すぎるでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:58:21

    >>16

    新たなる希望は単体でハッピーに見れる所から続編でこれをお出しされたの完璧すぎた

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:21:39

    ダース・ベイン周り映像化されないかと100回くらい思ってる
    設定整理されたけど正史に存在するし、一応アニメに登場したからいけると思うんだがなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:26:55

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:29:15

    ゴザンティ級クルーザーとかいう汎用性の鬼好き
    CR90コルベットやらYT-1300軽貨物船やらで傑作機を出しまくるコレリアン・エンジニアリング社とかいう有能
    モジュールユニットはもっと他の企業でも取り入れるべきだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:31:12

    このシーン本当たまんない

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:36:10

    >>6

    アンドー本当にいいよね

    アルダーニの目を地元民も帝国兵士も平等に見惚れてるシーンが良かった

    潜入チームは一切のトラブルを起こさず、帝国が普通に有能で侵入がバレるのが好き

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:53:05

    ドゥークー伯爵好きだわ
    ライトセイバーアクションと演技、気品ある理想主義な敵役として最高
    それでもシディアスの手のひらの上だという悲哀も含めて素晴らしいキャラだわ。

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:07:26

    アナキンとか子ども大量虐殺してるくせに正当化する屑なのになんで擁護されるんやろ
    モンペでも多いんかね?

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:20:22

    ジェダイ・アカデミーから映像化してくれや

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:22:13

    ジェダイフォールンオーダーが求めてたスターウォーズのゲームって感じで好き
    続編出るみたいだから楽しみだけどどんな内容になるんだろう?

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 07:26:12

    >>24

    ジェダイそのものが大概クズだから…

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 07:31:48

    >>6

    正直マンダロリアンより好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:09:18

    盛り上がるBGMとともにこのライトセイバーはかっけぇてなったわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:53:44

    >>18

    声優がマークハミルだからまたやってほしい

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:54:34

    >>11

    CGアニメシリーズ見て知識が付くと

    ローグワンでのシンドゥーラ将軍とか

    ハン・ソロでのオーラ・シングとかの

    ワードに反応できるのが楽しい


    ハン・ソロのラストに出てきたモールの

    背景も分かるし、もちろんドラマも

    色々な小ネタへの理解が深まって

    面白さアップするのが良い

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:00:54

    >>27

    いやジェダイは思考が凝り固まってるとはいえクズではないだろ

    勝手に掟破って結婚してるアナカスが終始イライラしてるだけ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:45:36

    マンダロリアンやバッドパッチ、遂に実写のエズラ達が出そうなアソーカと、クローンウォーズや反乱者達を見てて、その後どうなったんだろうって謎になってた要素が次々と映像化されて行きそうで楽しみだよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:21:24

    実写作品で特殊な形状のライトセーバーが見てぇ…
    鎌型とかあってもよさそうじゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:27:05

    旧三部作で活躍したウェッジ・アンティリーズが好き
    CWでスパイディが「古い映画の名シーン」の元になったAT-ATをワイヤーで転倒させたりしたのも彼

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:37:34

    >>15

    マジでシネマトグラフィーの美しさだけはすごいんだよね

    こういう動画が作られるくらいには

    The Beauty Of Star Wars : The Last Jedi


  • 37二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:39:52

    もっと細かいビークルの種類とか機能の解説本が欲しい
    ロー級輸送シャトルとニュー級アタックシャトルは互換性があるのかどうなのか結局よう分からん

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:33:51

    >>23

    ジェダイとシスのトップ両方から教えを受けた男、主人公の恩人の師匠、分離主義勢力の首魁、失われた20人の最後の1人で歴代でも特に目覚ましい功績をあげた元マスターと何気に設定が盛りに盛られてるお方 実力やら因縁やら十二分にラスボス張れるレベルのチート爺

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:03:51

    >>23

    つい先日若い頃の新作アニメがディズニー+に配信されてたね

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:15:30

    >>39

    テイルズオブジェダイだね クワイ=ガンとの師弟関係や優秀故に危ういジェダイ時代、ダークサイド転向への道筋と見所満載でめっちゃ面白かった 欲を言うなら尺もっと長くして欲しかった

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:38:32

    >>23

    演者のクリストファー・リーが威厳たっぷりで本当かっこいいよね


    父親はイギリス軍人、母はイタリアの名門貴族出身

    英語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ドイツ語、スウェーデン語、ロ.シア語、ギリシャ語の八か国語を話せる

    剣術、馬術に優れ無名の頃にはスタントマンをやっていたほどアクションができる

    歌や朗読など声の分野でも活躍


    映画の世界からそのまま飛び出してきたような人物だし、伝説的ジェダイであるドゥークーはこの人じゃないと演じきれなかったと思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:21:12

    本当にどんな話題でもいいんだな!?~やる気のないダースベイダーのテーマ~


  • 43二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:25:15

    >>40

    あとドゥークーとシディアスの出会いは観たかったな。テイルズオブジェダイだともう顔見知り状態だったし

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:47:23

    AT-STって全地形偵察用歩行兵器らしいけど、あんな重心高くて足元貧弱な二足歩行兵器使おうって発想ヤバくない?
    揺れすぎて酔いも酷そう

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:21:26

    >>44

    帝国は謎兵器、珍兵器をよく作ることに定評があるから……

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:54:04

    エピソード5?で一瞬出てくるアイスクリームメーカー持ってる男のフィギュアが海外で発売されてたらしい

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:58:43

    ダース・レヴァンが名前だけでも正史入りしたのは正直嬉しかったよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:14:20

    スターウォーズ世界の企業名が好きすぎる。
    サイナー・フリート・システムズ社、クワット・ヤード・ドライブ社、インコム、コレリアンエンジニアリング、インターギャラクティック銀行グループ、ソロスーブ、テクノユニオン…

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:20:19

    >>44

    TIEクローラー

    2005年くらいにレゴ化されたことすらある傑作機


    なんだコレぇ……

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:29:13

    >>44

    リパルサーリフトとか無限軌道じゃ凸凹の土地は登れないからね

    こういうとこで独立星系連合の設計思想が出てくるの好き(惑星封鎖が主なので基本的にウォーカーは使わない)

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:30:32

    >>48

    フップラ・パサ・ティスク・シップライツ・コレクティブ社良いよね…

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:37:36

    >>48

    一社一社にちゃんと設定があるのいい

    アラキッドインダストリーズ社は独立星系連合に与していたけど戦争中から共和国にも取り入って帝国時代には独立を保ったままプローブドロイドを卸していたとか、インコム社はARC-170スターファイターを共和国に卸していたけどドクトリンが合わずにいたずらに死傷者が増えた結果、帝国時代には冷遇されて結果的に反乱軍にXウイングを卸すことになったとか

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:27:07

    銀河帝国においてエイリアン差別はあくまでアンチ独立星系連合の表稼ぎ

    それを証拠にレジェンズではエイリアン種族のストームトルーパーが登場してる

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:25:26

    あんまり話題にならんけどキャシアン・アンドーめっちゃおもろい
    こういうシリアスなスターウォーズもいいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています