水星にも「芋煮会」があるか?…ですか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:01:12

    うーん、とりあえず・・・

    1.牛
    2.豚
    3.鳥
    4.1+2+3

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:05:29

    代わりに振ってみようか

    dice1d4=2 (2)

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:05:56

    芋煮って芋以外も入れるの!?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:07:12

    豚汁にしよう
    水星では読み方とんじる?ぶたじる?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:07:23

    >>3

    はい戦争

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:07:37

    >>3

    嘘だろ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:08:18

    >>3

    今戦争とかやってます?

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:10:20

    当然味噌だよな?(燃料投下)

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:10:54

    自分も芋煮=東北の人たちが作ってるらしいで知識止まってるから肉入れるんだ派閥もあるんだってなった

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:11:47

    よく分かんねえけどヨーカドー系列のスーパーに置いてあった芋煮のつゆは醤油ベースで牛肉入れる
    こないだ初めて作って食べたけど美味かった

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:11:56

    主な分布域
    「牛肉しょうゆ味」:水星村山地方
    「置賜牛肉しょうゆ味」:水星置賜地方
    「豚肉みそ味」:水星庄内地方
    「豚肉しょうゆ味」:水星最上地方
    「とりすき風」:火星の内陸。「豚肉みそ味」とオーバーラップする
    「寄せ鍋風」:フォールクヴァング海岸沿岸、および、最上川の河川交通の要所
    「豚肉しょうゆ味」:地球中通り地方

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:12:53

    水星村山地方ってなんだよ(なんだよ)

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:13:33

    ここで一家言あるクソオヤジとグエパパ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:13:39

    他県の人間「芋煮?里芋の煮っころがしのこと?」

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:13:52

    アーシアン(東北民)とはもしかして愚かな民族なのか…?

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:14:54

    デザートは「大判焼き」か?(更なる混乱)

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:15:41

    東北ってお堅いのね
    こっちじゃドライトマトやドライポルチーニを入れるわよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:16:21

    >>16

    あじまんじゃいクソボケダボカスかぁ!!!

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:17:35

    あ?御座候だろうがっ!?

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:17:49

    >>18

    回転焼きなんだよなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:17:52
  • 22二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:20:48

    ちまきはもちろん……


    dice1d3=2 (2)


    1 あくまき

    2 おこわ

    3 あまいやつ ですよね!

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:23:04

    ちまきって何?

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:23:53

    >>22

    は? きな粉つけて食べるんだが?

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:26:28

    >>22

    正解だぞ水星女!(関東民)

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:27:45

    都会シアンと田舎シアンの対立は深い

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:29:20

    同期がこの「ちまき」知らなくてビックリした

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:30:21

    (…「ちくわ」は・・・入れる・・・よな?、普通…>芋)

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:30:40

    ちまき

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:31:16

    ちまきはもち米が笹の葉で包んであればちまきだし……

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:31:33

    >>24

    きな粉!?初めて聞いた……

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:32:19

    >>28

    おでんならワンチャン…

    芋煮にちくわは控えめに言って異教徒かな

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:34:08

    水星ではサビオです

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:34:50

    これの作り方に書かれてたのは牛肉・里芋・ねぎ・白こんにゃく・きのこ(しめじかえのき?)だったかなぁ

    自分はきのこのところは椎茸入れて食ってた

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:35:43

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:38:07
  • 37二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:39:15
  • 38二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:40:20

    アジア中で戦争の原因になってるヤベー食品、それが粽

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:43:53
  • 40二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:03:21

    いろいろと学びだわ~

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:11:56

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:21:21

    >>11

    俺の地元(山形県)は水星だった……?

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 07:58:49

    芋煮は下手したら地域紛争になるレベルと聞いたが・・・
    とりあえず揚げたて唐揚げにレモン掛けますね?

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:13:35

    >>28

    異端がいたぞ!? 囲め!!


    >>43

    異教徒が出たぞ!!!滅せよ!!!!!

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:18:11

    >>43

    唐揚げにレモンは好みとか地域差ではなく常識の話では?

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:19:24

    >>16

    たいこまんだろうがぁ!

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:22:17

    もう筑前煮でいいじゃん
    煮卵入れてさ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:30:35

    >>27

    給食のおやつででてたわなっつ

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:40:53

    揚げたてから揚げには山椒塩だろうが・・・

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:52:45

    >>19

    御座候は作ってる会社が回転焼屋って言ってるから回転焼の支配下

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:53:07

    >>47

    は?

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:55:21

    >>47

    筑前煮に卵なんて入れないだろ コーラ煮ならわかるけど

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:57:58

    >>43

    >>49

    なんかかける時点で負けなんだよねぇ…

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:00:44

    みんな何言ってるんだか…
    揚げたてにマヨネーズでしょうに?…

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:02:53

    鳥の天ぷらを天つゆで食わせる店は信用できない

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:04:51
  • 57二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:10:18

    >>55

    では何で?

    塩? 醤油?

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:11:17

    >>57

    酢醤油と辛子に決まってんだろ

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:11:40

    鶏はカレー粉まぶして揚げるのが一番なんだよなぁ
    (新潟シアン)

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:12:54

    とりあえずケバブにはヨーグルトソースな

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:20:51

    目玉焼きには塩胡椒だよな!!

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:49:23

    さらに醬油な?#

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:13:17

    これだからなんでも醤油かける東京シアンは......

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:21:10

    はー、これだから田舎者は
    目玉焼きにはケチャップでしょ

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:28:08

    >>63

    (醤油に甘味料入ってるうちの話題もしていいですか?)

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:27:52

    まあまあ甘いものでも食べて落ち着こうぜ
    千寿せんべいとか如何?

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 16:43:47

    お前等戦争の火種をまきちらすなーっ!?w
    黙って今川焼を食えっ!!

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:08:15

    >>64

    目玉焼きにはタバスコじゃんよ

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:09:38

    岩手県になると芋の子になるんだなぁ!(燃料投下)

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 08:17:37

    ゆで卵作ったから食べなよ
    マヨネーズも用意しといたからさ

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 08:20:43

    アジシオだろうがっ!!!?###

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 08:22:03

    ガンダムは相互理解の話です。ね?簡単でしょ?

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:20:31

    東京シアンも23区シアンと多摩シアンとで分断されてるからな

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:24:03

    関東シアンと関西シアンはどこで線付け?

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:35:06

    >>74

    関ヶ原でいいんじゃない?

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:42:42

    芋煮って筑前炊きみたいな感じでいいんかな

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:03:28

    芋煮ぐらいで喧嘩しなさんな
    このいもたきでも食べて落ち着け

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:05:23

    日本一の芋煮会とかいうローカルカテゴリ最強みたいな存在
    水星が参入すると日本一じゃなくなるから来ないで…

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:05:55

    >>11中通り…? あの中通りか?

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:09:34

    >>18

    あじまんは冬に限定店舗を出す「あのお菓子」で地元スーパーでは今川焼きなんだが…

    さてはお前山形エアプだな…?

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:46:03

    >>16

    御座候以外認めない

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:04:29

    べ、ベイクドモチョモチョ・・・

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 07:55:27

    さて両面固焼き目玉焼きで飯にするか…
    ケチャップを掛けて・・・

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:12:54

    懇親会とかでバーベキューしようじゃなくて芋煮しようって言うんだよね東北の人
    地域のスーパーとか行くと芋煮用のでかい鍋とか鉄板無料で貸し出してくれるんだ

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:17:58

    芋煮じゃなくて芋炊き…

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:21:34

    味噌と里芋と豚肉こそ正義

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:24:17

    >>82

    モチョチョであってモチョモチョはない

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:02:11

    みんななんで大判焼きの事を変な名前で呼ぶの?

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:59:21

    水星にも馬見ヶ崎川があるんだな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています