ニュルッニュルッ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:18:54

    今日のヒートロッドは元気だな

    GIF(Animated) / 910KB / 350ms

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:28:43

    気持ち悪っ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:29:12

    ヒワイ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:29:23

    これがジオン脅威のメカニズムだ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:34:17

    ヒートロッド(アツアツ粘液付き)

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:35:18

    マジでお前腕の何処にそんな長いもの入れてるんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:35:46

    やっぱヒートロッドはグフカスタムみたいにワイヤーにした方がいいわ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:36:45

    >>6

    こいつのヒートサーベルは刀身が生えるんやぞ

    これくらい余裕よ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:40:02

    >>7

    でもノーマルグフのヒートロッドはガンダムの装甲を切断出来るから…

    これ何気にヤバいと思うんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:05:42

    >>9

    えっ、ガンダムの中って空洞なの!?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:08:05

    >>10

    足の裏もツルツルだけど大丈夫?

    摩擦足りなくて滑らない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:50:55

    いろいろあるが見応えがある

    GIF(Animated) / 1.75MB / 2000ms

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:54:26

    >>8

    てかヒートサーベルって後々のプラモやゲームだと言われてるけどアニメ作中の表現どうみたってビームサーベルだよな(そもそも作中剣の名前出てこないし)

    お陰でなんか後付けの設定だとラル機のサーベルは形状記憶の流体金属の~とかなんじゃそりゃって言説まであるし


    ヒートロッドがどう仕舞い込まれてるかは知らん

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:12:24

    >>13

    最初期設定ではビームサーベルだったとは聞く

    早い段階で今の設定に変わったらしいけど技術的な問題で大型の柄の試作ビームサーベルでいいよな

    形状記憶合金のヒート剣とかビームサーベルより高度な技術だろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:13:14

    >>10

    断面はグロいから黒塗りしてるだけだぞ()

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:45:51

    >>14

    そこはジオン脅威のメカニズムということで…

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:49:28

    >>12

    やっぱ使いこなせる人めちゃくちゃ限られるよこれ!

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:51:16

    ・機体のスタン取れる
    ・長時間当てれば装甲溶断できる
    ・パイロットにもダメージが行く
    ・射程は剣より長い

    昔から思ってたけどこの武器超強くない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:51:32

    高熱で溶断できるムチなんてあれば剣より強いのは間違いない

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:02:41

    >>14

    家にあった本だとビームサーベルにはなってるけど説明はヒート系武器寄りだな

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:05:20

    >>18

    Vガン時代ですら採用される武装だからな

    というか射程が長過ぎる上に勝手に絡みついてくるのが意味不明だろ

    もはや武器に意思があるだろ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:40:16

    >>18

    メタ的には当たらないと効果がないからワイヤー系の武装は命中率が高いんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:44:28

    >>20

    正しいのかもしれないけどヒートロッドの最長17.5mは誰か疑問に思えよ

    あの太さのムチがそんだけ長かったら明らかに異次元に収納されてるじゃねえか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています