スラダンの予告が公開されたけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:03:53

    やっぱりCGというのはどうも違和感あるな・・・思っていた以上にカクカクしてる

    映画『THE FIRST SLAM DUNK』予告【2022.12.3 公開】


    GIF(Animated) / 2.56MB / 0ms

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:06:33

    直近のジャンプ系の3Dアニメがこれだったからこんな感じのを想定してたわ

    『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』 冒頭3分半の映像を大公開!!


  • 3二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:07:16

    エクスアームではないのでヨシ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:07:31

    めちゃくちゃ頑張ってる部類のCGだと思う
    ただやっぱり違和感はある

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:08:08

    >>2

    テニプリは違和感なかったな

    絵柄のせいかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:08:23

    ドラゴンボールが凄すぎたからどうしても比べちゃう
    十分高クオリティなんだが

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:08:53

    >>2

    内容がぶっ飛びすぎてCGがどうとか思ってる暇がない

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:08:56

    ロトスコープも盛り込んでんのかって感じに見えたけど、全部3Dなのか
    相変わらず情報量のないPVだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:09:00

    原作者が監督だからか「漫画をそのまま動かしました」みたいになってるよな
    これアニメなのかって言われるとちょっと悩むわ。コレジャナイ感がある

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:10:31

    ちょっとコメントに困る
    色々不安で

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:10:35

    流川のプットバックダンクっぽいのがあったからまだ山王戦を諦めてないのは私だけかね…?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:10:40

    >>7

    PVから想像を超えてたから仕方ないね

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:11:18
  • 14二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:11:51

    花道じゃなくてリョーちんが主人公っぽい意外性とかは原作者ならではだと思うけど・・・
    これはちょっと原作者のやりたいことが全面に出すぎじゃね? スポーツ物なのにアート系アニメーションみたい

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:12:31

    >>5

    違和感ないかと言われたらあったけど漫画絵に寄せすぎてなくてCG自体はすんなり受け入れられたな

    何か色々すごかったけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:13:23

    写実的なタッチの原作絵とCGの質感の噛み合わせが悪いのかもわからん
    動きは手付けのように見えるが流石にスポーツの動きをモーションキャプチャ無しでは作業量がえげつないと思うが…
    もう少し長い映像が欲しいね

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:13:31

    >>11

    タイトルにFIRSTってあるし、興行収入次第で劇場版第2弾でもやるつもりなのかも?その形なら山王戦もいずれ出来る。…と思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:14:53

    テニプリはミュージカル映画だから…

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:15:47

    キャラみんな無臭でサラサラした汗かいてそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:16:40

    普通に良さげ楽しみ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:17:45

    まあテニプリはミュージカル映画だったけどテニスパートはちゃんとプロの人呼んでモーションキャプチャしてたし流石にスラダンもそうでしょう(希望的観測)

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:17:48

    原作者兼監督という絶対権力者だから、マジで井上が作りたいものを作ってるんだろうなってのは分かる
    こういう場合、Pとかが宥めつつ落とし所を見つけようとするもんだが

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:20:19

    なんかのっぺりしてるというかあっさりしてるというか

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:20:38

    そもそもワンピのREDとか新海作品とか普通のアニメが大ウケしてるのに、何で東映はわざわざフルCGで作ってるんや。井上の趣味か?

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:21:48

    テニプリほど売れもしないだろうしなんだかね

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:23:06

    テニプリのCGは玩具を動かして撮ってるみたいな感じだったな

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:26:36

    アニメっぽい軽快な動きじゃなくて、重心移動含めたリアルっぽい動きをCG表現したいんかね
    PV中でももっさりした動きも有れば、かわすところとかはスピード感あるし、どうなるかわからんね

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:26:41

    テニプリは固定客は勿論、新規層も見事に獲得できたけどスラダンはちょっと厳しそう
    宮城主人公もアイデアとしてはありだけど、その時点で桜木花道というバスケットマンが主人公だった原作漫画からもズレちゃってるし

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:28:29

    電子書籍解禁しないことには厳しいものがある

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:31:46

    テニプリはどのくらい売れたの?

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:32:16

    電子書籍解禁してないから旧アニメ版を配信してアピール→キャストは総入れ替え
    最新の映像で原作スラムダンクが観たい!→フルCG且つ主人公は宮城リョータに変更っぽい
    往年の名曲は使われるんだろうか?→スラダンを読んだこともなかったグループが主題歌を歌います

    これ本当に大丈夫か……?

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:32:31

    >>30

    未だに何故か公開中

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:33:33

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:34:23

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:35:08

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:35:32

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:35:40

    >>31

    プロデューサーの今まで担当してきた作品を見るに今回もダメそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:36:10

    >>35

    井上の趣味を実現されるだけの予算がないってことでは? フルCGアニメってめちゃくちゃ金食い虫なのよ?

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:36:43

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:37:52

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:39:44

    原作者を止められる人間が現場に誰もいないパターンだなこりゃ
    自分のやりたいこととかアイデアに酔っちゃってる感がある。噛み合えばヒットするだろうけどこれはヤバそう

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:41:51

    >>17

    ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章…

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:42:29

    >>22

    そのPが実写デビルマンとかポッピンQのプロデューサーだってのが絶望的なんだが・・・

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:43:07

    キャスト陣に関しては旧アニメから20年以上も経過してるから仕方ないと思うが・・・Twitterで想像以上に炎上していてビビる

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:44:01

    >>30

    多分4億位

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:46:26

    下手すっとこのレベルでもREDより金掛かってる可能性あるからなぁ……

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:46:39

    出来を抜きにしても公開一か月前でどんな試合をやるのかすらわからないのはマジで何なの?

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:47:51

    声優はそこまで悪いとは思わないんだが公開1ヶ月前の予告編でこんな情報量ないのは流石にプロモーションがおかしいよ
    どこと戦うのかストーリー面が全くお出しされないとか何を考えてるんだろうか
    ワクワクさせてくれ

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:48:08

    >>44

    そりゃあ、キャスト伏せたままムビチケ発売して、映画に向けてTVアニメ版を配信開始! とかやってたんだから、

    細かく情報追ってない人は声優が普通に続投するもんだと思っちゃうだろうし・・・てか、俺も思ってたわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:49:07

    このレベルのCGの作品ダラダラ監督するならバガボンドの続き描いてくれや

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:50:35

    そもそもなんでcgで作るんだ?

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:51:28

    ファンが待ち望んでいたものを完璧に出したシティーハンターが興収15億円ぐらいで続編の制作も発表されてるけど、
    今回のスラダンはその対極みたいな作り方してるから正直ヒットするのか見ものではある

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:53:09

    リョータ主人公くさいは流石にないだろ...?
    好きなキャラとはいえ原作再現だろう映画でわざわざ本来の主人公から変えて主人公にするほどではないだろ...?

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:54:24

    スラダンって若いヤツの多いあにまんでは滅多にスレも建たないような、言いたくはないが90年代のおっさん、おばさんむけコンテンツじゃん?
    なのにそのメイン層の期待を外したら失望もされちゃうよ

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:00:16

    流川のシュートとかは結構いいと思うんだけど円陣シーンなんかはイマイチだからCGの出来にムラがありそう

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:02:03

    声優も旬の人で固めるか色ついてない新人ならまだここまで言われてなかったと思う
    情報無駄に伏せてるし拙く見えるCGだし、何となくハズレっぽいにおいを感じるのが良くない

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:02:17

    あのキャスト順は単純にポジション順だろ
    流石にポジションも覚えずスラムダンク読んでたアホばっかじゃないと思うが

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:04:52

    >>56

    旬の若手とか人気の新人ならまだしも、81プロデュースに偏った40代もいるメンツってのがな

    キャスト変更に対する説得力がないというか、そもそもスレで言われているような高齢云々じゃなくて

    井上が持つ自然なイメージにしたくて変えたってのがインタビューで公言されちゃってるし

    つまり、これまた井上の趣味が反映されている

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:05:44

    声優続投は無いだろうなって思ってたけどプロモーションがアレすぎるな
    おまけに映画の内容も伏せられてるし

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:07:01

    これってよくある「まともに見せられる映像が予告の範囲ぐらいしかない」パターンじゃない?

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:14:13

    リブート(これから作品を展開していくつもり)だったら総入れ替えしないと後々大変になるって聖闘士星矢が
    おっさん通り越しておじいちゃんばっかになって首絞めてるからね

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:18:24

    特番の内容が声優変更にファンが失望している中での新キャストによる長々とした対談ってのがもう全く噛み合ってない
    少なくとも公開1ヵ月前にやることじゃねぇ

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:25:44

    別にキャスト変更も構わないんだけど予告の範囲だと映像に不安がありすぎるなぁ…

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:26:10

    去年のアニサマに大黒摩季やWANDSが出たのも「今度映画がやるからもしかして主題歌!?」とか言われてたし、
    DBとかシティーハンターの前例もあってファンの期待が高まっていたってのもあるんだろうね
    それが蓋を開けてみたら、リスペクト一切なしの井上の井上による井上が作りたい映画が制作されていたという

    これ、仮にコケたら言い訳できねぇぞ。他でもない原作者神が作ってるんだから

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:41:12

    去年の1月からほぼ2年間「もしかして山王なのか!?」って期待し続けてもう疲れたわ
    アクリルボード付きムビチケ買うくらい楽しみにしてたんだけど
    声優はいいんだ。時が経ちすぎてるから
    ただ公開まで一月切って内容伏せるのは本当に何考えてるのかわからなくて腹が立つ

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:45:44

    旧作の進化系みたいなスポーツ物らしい爽やかな汗に期待してたんだがフルCGってのがなぁ……

    しかも、明らかにクオリティーにはバラツキが見受けられる

    井上は旧作の何が不満だったんだ

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:47:10

    >>2

    なんだこれ・・・なんだこれ

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:50:21

    >>49

    変わるのは仕方ないとしてもムビチケ発売前に発表するよな普通

    それだけでも全然受け入れられ方違ったと思う

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:54:32

    スラダンの映画といやこれが一番好きだわ。こういうの観たかった

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:54:43

    セーラームーンとかでも原作者の要望聞きまくってやってみたけど結局アニメ版に近づける感じになったみたいだが

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:55:18

    試合の映像かなり良い感じに思えたけど、ここだと割と不評なんか…

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:56:51

    テニプリDBがOKなら十分だろCG

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:59:05

    >>70

    セラムンもスラダンも原作はとっくに完結してるんだし、そもそもこういうのは新規層にアピールしてどうなるものでもないんだよ

    ドラゴンボールならコンテンツが現役で稼働中で漫画だって連載しているから意味あるけどさ

    それを考えずに「往年の人気作」を「作者の好き勝手」にさせるのは一番やっちゃいけないこと。大抵失敗するから

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:59:33

    原作よりも神格化されてて驚いたよ旧アニメ版

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:00:54

    >>73

    作者だからこそ好き勝手というか自分が見たかった動くスラムダンクをやろうとしてるだけなのでは

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:02:17

    >>74

    そりゃあ、空前のバスケブームを巻き起こしたアニメですし

    今と違って少子化とは無縁のアニメの影響力ってのが今よりもずっと強かった時代の作品だからね

    当時、セーラームーン→スラムダンク→暴れん坊将軍と観ていた子供は多いわけよ(だからオタクは暴れん坊将軍に詳しかったりする)

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:04:34

    2年前に声優決まってたなら当時発表するべきだったろ
    最初は必ず文句出るだろうけど時間をかけて受け入れられていったはず
    受け入れる時間すらないひと月前に発表はマジで悪手

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:05:44

    >>17

    じゃあもしかしたら第一部完の続きが見れる可能性もある…ってコト?!

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:05:44

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:07:31

    >>75

    それがファンと噛み合えば良いんだけどね。セラムンなんかは噛み合わなくて変更を余儀なくされたわけで


    てか、アニメに大なり小なり不満のあった作者は「一から十までオレが作れば全部うまくいく」とか思い込みがちだけど、

    アイデアばっかりが先行するから作品の質とか、矛盾とかを無視して却って足枷になることが多いんだよね

    当人は大真面目だし自信満々、発言力は誰よりも大きいから止められることなく進んでしまう


    餅は餅屋って大事な言葉だと思うわ

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:09:35

    それこそDBはサブキャラのピッコロメインで悟空ベジータはほぼ関わりなし、CGという状況だったけど上手く調理してたわけだし
    要はやり方よね。やりたいことばかり先行すると噛み合わせがおかしくなる

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:10:48

    井上先生が天才的なアニメ制作者ならともかく単なる漫画家だしなぁ・・・
    昔から芸術家気質のある人だけど、アニメ映画でそれやっちゃうかって感じ

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:12:16

    モンキーパンチ先生がアニメスタッフにルパン3世はこういうキャラじゃないと言われたのってギャグエピソードみたいに思ってたけど割と大事な事なのかな

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:13:40

    若い世代に声優交代してかないとっていう割には若くないんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:15:05

    声優自体はちゃんとキャライメージや演技で選びましたって感じでなかなか

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:28:43

    大好きな作品だけにこんなズルいやり方して欲しくなかった

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:29:45

    いやほんとキャスティングが中途半端というか……スラダン直撃世代だろうけど経歴パッとしないソシャゲ声優では……?みたいな人が多くてなんとも言えねえ(そうじゃない人もいるけど)
    古参ファンの期待が乗ってる作品でこんな直前にキャス変を告知して古参ファンに納得してもらえるメンツじゃないよなあって

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:30:02

    特番前に建ってたスレだと原作者は絶対みたいなレスも目立ったが、出された映像や情報に困惑や心配が隠せないという

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:32:51

    アニメオタクって元々フルCGには否定派が多いし、予告見る限りでは「オタクが好きそうな映像」になってないんだよね
    だから擁護しようにも擁護しにくくなってるんじゃねぇかな
    そもそも、スラダンレベルのコンテンツで「頑張ってるほう」みたいなCGアニメ出してくるのは不味いでしょ

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:33:52

    わりと旧キャストのイメージ引き継いでる感じの人もいればガラッと変わった人もいる感じ

    作者的には今回の方が自分のイメージに近いのかもしれないが

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:37:49

    プロモーションが全ての元凶だわ
    もっと初期の段階、少なくともムビチケ発売前にキャスト変更の発表してたら歳も歳だし仕方ないよなって反応する人も多かったやろ
    しかもこの期に及んでストーリーの情報0とか正直ありえんレベル

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:38:49

    30周年企画なんだし、ある程度は昔からのファンへのサービスとかあって良いもんなのに
    そう言うの全部無視して「オレが作りたいものを作る!」が全面に出ちゃってるからな
    かといってあのCGレベルとキャスト陣じゃ、新規層へのアピールにもなってないのが現状だと思う

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:45:25

    桜木の声が違和感を拭えない
    もっと長台詞演じてくれたら慣れるかもしれないけど今のところ同じ声優さんの別キャラのインパクトが強すぎて脳裏に顔が浮かぶ

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:48:22

    開き直って若手人気声優とか芸能人キャストにでもしたならともかく(それもそれで炎上はするだろうけど)
    わざわざオーディションして井上のイメージや好みに合った声優を選び直したってのがファン的にはかなりキツい
    要するにとにかく声優は変えたかったってことだし

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:49:46

    何で原作者のイメージで選んだらキツイのかこれが分からない
    メガネ君の中の人もう70超えなんだけど無理させて継続したいんか?

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:50:07

    ドラゴンボールのCGってマジで異次元だったんやな

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:52:44

    >>95

    どうして70歳を超えているから無理なの? 田中秀幸さんは現在もレギュラーの出演作をお持ちだよ?

    野沢雅子さんだって80歳をゆうに超えるご年齢で悟空を元気いっぱい演じてらっしゃるし、田中真弓さんだって67歳だけどルフィを演じてらっしゃる

    ましてや、メガネ君は花道みたいに大声で叫び続けるようなキャラでもないじゃん

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:53:49

    元気一杯て無理してるに決まってんだろ…

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:53:55

    でも旧アニメはまあ時代的にしゃーないけどあまりにも引き伸ばしすぎててスピード感ないからスピード感のあるスポーツやるならCGのがいい気がする。
    でも劇画みたいな原作との相性は絶対悪いのでいっそ絵柄ガラッと変えた方が良くない?

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:55:11

    神格化され過ぎて宗教みたいになってるのが怖すぎる

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:55:13

    広告の仕方下手て素人目にも感じるけど大丈夫かね

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:55:37

    ストーリーが未だに分からんというのがなー
    山王戦なら素直に嬉しかったんだが
    出し惜しみすぎて不安が勝ってきてる

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:55:47

    >>98

    頑張っているってならともかく、無理してるなんて決めつけるのは失礼じゃないか?

    それともご無理をされている、というソースでもあるのか?

    野沢さんなんて最低でも100歳、128歳までは現役ができるわよ! なんて言ってるほどだぞ

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:55:56

    ムビチケ売った後に声優変更発表はこれどころかどこでやられても擁護できないだろ
    散々映画館で予告流してたんだからそこである程度情報出しとけよって

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:57:35

    >>96

    そもそもあれは監督がどうせ炎上するのは分かっているからってわざわざ手書きというか今までの手法のを先に作ってからCGで作るって言う少し変な作り方している

    だから“今”の部分だけをcgにして回想は“昔”からの物だから今までの手法のままにしたとか

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:59:20

    ドラゴンボールは格ゲーのCGの出来が凄かったからアレを参考にしたのかなと

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:00:34

    >>98

    野沢雅子さんは「疲れた」とは言わない人で、本人も「疲れたと思ったことがない」と言い切ってるから、

    赤の他人のあにまん民が無理してるに決まってるなんて断言するのは侮辱もいいとこなんだが

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:04:12

    >>44

    桜木とゴリは声きついって本人が言ってたからしゃーないけど大半が最前線で活躍してて、年齢的にもおじいちゃんレベルじゃないからなあ

    まあそれよりムビチケ売るだけ売ってキャスト総入れ替えです!が印象悪すぎたんだろうな

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:04:33

    >>100

    旧版を神格化してるんじゃなくて、旧版と比べてこりゃすげぇ! ってのが現状何一つないからね

    そりゃがっかりもするさ。勿体ぶってた割にはこれといったものがない

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:07:45

    >>109

    でもほぼ90%くらいは内容関係無しに声優交代だけで発狂してるじゃん…怖いよ

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:07:49

    まあ、10代のあにまんキッズには50代の草尾さんとか緑川さんとかがとんでもなくお爺ちゃんに思えるんじゃないの?

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:07:54

    CGの出来、プロデューサーが手掛けた作品、情報公開のやり方、全部含めて期待できる要素が何一つない
    観に行くとは思うけど少なくとも初週は様子見するわ

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:09:21

    >>110

    そりゃツイッターとかヤフコメはそうかもしれんけど、このスレは声優の話題もあれど

    映像面やストーリー面での不安も多いぞ? 怖がるのは自由だから別にいいけどさ

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:12:46

    新キャスト見てても本当に井上が理想の人間をぴったり当てはめたと思えんのがキツい
    これで全くの無名とか思いもよらない声優や俳優が出てきたら納得したけど、どう考えても限られた選択肢しか与えられてないだろ

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:14:06

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:14:26

    >>110

    今発狂してる人でももっと早くに告知されてればどうにか飲み込めた人もいると思う

    ムビチケ売ってから公開1ヶ月前に情報解禁してるから余計荒れてる

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:14:28

    >>110

    怖がる前に何故声優交代で炎上しているのかちゃんと考えてみたら?

    あたおかとか言う奴もいるけど、荒らしじゃないんだから相応の理由があって炎上するんだよ

    それを理解することって大事なことよ

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:14:35

    >>110

    それが勿体ぶった結果ってことだろ

    アニメの続きに当たる山王戦かのようなPVに旧アニメの配信で約2年引っ張ってきて最後の最後にやっぱり総入れ替えですだからな

    期待を煽る期間が長すぎた

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:17:23

    公開一か月切ったのにストーリー分からんのが不安
    新キャストも一言だけで合ってるのか判断できない

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:18:26

    まあ、あにまんにはスラダンアニメのリアル世代が少ないだろうし、ピンと来ないやつも多いんだろうな
    コンテンツが長く続くジャンプ系の作品スレでは結構ありがちな流れ
    原作者の意向が強すぎるってアニメ制作的には結構地雷なんだけど、原作者は絶対って風潮があにまんだと強いから反発が起きやすい

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:19:24

    原作者が悪いとかじゃなくてプロモーションが……下手……!!!!

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:21:26

    >>121

    ちなみにプロデューサーの関わった作品がこれらしい

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:21:50

    端から見てるともうこれなんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:22:43

    この映画がコンテンツとして長続きするなら声優にはそのうち慣れるかもしれないけど、
    やったところで2~3本って気もするしな・・・
    木村昴とかが草尾毅や緑川光よりも役者として演技面で優れていて、既存イメージを覆せるほどピッタシだ! と言い切れるかどうか

    ツイッターではダイ大とか銀英伝を引き合いに出す人おるけど、前者は主演の方がお亡くなりになってるし、
    後者はキャラデザから何から何まで全て変えた別物だから成立しているわけでね

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:23:17

    >>120

    "原作者は絶対って風潮"

    そうか?進撃作者による実写化私物化とかサムライ8とかあって原作者が関われば絶対成功なんてことはないって周知されてる方だと思ってたけど

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:24:37

    公式HPのインタビュー読んでも声優のチョイスにプロデューサーの意志がめちゃくちゃ反映されてそうなんですがそれは

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:25:11

    なんかちょっと爽やかっぽくなってるかもしれないのが嫌だわ

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:25:24

    >>124

    その二つもリメイクで最初からスタートしてるからな

    スラムダンクも映画で初めからやるつもりなら分かるんだけど未だに映画内容が不明だからね……

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:25:49

    現状映画に関して公開日とキャスト、主題歌ぐらいしかわかってないからな
    来月公開の映画でこの情報量は逆に凄いよ
    本当に広報が何考えてるのか全くわからない

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:27:20

    何なら早々に打ち切られて、ワンピREDがまだ上映してますぐらいは十分にあり得るのが怖い
    映画ってその辺りが結構残酷だからね。客が入らないと劇場が見切りつけるのほんと早い

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:27:24

    >>129

    チェンソーマンといいガンダムといい直前にどカッと出すのが最近の業界のトレンドなんじゃね

    スラムダンクの場合肝心の情報が中途半端な量しかないわけだけども

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:28:02

    不安なら観なければいいし売り上げ爆死すればそれがファンの総意だもう井上はスラムダンクに関わるなと言えばいいのさ

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:30:38

    でも見ちゃう

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:31:06

    >>133

    どっちなんだい!

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:31:42

    アニメ版に思うところある作者って、アニメ版を『オレの作品ではない』って考える人もいて、

    アニメ版のファンを自分や自作のファンではないって感じるらしいんだよね


    たとえば、アニメのあのシーン感動しました! メガネ君が陵南戦で3Pシュート決めるシーンが~

    みたいなことを言うファンがいたとして、「それはオレが作ったものじゃない」と思うわけ

    特にスラダンとかゴールデンタイムのアニメは人気がアニメ>漫画なってたことが多いから、そういう作品であればあるほど作者が色々拗らせる

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:32:20

    >>132

    『監督はアニメーション映像の声の収録は初めてなので、表情がないキャラクターの声を想像で補完して演出するのは困難を極めると思いました。(略)1本の映画としての井上監督作品を作りたい。その思いから今回はテレビシリーズのキャストに固着しない選択肢で探すことにしました。それが私のこれまでの道のりから導き出した答えです。』


    これがプロデューサーのインタビューだから声優周りは井上が悪いって言われるとなんか違う気がする

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:32:58

    >>124

    当時の新人に毛が生えた草尾や緑川よりも今の木村昴の方が上手いとは言い切れる

    でも上手いからと言って合ってるとは限らない


    花道って本来ヤンキーキャラだから、GTOの鬼塚みたいなイメージの方が本来近いと考えれば高木渉よりな木村昴はわかる

    けど、草尾毅の爽やかなヒーロー声で旧アニメは大ヒットしたわけだからねぇ

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:33:11

    つーか、好きな作品だから成功して欲しいし良いアニメが観たいだけなんだよ
    それを期待させるものが一向に出てこない
    不安ばっかり募る

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:35:42

    >>136

    上だと井上がイメージや好みで選んでキツイとか言われてるんだよなぁ…

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:37:27

    >>137

    言い切られても困るが。てか、デビューから6年間ジャイアンしかやってこなかった木村昴と、

    デビューから6年間、数十のアニメに出演し、数々の主演やレギュラーを経験した上で花道役になった草尾毅を捕まえて新人に毛が生えたとかそりゃないぜ

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:38:29

    >>139

    たぶんインタビュー読んでないんんじゃないかな…

    映画のホームページにあるインタビュー(11月にアップされたもの)読むと映画そのものがこのプロデューサーの持ち込み企画みたいで色々印象が変わる、悪い方に

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:38:36

    >>140

    ジャイアン以外もやってるにはやってるが(ヒプマイとか)PV見る限りだとジャイアンにしか聞こえなかったんだよなあ

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:39:15

    >>140

    お前は頭おかしいのか

    木村昴はもう芸歴17年だぞ、何故そこと比べないで意味不明なこと言ってる

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:39:24

    これ、”原作者が勝手に言ってるだけ”のパターンの映画にならんか?

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:40:09

    >>136

    >監督は声優さんを選出するのに“演技の質”より先に、その人が自然に日常話す時の“声の質”にこだわっておられたので~


    大事なところを略しちゃいかんよ

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:40:31

    11年分無視して語る頭おかしいヤツにいいね入ってるとか怖いわこのスレ

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:41:40

    >>145

    そこがあってもあんまり変わらなく無い?

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:41:51

    >>143

    正直、デビュー6年目当時の草尾毅と今の木村昴の演技力を比べたところで大差があるとは思えんが

    草尾ちゃんは新人どころか当時既に売れっ子の人気声優よ?

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:42:25

    今回の映画には俺も懐疑的だが、神格化しすぎて発狂してる言葉通じない連中はもっとアカン

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:42:45

    師匠の金言に落ち着きそう

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:42:46

    原作者の再解釈と、ファンの思い出のアルバムが、合致することなんて極稀なんだから、
    この手のリバイバルはあんまり期待しない方がいいよ

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:43:18

    正直すごい出来のいい映像に感じた、
    アニメでインサイドアウトのドリブルをあんなリアルに表現してるのはすごいと思った

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:44:53

    公開直前(おまけにムビチケ発売前)にキャスト公開
    予告も全く情報が無くどんなストーリーかも分からん

    声優交代を受け入れてもやり方に不安が出ちゃうな

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:45:19

    >>153

    ムビチケ発売後だったわ

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:45:38

    >>143

    芸歴17年のうち5~6年はほぼジャイアンだけだし、別に今だって声も演技もオーバーで

    昔の草尾毅より上手いとは思わん。これでええか?

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:48:09

    >>152

    問題はアニメCGによる不気味の谷だろうな

    PVだとギリギリ超えてそうだと俺は思うけど、懸念材料だと思う

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:49:34

    もう間に合わないけど署名したらええんちゃいますの?

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:49:44

    声優のどっちが上手いみたいな話は水掛け論すぎる
    旧キャストも新キャストも売れっ子揃いだし顔より声と演技で売ってる人ばっかりだし
    新キャストが歌でも売ってる声優揃えてるのはちょっと怖いが

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:50:06

    >>139

    なんでスタッフのインタビューよりソースなしのネット民を信じられるのか

    https://www.slamdunk-movie-courtside.jp/interview/08

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:50:26

    >>150

    映画はPVという約2分間で残り120分を見るか決めなきゃいけないから、見たい見たくないの判断材料が少なすぎるけどな

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:50:38

    つーか、同時期に花道とトランクスやってたのが草尾毅さんだし

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:52:59

    >>150

    話を変えるもなにもこの映画はストーリーさえまだ明かされてないわけで見当違いも甚だしい

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:53:04

    >>159

    信じるもくそも井上が選んできついと発言してんじゃん

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:54:11

    数年前のワイ「黒バスのレベルでスラダン作り直してくんないかなぁ」
    今のワイ「ムビチケどーしよっかなコレ…」

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:54:36

    声優オーディションに旧アニメ声優も参加していて、その選考から落ちてるのなら、是非はともかくとして、納得できる人は多そう

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:55:38

    なんかその辺のソシャゲのカットインみたいなCGの質感で不安になるんだけど大丈夫なのこれ

  • 167二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:57:18

    >>165

    旧キャストの説明(という名の謝罪行脚)に行ったみたいだからオーディションには呼ばれてないだろうね

    81で固めているあたり、青二の声優自体が呼ばれてない可能性もある

  • 168二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:57:36

    声優や作画のことは置いておいても、ムビチケの売り方が法に触れてるんじゃないかって思っちゃうくらい好感が持てない
    意図的に誤解を生じさせたとかいわれない?大丈夫これ?

  • 169二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:58:30

    公開されてない部分多いが声優交代でもう否定意見のが圧倒的に多いんだから観ないのも自由だと思うが

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:58:40

    黒バスがある意味バスケのアニメ的表現方法の答えを提示しているのが悪い
    同じジャンプで同じバスケ漫画なら、同じクオリティか、黒バスのアニメ化から時間が経っているから、それ以上のクオリティを求められてしまう
    昔のスラムダンクのアニメよりも、クオリティが高くかつ井上先生が納得する程度のレベルを想定したほうがいい

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:59:13

    >>158

    >新キャストも売れっ子揃い

    声オタ齧ってるけどぶっちゃけほぼソシャゲでしか見ない、見る頻度もさほど高くない人がちらほらいるんだが……

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:59:16

    前売り券売り始めた後で、YouTubeで旧作アニメ配信してて、キャストには公開1か月前でも言及なしだったら続投かなってちょっと思っちゃうじゃんね
    まさか1ヶ月前にようやく全とっかえですとか言ってくるとは普通考えないわ

  • 173二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:59:41

    >>169

    問題は拒否反応示した人達の少なくない数がもうムビチケ買ってることや

  • 174二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:59:47

    1900円っていう強気の価格設定でムビチケ売っといて後出しで声優変更はちょっとね
    変更に文句はないけどやり方が本当に汚くて嫌

  • 175二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:00:19

    >>170

    井上が作りたいのが見た感じアニメというよりは「自分の漫画を動かす」フルCGアニメなんだから、

    仮に黒バスの3倍ぐらい凄い「アニメーション」を提示しても無理だと思うわ

    上にもあるけどまず自分の中で作りたいものとアイデアが先行している感が強いもん

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:00:25

    「公式が解釈違い」を地で行く人が湧いてますね……

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:00:41

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:01:16

    >>167

    それじゃあダメっすね

    あくまで予測だけど、原作者が選んだって言う体ではあるけど、選択肢を提示している側がいそう

  • 179二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:01:30

    >>176

    単に広報が下手くそなだけ

    前売り券売る前に、というか普通は映画化決定してちょい後にキャスト発表するもんだろ

    公開来月だぞこれ

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:03:53

    スラダンファンに総スカンされるなら早くリアルの続き描いてクレメンス

  • 181二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:04:08

    >>175

    芸術家ですもんね

    興行作品には向かないわな

  • 182二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:04:37

    黒バスとスラダンってファン層被ってるイメージあんまし無いから比べなくてもいい気がするけど

  • 183二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:04:48

    旧キャスト続投とか夢の山王戦アニメ化とか、そういうのを期待させつつムビチケ売りまくって
    公開直前になってキャストは総入れ替えで、主役は宮城で、主題歌は何かよーわからんスラダンに読んだこともない奴とか言われたら
    流石に炎上してもしゃーないよ。騙されたって気分だもん

    たとえばエヴァの映画で主題歌を歌った宇多田ヒカルも叩かれはしたが、
    少なくとも「エヴァを視聴していたファンである」という事実があったからな。今回はそういうのすらないわけで

  • 184二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:04:50

    >>179

    チェンソーマンも直前までほとんど情報出てなくてマジで今年放送なの?延期になるならさっさと言ってよってレベルだったがあれは地上波放送のアニメだからな

    既に前売り券も販売してる映画で似たような流れなのはちょっと……

  • 185二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:06:43

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:08:16

    主役リョータなの?紹介順は単に背番号順じゃないの?

  • 187二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:09:44

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:09:58

    >>186

    予告映像の視点やカットが常にリョータ中心だからね。台詞含めて

    皆、名前の並びだけ見て言ってるわけじゃないよ

  • 189二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:12:11

    >>186

    前のレスにもある通りポジション順じゃね?

    そう考えると全ていい感じに当てはまるし

  • 190二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:14:55

    主人公リョータとか、如何にも作者のしてやったりなアイデア感あるよなぁw
    短編のピアスとか描き下ろしもあったし、思い入れ強いキャラなんだろうけどさ

  • 191二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:17:01

    プロデューサー、デビルマン関わった人ってマジ?
    無知をさらすようだけど大きめの仕事回ってくるんだな

  • 192二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:17:53

    しかし、あにまん民にあのデビルマンの酷さを知っている奴が何人いるのか……

  • 193二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:18:24

    キャスト陣をこういう風に押し出す辺りにFF15のスタッフと似た臭いを感じる…
    キャスト陣もこんなん出されて困惑してそう

  • 194二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:21:27

    怖い物見たさはある

  • 195二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:22:13

    >>192

    劇場版見に行きましたよHAHAHA (血涙)


    あんなに苦痛だった映画そうそうないで

  • 196二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:23:46

    デビルマンは原作者関わってた?

  • 197二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:24:43

    どうやら声優ファンが発狂しているだけ、と本気で思っている奴もいるみたいだけど、
    こちとら純粋に映画としての出来が非常に不味いんじゃないかと心配してる
    シティーハンターみたいなファン向けのお祭りムービーにしなかったのは井上らしいっちゃらしいけど、
    そっちのほうが良かったんじゃないかと今の時点で思っちゃうぐらいヤバい

  • 198二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:28:29

    >>197

    シティーハンターは存命の声優そのままエンディングにget wildとファン狙い撃ちだったよなぁ…

  • 199二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:29:51

    ドラゴンボールとか宝石の国とかでCGも進歩してるんだなぁ
    とか思ってたんだがあの予告はちょっと不安が過ぎる…

  • 200二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:30:17

    シティーハンターはあの路線で見事にヒット飛ばしてるし、続編まで決めてるからな
    スラダンは続編ありきの企画っぽいけどコケたら次があるかどうか
    ポッピンQの続編はやらなかったし・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています